最終更新:

23
Comment

【3716448】理社だけ受講ってありですか?

投稿者: 小4母   (ID:6AWH4Xnji4.) 投稿日時:2015年 04月 18日 11:38

中学受験を一応検討している息子を持つ母親です。

毎日、友達と6時まで遊ぶなど実に子供らしい生活を送っております。
私たちの教育方針上、そのような『遊び』が、心身の発育上とても大切だと思っています。

中学受験を始めるとなると、週3ぐらい通塾に費やされるため、生活が大幅に変わることを危惧しています。

夫が東京御三家、私も神奈川難関女子出身なので、多少勉強は教えることができます。
夫は塾なしで、私は日能研OGです。

そのような経緯から、小3から計画的に夫が「パパ塾」をやっています。
算数は、四谷大塚のテキスト5年の上まで進んでいます。
国語は、もともと得意で漢字以外特に対策はしていません。

しかし、理科社会がどうしてもうまく教えることができず、やはり塾に頼るのがいいかもと思い始めています。
そんな折、ワセアカのHPを見ると、理科社会だけ受講するなら、小6まで週1の通塾で済むことがわかりました。

2教科受験で算数国語のみ受講する小学生がいるのは周知でしょうが、理社だけ受講する生徒っているのでしょうか?

理社だけ受講についてご意見ください。お願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「早稲田アカデミーに戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【3717494】 投稿者: いかようにも  (ID:6pBtYLRU2/k) 投稿日時:2015年 04月 19日 13:38

    >理社もパパ塾ママ塾で平気だったよという意見があれば教えてください。

    理数はママ塾でした。その頃は個別塾講師はしていませんでした。小6から対策コースに入れました。
    社会は小5まではママ塾(家庭内学習)でした。でも、私は社会が苦手なので、内容はほとんど覚えていません。小6からは通塾させました。
    社会のメリット? こまめに暗記していくようなことでしょうか?
     
    幼少時から地理、歴史が好きで、読書家でしたので、おおまかな流れや知識はすでにインプットされていましたので、塾でこまめに暗記していくことがらがかなり少なくてすみました。漢字も読めないものはほとんどなし。書く練習は少し必要でした。

  2. 【3717659】 投稿者: 小4母  (ID:6AWH4Xnji4.) 投稿日時:2015年 04月 19日 16:58

    いかようにも様、理数に加え小5まで社会もママ塾だったのですね!
    すごいです。
    理社は、親の方が知識がすっかり抜けているため、教えるのも一苦労です(というか苦痛です)。

    算数のように解法の汎用性が理社にはないのがイタイです。

    知識のない親がやるより、視覚と音声で興味の引く教授法で教える塾がいいのかな~と思ってしまいます。

    うちの子は、本は好きですが、地理歴史や昆虫など知識習得には無頓着で困っています。

  3. 【3717738】 投稿者: いかようにも  (ID:6pBtYLRU2/k) 投稿日時:2015年 04月 19日 18:35

    >いかようにも様、理数に加え小5まで社会もママ塾だったのですね!

    ちょっと意味が違うかもしれません。

    上に書きましたとおりに、こどもたちは社会が好きで、遊びと本で基礎的知識が入っていたため、私が「教える」のではなくて、スケジュール管理して、いっしょに読みあわせをして、問題を解いてもらうだけでした。予習シリーズを使いました。

    一緒に読みあわせをしたのに、私は社会苦手と記憶力の減退で、私の頭にはほとんど何も入っていません。恥ずかしながら、都道府県の地図など書くと、今でも配置をまちがってしまいそうですし、歴史などほとんど何もわかりません。徳川第3代将軍の名前を言い間違えて、こどもに失笑を買っていました。

  4. 【3717947】 投稿者: 小4母  (ID:6AWH4Xnji4.) 投稿日時:2015年 04月 19日 22:44

    いかようにも様、お子様が能動的に自学自習し、知識を習得し、親は見守るのみという形、羨ましい限りです。

    うちの場合は、いかようにも様と同じテキストですが、親の方が忘れていた知識に、「へ~、そうだそうだ」と気付きがあり、
    一方、子供は、ぽか~んと若干引き気味に見ているという構図です。

    なんで親子なのにこんなに違うんだろう・・・悲しくなります。
    愛嬌のある性格で、怒る気にもならず、困り果てています。
    やはり塾ですかね・・

  5. 【3718312】 投稿者: いかようにも  (ID:6pBtYLRU2/k) 投稿日時:2015年 04月 20日 11:56

    小4母さま

    お子さんによって興味をひく教科は違いますから、社会にあまり興味がないようでしたら、塾もいいですが、四谷のつうしんクラブはいかがですか?

    私は視聴したことないのですが、体験もできるのではないでしょうか?

    お子さまによっては、黒板授業を聞き、クラスの友達と学習したほうが張り合いを持てる場合もありますから、お子さまの性格に合った方法をおススメします。

    私は、現在、小3生の家庭教師をしておりますが、他指導の関係で週2回指導は無理なので、来年は部分的にでもつうしんクラブに入ってもらおうかと考えているところです。

  6. 【3720487】 投稿者: 辞めなさい  (ID:53yVfQhtmjY) 投稿日時:2015年 04月 22日 21:03

    そのようなご家庭の方針であれば、中学入試はやめるべきでしょう

  7. 【3749302】 投稿者: なんで  (ID:DscwcGCK0A2) 投稿日時:2015年 05月 26日 02:23

    やめなきゃいけないの?

    塾なし中学受験、算数だけ塾、理社だけ塾、テストだけ塾、、、何でもアリなんじゃない?

    合格すればいいわけで。塾の言いなりになる必要はない。

    空いた時間を、遊ぶのもよし、英語の勉強をするのもよし、数学の先取りをするのもよし、十人十色。

  8. 【3773488】 投稿者: 四谷の進学クラブ  (ID:IKpqHPec3Zo) 投稿日時:2015年 06月 23日 00:06

    4年生のうちは、四谷の進学クラブが良いのでは?
    社会も理科も映像がわかりやすいし、同じ授業を何度か見ることも可能です。
    特に理科は実験も見せてくれるので、塾のホワイトボード授業よりも良いくらい。

    予習シリーズの4年生の理科社会は、サピに比べて内容も浅いです。
    理科社会のために1科目ずつ週2日通うのは無駄な気がします。
    週テストで定着も図れますよ。

    予習シリーズの理科社会は5年からが本番です。
    とりあえず通信ですすめて、今年の冬期講習か2月(5年生)からの通塾をゆっくり検討されては?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す