最終更新:

7
Comment

【4241886】塾について行けない娘、転塾か留まるか。

投稿者: 小学5年生の母   (ID:ScLsCFY2DIo) 投稿日時:2016年 09月 09日 14:25

 軽度発達障碍を持つ小学5年生の娘がおります。
 環境を選ぶための私立中学校に入れたいと思っております。
 娘にとって高学歴はプラスにはならないので、進学校ではなく、良い出会いと楽しい学生生活を送れそうな学校を志望しております。
 娘といろいろ学校学校見学をして、娘は女子聖学院、玉川聖学院、赤羽星美学
ドミニコ学園などに心を惹かれているいるようです。
これらの学校は母の私から見ると試験問題がそれほど難しくないので受験塾に通わせなくても良いかなと私が教えていました。
親が子供に教えるのはやっぱりうまくいかなくて、受験対応塾に入れようと今年の8月にトライ個別、城南個別、臨海セミナー、市進学院などいろいろまわってみました。
娘は書字のLDがあり、ノートがきれいにとれません、作業速度が遅くて一問解くのに普通のひとの3倍は時間がかかります。
なので、志望校に合格できる必要最小限の学力をつけるめに私は個別の塾で娘のペースに合わせた勉強をと思っていたのですが、娘が通いたいと希望したのが受験塾の臨海セミナーだったのです。
そこは中学受験科が今年の9月から新規開校の学校です。
入塾テストで落ちるだろうと思っていたのですが、新規校で頭数を稼ぎたいのか、Vクラス合格だそうです。
私はZクラスが娘の学力に合っていると思っていたのですが・・・。
娘曰はくみんな呑気な雰囲気だそうです。
送り迎えをしている夫は受験塾というよりは学童保育みたいだそうで。
5年生9月からですと四谷大塚教材の下を使っています。
算数は比をやっていますが、娘には難し過ぎて確認テストでは0点を連発しています。
通っている小学校では成績は悪くはないのですが、書字のLDや作業が遅いという点でハンデイがあります。
そんな子供なので理解できない授業を4時間も座って聞いているのは苦痛なのではと思っているのですが、娘は塾は楽しいといそいそと通っています。
どんな塾でも志望校レベルに合格できる学力がつけばそれでよいのですが、これから一年半で臨海セミナーで首都圏模試偏差値50くらいの学力はつけることができるのでしょうか?
7月に受けた首都圏模試の偏差値は48でした。
この程度の学力の子供にはどんな学習をさせたら効果的なのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4242063】 投稿者: うーん  (ID:dtixSWneaAc) 投稿日時:2016年 09月 09日 17:17

    ・算数のテストが「難し過ぎて」0点連発。

    この状況なら通塾を続けても意味はないと思いますよ。

    テストは解けているのに書字の学習障害で解答用紙を埋めるのに時間が足りないだけ、というなら悩む気持ちもわかりますが。

    算数の確認テストは家で時間をゆっくり設ければ正確できたりするのかしら?確認してみましたか?

  2. 【4242680】 投稿者: アプローチの仕方  (ID:tRyv9rVESpk) 投稿日時:2016年 09月 10日 08:45

    塾を変えたら学力が伸びるというものではないような。
    お子さんは、発達検査(学力に特化した)は受けられましたか?

    kーABCというものです。

    読み書きの課題があるとしたら
    集団授業ではなく、本人の得意なところを活かしたカリキュラムを組んでくれるような、個別指導に通われては。

    「塾が楽しい」と実力がつくは別物です。

    先生の話が面白くても、本人がインプット、アウトプットできなければ意味はないです。

  3. 【4244836】 投稿者: 小学5年生の母  (ID:ScLsCFY2DIo) 投稿日時:2016年 09月 12日 01:31

    単元の進み方は1週間でⅠ単元です。
    講師の方に娘の様子を伺ったら、算数と漢字で苦戦しているそうです。
    次の週までに算数の確認問題を自力で解けるように私が教えています。
    受験勉強初めての娘に算数の最初の単元が比だったのがきつかったのかもしれません。
    分けのわからない授業を聞いているのもつらいだろうから、転塾するなら最後のチャンスと娘を説得してはいるのですが、塾はは変えないとガンとして聞きません。…困ったものです。
    土曜日になると塾の自習室を開放してくれて講師の方がボランティアでほぼマンツーマンで勉強を見てくれていました。
    講師の方の話ではほぼ1週間塾に入りびたりのお子さんもいるそうで。
    子供にとっては居心地の良い場所なのでしょうね。
    予習シリーズの必修基礎問題だけは自力で解けるようにして、11月の首都圏模試で結果で算数の個別をいれるか娘と相談にします。

  4. 【4244853】 投稿者: 小学5年生の母  (ID:ScLsCFY2DIo) 投稿日時:2016年 09月 12日 02:10

     K-ABCの検査は受けたことはありません。
    以前通っていた補習塾は苦手なことはさせない主義で、国語が苦手なら算数特化で、漢字は書けなくても読めればOK、算数の式が何かいてあるのかわけが分からなくても○、答えの単位が抜けていても○で、娘にとっては無理のない楽なやりかただったのですが、それだと中学受験は突破できないので、転塾を考えました。
    臨海セミナーや市進に5年の後期で入るよりも私は志望校に特化してマンツーマンの個別が良いかなと思っていたのですが、娘はみんなでワイワイやる臨海セミナーが気に入って、昨日も分けのわからない授業を聞いていてもつらいだろうから、転塾するなら最後のチャンスだよと転塾を促したら、臨海がいい!と頑としてゆずりませんでした。…困ったものです。
    受験の学力向上はあきらめて、ノートの取り方や、テキストの要点のとらえ方、何が分からないのか講師への聞き方など、勉強のべの字を覚えさせることにしようかなど考えています。
    11月に首都圏模試がありますので、その結果をみて算数の個別を入れるかどうか娘と相談します。

  5. 【4244857】 投稿者: 小学5年生の母  (ID:ScLsCFY2DIo) 投稿日時:2016年 09月 12日 02:24

     うーんさま、アプローチの仕方さま、的確なアドバイスをありがとうございます。
    私が見る限り、おっしゃる通り時間とお金の無駄に感じてならないのですが。
    娘は自分の決めたことは撤回しない頑固者なので、常々娘には言っているのですが、ひとの5倍は努力しろ!でなんとかお尻をひっぱたいて今の塾に食らいいついていかせます。
    11月の首都圏模試で4科目平均50とるように予習シリーズの必修基礎問題は自力で解けるように、鍛えます。

  6. 【4244878】 投稿者: 「ついて行けない」という解釈は疑問  (ID:ye2mcRLivp6) 投稿日時:2016年 09月 12日 04:43

    皆さん無視していらっしゃいますが
    「どんな塾でも志望校レベルに合格できる学力がつけばそれでよいのですが、これから一年半で臨海セミナーで首都圏模試偏差値50くらいの学力はつけることができるのでしょうか?
    7月に受けた首都圏模試の偏差値は『48』でした。」
    ということなのでしょう?
    きわめて普通の、受験生としては平均的学力との評価を受けているわけです。
    学校の勉強では劣っていないというのも肯けます。
    書字の問題については「過剰に書かせる試験を課する学校は避ける」ということで、何とか出来ます。
    「他人の3倍」時間がかかるというのが事実かどうかも疑問ですが、100字200字書かせる試験でなければ実用的には深刻とまでは言えません。
    模試の成績からすると、お子さんはお母様の心配に反して「勉強は比較的得意」なのではありませんか?
    本人の感覚を尊重して、そのまま通塾を続けても問題ないように私は思いました。
    塾が学力をつけてくれるわけではないですが、本人が気分よくできているというのが大事なポイントです。

  7. 【4247706】 投稿者: 娘の気持ちを尊重することにしました。  (ID:ScLsCFY2DIo) 投稿日時:2016年 09月 14日 14:14

    お返事ありがとうございます。
    昨夜、塾から戻って算数の確認テストは0点で、「授業の内容は少しは理解できるの?」と娘に聞いたら「実はさっぱり分からないし、授業のスピードについていけない」と答えていました。
    私が「だったら、時間とお金の無駄でしょう、あなたの学力に見合った熟に変えようよ」と言い聞かせたら、とてもくやしそうな表情で涙をポタポタ落としながら「やめたくない」と言いました。
    受験のために他の習い事はやめてもいいので臨海で頑張りたいのだそうです。
    娘は学校でのお勉強は出来る方だと思います。
    私立中学校の入試問題が難しすぎる。
    四谷大塚の教材を見ていると小学生に高校受験の勉強をさせているようなものです。
    今まで、受験用の勉強をまったくしてこなかった娘に比、比例、反比例なんて理解できるわけないです。
    学校では今やっと偶数、奇数、倍数、約数を学習しているところです。
    分数とは何か、逆数とは、考え方は分かっていないです。
    項とか積とか商なんて言葉も使い慣れていませんし。
    きつい塾に入って1週間ですが、その間に娘は変わりました。
    暢気な娘がくやしそうな顔をするのを初めてみました。
    随分、大人っぽい顔つきになりました。
    書くのが苦手なのをカバーするため、付箋を使ってメモがわりにしたり、自分なりの工夫するようになりました。
    もしかしたら、これからの1年半は時間とお金の無駄ではないかもしれないと娘を信じることにしました。
    娘に解説するために予習シリーズを私が勉強していますが、良くできているテキストですね。
    おかげで私が算数得意になりました。(*^^)v

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す