最終更新:

12
Comment

【3584387】偏差値の落ち込み

投稿者: この時期に来て   (ID:XmPpQf0Cf6c) 投稿日時:2014年 11月 17日 23:58

早慶が志望校で、必勝βです。

今までは波はあってもそれなりに取れていた駿台模試の偏差値がここにきて10近くも落ちてしまいました。
サボっているわけでもなく、頑張ってるのに…
その他の模試も少し落ち込んでます。

子供はすっかり自信をなくしてしまい、模試をうけるのがこわいと…

こんな経験のある方いらっしゃいますか?
先輩方教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「早稲田アカデミーに戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【3592218】 投稿者: もう模試は見ない  (ID:KbIS0jIm4zs) 投稿日時:2014年 11月 27日 08:56

    この時期ですから、もう模試の偏差値は気にしなくてよいと思います。
    「できなかった問題の手当て」だけしっかりすることにして、後は志望校の過去問をやりこむことに力を入れた方がいい。
    うちはなぜか駿台で点が取れない子でした。でもそのたびにひたすら謙虚にできなかった問題に立ち向かうことを繰り返し、本番に臨みました。
    駿台で取れなくても、合格はできますよ。
    お子さんには今まで通り淡々と最後まで頑張ってほしいと思います。
    ちなみにうちは、12月は受けませんでした。もうこの先は、体調管理も大切なポイントとなってきますので。

  2. 【3592516】 投稿者: 同じです。  (ID:yB9D3C03NeQ) 投稿日時:2014年 11月 27日 13:37

    スレ主様

    お辛いですよね。我が子もアドバンス、駿台共にどんどん下降しております。

    とても不器用な子で、過去問の対策が始まってからダメになってきました。

    時間も体力も足りず、このひと月(今も)ずっと体調不良が続いております。

    いっそ塾を辞めさせてしまおうかとも思っています。

    必勝は来月から辞めることにしました。

    新しいものに手をつけず、着実に模試や過去問の直しをする方がいいのかなと思ったりもします。

    悩みますが、もう少し様子を見ます。

  3. 【3592691】 投稿者: この時期に来て  (ID:JwyBQGKQsK2) 投稿日時:2014年 11月 27日 16:55

    皆さんありがとうございます。
    温かいレスに救われました。

    つい、模試の結果に一喜一憂してしまいます。

    ずっと頑張ってきているので、
    最後まで応援したいと思います。

  4. 【3593358】 投稿者: 反対の意味で不安  (ID:o5dKKQg.tcU) 投稿日時:2014年 11月 28日 12:09

    スレ主様のお子様とは反対の意味ですごく不安を抱えております。贅沢な悩みとお叱りを受けるかもしれませんが正直な気持ちですので、どなたかアドバイスをお願いします。

    息子は塾では真面目に取り組んでいるようですが、自宅学習ができません。かといって、学校から帰ってすぐに自習室へ行くでもありません。必勝、土特、作文とオプションは全て取っております。
    中3になってから9月まではアドバンスで50±5程度、駿台で55程度でしたが、10月以降アドバンスが60台半ば、駿台や早慶オープンが60前後と以前では考えられない偏差値となっております。
    これが一所懸命勉強して実力を伴った結果なら喜べるのですが、とてもそういうレベルには思えません。
    へたに偏差値が取れているので、親も厳しくは言えないですし、息子は相変わらずの調子で早慶どこかは受かると思っているようです。
    親としてはこのまま行けばいいのですが、どこかで慢心からの大きな落とし穴にはまってしまうのではと不安な気持ちで一杯です。
    終了組で同じような経験をされた方がいらっしゃいましたら、今後の親としての対応や留意点等、アドバイスいただけたら幸いです。

  5. 【3593486】 投稿者: 経験  (ID:oCga0/o4qUs) 投稿日時:2014年 11月 28日 15:12

    愚息が全く同じでした、偏差値10どころではなく15は下がりました。
    これはまずいと思い、早稲田アカデミーの学年主任に相談しましたところ、丁度先生も当方へ連絡をと考えていたようです。結果、2週間、数学は計算問題だけ、英語は単語と熟語だけ、国語は漢字だけ、これだけに絞って大量の宿題を出しますとなり、その通りにしました。
    結果本番までには感覚を取り戻したのか、何とか第二志望へ。

    親としては焦りますが、その辺はさすが経験が豊富な塾だと痛感致しました。
    毎年教室から数名はこのような生徒が出るようです。
    まずは塾に相談されてはいかがでしょうか。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す