最終更新:

51
Comment

【3584622】新四年 SAPIXから早稲アカへの転塾検討中

投稿者: 悩み中   (ID:KFKVFA0CtQ.) 投稿日時:2014年 11月 18日 09:52

新四年に向け、SAPIXから早稲アカへの転塾を検討してます。
SAPIXでは1番上のクラスにいますが、塾で教えてくれる範囲が狭く、ほとんど家で教えており、これが6年まで続くことへの不安があります。また、αにずっといられるレベルではないと思うので、SAPIXより親身に教えてくれそうな早稲アカへの転塾を考えている次第です。
ただ、子供のレベルが主要因とわかっていながらも、SAPIXに比べると早稲アカの合格実績が見劣りするため、なかなか転塾に踏み切れません。同じようにSAPIXから早稲アカへ転塾された方の経験談をお聞きできればありがたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「早稲田アカデミーに戻る」

現在のページ: 1 / 7

  1. 【3584715】 投稿者: さぼてん  (ID:z3EB/scCtYk) 投稿日時:2014年 11月 18日 11:02

    逆はないんじゃないでしょうか?
    うちはサピ卒ですが、
    出来ない子はサピ→早稲アカ
    出来る子は 早稲アカ→サピです。
    「塾で教えてくれる範囲が狭く」 という意味がわからないのですが、
    うちは小学5年の終わりくらいからサピにいったので、4年のは知りませんが、
    範囲は狭かったかな? と思いかえしたところ、???
    毎回多くのプリントやなんやらで、多量でしたよ。
    あまり先生がしゃべらない(教えない)ということなんでしょうか?
    授業の時間が短くテストが多いという のが サピの最大の良い点でした。
    無駄時間を省き、みんなが分からなさそうなのだけ説明する、といった感じでしょうか。
    でも、その時間も、出来た子にとっては無駄になってしまいます。
    先生の話を聞いるのは勉強時間ではないのです。自ら説いている時間、考えている時間が勉強です。
    その点で、他の塾はさぴより無駄時間が長いと思います。
    αにいるなら 心配ないのではないでしょうか?

  2. 【3584736】 投稿者: 面倒見  (ID:Ee3uMmCedmw) 投稿日時:2014年 11月 18日 11:16

    >塾で教えてくれる範囲が狭く、ほとんど家で教えており、これが6年まで続くことへの不安があります。

    というのは、授業で教わっただけでは宿題やテスト対策が追いつかないので、家でまた教えている。三年生でこれでは、親も子も六年生まで続ける自信がない。もっと面倒見の良い塾へ、四年生から移ろうかと思う。…ということではないでしょうか。

  3. 【3584758】 投稿者: 中学受験バイブル  (ID:iwe4WkE2hzw) 投稿日時:2014年 11月 18日 11:47

    その昔
    荘司さんのお嬢さんがサピから早稲アカに変えて
    フタバ・明の星その他合格されましたよ。
    本によると、荘司さんは子供の受験勉強にどっぷりと
    面倒見るものの、サピに不満をもって酔っ払った勢いで
    苦情の電話をしてしまったらしいですけど。

  4. 【3584771】 投稿者: 絵に描いた餅  (ID:Ee3uMmCedmw) 投稿日時:2014年 11月 18日 12:04

    三年生・四年生の間は、カリキュラムとしても「慣らし期間」みたいなものなので、新四年生のタイミングで転塾なさることに、さほどデメリットは無いと思います。

    それよりも、その塾で自学自習できる様に育って行けなければ、合格した先の中学高校でやっていけません。

    サピの授業だけではご本人が自宅学習できないのならば、サピはお子さんに合っていないかもしれません。

    授業を受けて帰宅して、宿題を自力で解いて、分からなければ塾で先生に質問する。テスト対策はスケジュール管理だけしてやって、どんな事をすればよいのかアドバイスはしても、基本的に勉強はご本人が自分でやる。その結果のαクラスでなければ、学年が上がるにつれてどんどん苦しくなります。

    いくら塾の合格実績が良くても、ご本人がきちんとした水準で自学自習できる様にならなければ、絵に描いた餅ではないでしょうか。

  5. 【3584824】 投稿者: 意図はほかにあるのでしょ  (ID:QXtrGmA2Pi.) 投稿日時:2014年 11月 18日 12:55

    三年生までのレベルは、どの塾もやさしいでしょ。先取りが売りのところでなければ、「塾へ行くことは楽しいという動機づけ」に注力しているはず。
    習うべき範囲がまだ狭いですから掘り下げようもありません。少し前までは設定のなかった学年です。

    スレ主さんはただ単にサピを下げたいだけなのでは?

  6. 【3584908】 投稿者: 悩み中  (ID:KFKVFA0CtQ.) 投稿日時:2014年 11月 18日 14:15

    早速のご意見ありがとうございます。

    我が家は、面倒見様が書いてくださった↓の状態です。
    「授業で教わっただけでは宿題やテスト対策が追いつかないので、家でまた教えている。三年生でこれでは、親も子も六年生まで続ける自信がない。もっと面倒見の良い塾へ、四年生から移ろうかと思う。…ということではないでしょうか。」

    子供のSAPIX偏差値は56前後なので、まさしくαのボーダーです。
    塾の授業では難しい数問をやり、残りは家庭学習なのですが、残りは親が教えないと一人ではとけない状態です。
    四年から、宿題が増えテストが入るようですが、この進め方で我が子の地力がつくのか不安です。もちろん、自立した自頭のいいお子さんはこれで十分なのだと思いますが。

  7. 【3584988】 投稿者: 教室の場所  (ID:CadQcCG84h.) 投稿日時:2014年 11月 18日 15:57

    サピと早稲アカ、同じでしょうか? 違いますか?
    早稲アカはお弁当があるので拘束時間が長めで、終わるのは5年生で21時頃だったかな?
    よい先生で、自主的に算数の補習をして下さり、毎週ある曜日だけ22時に終えることもありました。
    女子なら、帰りの道なども心配になるでしょう。

    あと、四谷大塚準拠なので土曜はYTが選択できますが、平日が小さめの教室なら、普段と違う教室に行くことになります。

    最難関校の合格実績はサピが圧倒しつつありますが、早稲アカも頑張っていると思います。
    特に、早大附属3校や武蔵など。
    本人がそれほど中受に意気込んでいない場合でも、周りの雰囲気で盛り上げてくれる感じがします。

    また、サピの方は、有志が校舎別の合格実績を集計してくれています。
    https://sites.google.com/site/sapixer/

    うちの子が通っていた早稲アカと同じ駅にあるサピの校舎の実績は、かなり低い方でした。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す