最終更新:

9
Comment

【4528074】リトルスクール(小2)について教えてください

投稿者: 翡翠   (ID:0K66jfODqVQ) 投稿日時:2017年 04月 08日 16:07

4月から小2の男児の母です。
新2年生から、リトルくらぶを受講していますが、リトルスクールへの通塾を検討しています。
それ以前はZ会の通信でしたが、やややりごたえに欠ける感があり、難易度の高いリトルくらぶに変えた経緯があります。
しかし、リトルくらぶを始めて、この内容はプロに上手におしえてもらった方が入るだろうなと感じることが多く、だったら通塾しようかなと思いはじめました。
これから体験という段階ですが、宿題や親の関わりなど、通塾されている方やされていた方からのご意見いただけるとうれしいです。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【4529775】 投稿者: VEvfMmHN5IAさんは  (ID:P4ddxJMPTTg) 投稿日時:2017年 04月 09日 20:54

    サピに入れるだけで我が子も最難関に行かれると勘違いしている人の典型的な駄レスですね。

  2. 【4623152】 投稿者: アネモネ  (ID:UsCJdgdhsMo) 投稿日時:2017年 06月 26日 10:28

    もう通塾を始められているかもしれませんがご参考までに。子供がリトルに通っています。

    チャレンジタッチを楽しんでいたので継続したかったのですが、新3年生になってからは宿題が増え、断念しました。通信教育でも3年生まではいいと思います。

    塾の宿題について。今のところ予習シリーズという8ページくらいの冊子を算国授業でやって、その残りと演習問題集、基礎トレーニングという8ページくらいの冊子が宿題です。

    宿題は予習シリーズについては塾で丸付けしてもらえますが、リトルのうちは基本的に親が面倒を見るので大変です。これはどこの塾も同じかと思います。

    1,2年は週一コマ、3年になると週二コマになります。生活のリズムを作って早め早めに宿題を終わらせるよう本人と話し合い、工夫するようにしています。

    テキストの難易度について。ほかの塾を知らないので何とも言えませんが、チャレンジをやっていたときとは違って難しいと感じます。特に算数は難しいようです。

    でも通っているうちに難しい問題にも慣れるように感じます。3年になってから「難しい」と言って問題を放棄したことが何度かありますが、宿題なのでやろうねと励まし、机に向かわせていたら文句を言わずに取り組むようになりました。

    校舎によって生徒の人数が異なりますし、Sクラス(内部テストで偏差値60くらいを超えるようになるといけるようです)は生徒数が少ない中で授業を受けられるのでしっかり見てもらえる気がします。

    二コマ連続で授業を受けるクラスがあり、週一日で通塾が完了するため一クラスの生徒数がかなり多く、そこだと通塾は楽かもしれませんがあまりおすすめできません。

    Sクラスに認定されてもSクラス以外のクラスに行くことは可能です。認定されればマンスリー講座という難易度の高い算数の問題に取り組むクラスに参加できます。

    これは全国統一小学生テスト等で成績がある一定以上など、外部生でもお声がかかれば参加できるようです。こちらは私立進学も視野に入れている方には参加する意義がかなりあるので通塾していない方も声掛けあった場合は参加されることをお勧めします。

    うちは就学前の子供を見ていて学校の授業についていけるか不安で通塾を決めたクチで、受験については全く考えていませんでした。

    保護者会(父母会)で中高一貫校のメリットを説明され、成績が上がってくるにつれ受験を考えるようになるとどんどん欲がでてきてしまっている自分に気づきます。

    塾では字が汚くてもあまり注意を受けないので、字がきれいでないお子さんは親が見てあげないと、学校や他塾のテストでは失点がある場合もあります。

    うちでは最初からサピックス等についていけるとは思っておらず、比較的ゆるそうな四谷大塚にした経緯がありますが、ここにして本当に良かったと思っています。

    各塾心無いレスが見受けられますが、それぞれに良いところがあって多くの親子に選ばれていると思います。そういったレスはスルーして必要な情報だけを得て頂ければと思います。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す