最終更新:

844
Comment

【3998391】2016年 5年Sコースの部屋

投稿者: きなこもち   (ID:HGQcLtHlXqg) 投稿日時:2016年 02月 13日 21:39

2月も第1週が経過、最初の週テストが終わりました。
2016年度5年Sコースの方とSコースを目指す皆様のための スレッドを立てさせていただきました。四谷YT系で頑張る子供たちを応援するために、今年一年張り切って参りましょう!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 76 / 106

  1. 【4334088】 投稿者: 四谷大塚  (ID:S.byF87N86U) 投稿日時:2016年 11月 23日 18:47

    ↑のきなこもちさんのお子様の話は、今回のSOではなく、以前の他流試合で普段と大差なかったという意味です。日本語が不自由で申し訳ありません…

  2. 【4334178】 投稿者: きなこもち  (ID:GtQmpZVm7AY) 投稿日時:2016年 11月 23日 20:06

    四谷大塚様

    お子様の模試受験お疲れ様です!
    たまたま以前に受験した時が普段と変わらなかっただけかもしれませんので。
    ただ、模試は飽くまで模試ではありものの、実際には色んなタイプのモノを受けてみたい衝動に駆られるのですが、その後の模試の復習に費やす時間と手間が我が家のキャパを越えていると判断、今のカリキュラムにあるものの習熟に時間を回そうというのが子供との話し合いの結論でした。
    立ち位置は5年生だしまだ気にならない、といえば嘘になりますが、今は受験に必要な基礎固めで精一杯なんですよねえ。

    といいながら寒い中紅葉を見に行ってしまいました。皆さん頑張っているのに、とちょっと親としては焦りつつ。

  3. 【4334434】 投稿者: SO  (ID:vpX/wSwfAQQ) 投稿日時:2016年 11月 23日 23:27

    本日のSO受けました。

    上の子がサピ終了組なので、親は感覚的にサピのテストや偏差値の方がわかりやすいので、確認の為に受けました。

    子供の感想は、四谷大塚より少し簡単に感じたそうです。
    親としては、上の子の時より簡単になった感じはしましたが、相変わらず漢字を落としているので期待はできないなという感じです。

  4. 【4334495】 投稿者: 四谷大塚  (ID:S.byF87N86U) 投稿日時:2016年 11月 24日 00:29

    きなこもち様
    コメントをいただき、ありがとうございます。他流試合を挑んでみて、衝撃は受けていますが、経験にはなったようですので、やはり受けてみて良かったと思っています。ただ、子どもの疲れ具合が半端ではない様子なので、毎回受けるのは厳しそうです。
    SOさんのお子様は四谷より簡単に感じられたのですね。羨ましい限りです…

  5. 【4338307】 投稿者: 最難関模試  (ID:w9HpO.FGdDY) 投稿日時:2016年 11月 27日 14:22

    今日最難関模試を受けて見ましたが、壊滅的だったようです。まだまだ実力不足だという事がわかって良かったです。
    たまにいつもと違うテストを受けるのもいい経験になる気がしました。^ ^

  6. 【4339187】 投稿者: うちも  (ID:TKe9ktwja4k) 投稿日時:2016年 11月 28日 07:37

    サピのアルワンですが首都圏模試センターの「最難関模試」壊滅的でした。志望校の校舎で受けられるので受験しましたが、数日前のサピックスオープンよりずっと難しかったようです。
    首都圏模試センターの模試は簡単だと聞いてたので、子に偏差値80を狙おうとバカなことを言って受けさせました。今や平均点に届いたかも怪しいです。

  7. 【4339387】 投稿者: 首都圏模試センター  (ID:oHksb1n7Aw2) 投稿日時:2016年 11月 28日 11:24

    首都圏模試センターの「統一模試」は基本問題が多く上位層にとっては差が付きにくい(ミスによる失点は除く)内容です。YTやサピの偏差値よりかなり高めに出てしまいます。

    そこで始められた「難関模試」ですが、はじまったばかりで実績もなく、主催者側も手探りなのかもしれませんね。回によって難易度のバラツキもありますし「こんな問題も出るんだな」ってぐらいの経験にしておいたほうがいいです。

  8. 【4341907】 投稿者: 最難関模試  (ID:9MwB3RSFzcI) 投稿日時:2016年 11月 30日 09:20

    確かに昨年のデータを見てみましたが、評価が難しくだからどう、という事も中々言えない感じでした。学力指数換算表も全ての学校が僅差で判断しにくいような…
    あれこれ受けても負担になるだけなのでやっぱり取捨選択は大事かも知れないですね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す