最終更新:

17
Comment

【4177041】期待させすぎでは??(カウンセリングにて)

投稿者: 入塾悩み中   (ID:xNyaTfS4jYA) 投稿日時:2016年 07月 11日 09:45

中2の息子です。
今の時点での志望校は地域トップの県立高校です。
一般レベルの模試で、偏差値68(合格率80%)の学校です。
家庭学習はスマイルゼミ(通常コース)と1ヶ月前から最高水準問題集です。

先日、初めて早稲田アカデミーの学力測定テストを受けてきました。

偏差値65、評価は三教科ともSでした。
この時に言われたこと。

・特訓クラスの体験授業に来ないか?
・9月の選抜テストを受けてみないか?
・特訓クラスに入って、今から始めて県トップ校はもとより、開成、学芸大附属、早慶を目指そう。

レベル的に全く考えていなかったので、学校名を聞いて息子は浮かれぎみ。
もちろん、特訓クラスに入れるかも分からないし、入ったから難関校に合格するわけではないのも分かっています。

他の大手塾の公開テストを受けたこともありますが、早稲アカのカウンセリングが一番ちゃんとしている印象でした。
息子の性格や答案の書き方、普段の学習に対しての考え方など「こんな先生がいるなら入塾したい」と思えるような先生でした。

ですが、気になることも多々あります。
・値段が高い
・電車に乗って行く(大手塾なら駅前にあり)
・期待させすぎでは??(最)難関校に合格する可能性があるのか??
・県立対策は期待できなさそう

ということで、お聞きしたいことは
・学力測定テストの偏差値は、どの集団内のものか?
・公立対策について
・うちの息子のように、最初に話を聞いたときに難関校の名前を挙げてもらった方、現実を教えてもらえるとありがたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「早稲田アカデミーに戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【4177060】 投稿者: はいい  (ID:oQU4iA9lVcI) 投稿日時:2016年 07月 11日 10:06

    中学受験についてしかわから無いのですが、

    確かに、営業トークと考えて良いです。
    早稲アカだけで無く日能研でも良くある話です。

    無料の模試等を受けた後に、成績表を返してもらう時の面談で

    「今まで通塾して無くてこの点数なら、通塾して数ヶ月でスカラ生(無料の特待生)になれる」もしくは、「高偏差値の学校も目指せる」と言われるそうです。
    それも受験の情報に少し疎そうな、純朴そうな保護者が言われてる印象ですね。

    また、他塾ですが、模試の点数の付け方も通塾生と入室検討組では、記述の点数の付け方に違いがある気がします。勿論、入室検討組に甘いです。

    しかし、本人がお世辞でも何でも、乗せられてヤル気になっているのであれば、やはり本人のヤル気が一番ですから、全てを否定せずに、良い波に乗る気で進まれるのも良いと思います。

  2. 【4177107】 投稿者: マネー  (ID:OpyDGO4G5CA) 投稿日時:2016年 07月 11日 10:52

    学力測定は、早稲アカのレギュラークラスレベル位
    特訓選抜テストで、合格出来れば大したものですよ
    学力測定やレギュラーのテスト偏差値は、特訓のテストより10以上高く出ます
    お金を出せて、難関高校行きたいなら早稲アカもいいと思います
    最後は家計の財政と相談して決めてください
    お金の話が出る時点で、町の個人塾のほうがいように感じます

  3. 【4177170】 投稿者: 県立御三家親  (ID:jJa6O926FKI) 投稿日時:2016年 07月 11日 11:51

    もちろん営業トークもあるでしょう。
    良い事を言われれば気分もいいし、また行きたいと思うし。
    スレ主さんもその点は、冷静にわかっていると思います。
    塾側としては、優秀な生徒を入れて実績がほしいし。
    どこの塾も、ぜひうちへと思うでしょう(強く勧誘してくるかは塾しだい)

    親も息子さんも好印象のようですし、通わせて様子見てもいいんじゃないですか。
    中二だし。

    と思う一方で、
    スレ主さんが気になる点、費用対効果も含めて、どこまで妥協できるか。
    中三になれば、
    ・授業料以外に受験直前講座や判定模試代など、いろんな追加費用か生じる。
    ・授業時間が増え、帰宅は10時過ぎ。
    ・とくに男子は地頭の良い子が、部活引退後の中三夏期講習頃から通塾し、どんどん成績を伸ばしてくる。

    地頭のいい子は、どこの塾でもあまり変わらないと思います。
    偏差値65、評価は三教科ともSなら、どの塾でも上位クラスでしょう(常時その成績ならば)
    塾に入ると上には上がいます、他の校舎にも。いい刺激になります。
    どの塾もあまりかわりないと思いますね、本人しだい。
    県立御三家に入っても、上には上がいます。

  4. 【4177388】 投稿者: ご家庭次第  (ID:z8F.o9Xk6H6) 投稿日時:2016年 07月 11日 15:38

    公立中に通学中でこの時期に3科偏差値65というのは立派な学力だと思います。

    お子さんにその気があり、経済的に通塾を許すのであれば、通塾も良いのではないでしょうか?

    塾が言う様に、県立トップ校、国立難関、私学難関に努力次第で手の届く層だと思いますし、今一段の成績上昇は、自学自習では上げて行きづらいとも感じます。

    また、ゆくゆくは(来年の今頃からかな?)通塾をお考えなのであれば、一年前倒しして学習を始めた方が余裕をもった受験対策になりそうだとは思います。
    (少なくとも、内申点の上では有効ですよね)

    塾は営利事業だというのは、偽りの無いところだと思うのですが、ご家庭の思惑と塾の利害が一致するのであれば、四の五の言わず通塾させるというのも一興では?

  5. 【4177465】 投稿者: うーん  (ID:JHrGS3k7wUg) 投稿日時:2016年 07月 11日 17:19

    ワセアカは私立難関向けの塾なので、
    公立高校しか考えないのであれば、そこまでやる必要はない、というところまで勉強することになります。
    中1の時点で先取りもあり、教科書では扱わない内容もあるので、
    まずは、それに追いつかなくてはいけません。
    さらに中2のこの時期から塾では内容が難しく、スピードも速くなります。 
    部活も主力になって、時間も厳しくなる中、
    一年まで塾内で上位でいた子も、キープできなくなってきます。
    定期テストは定期テストで、やはり準備はしなくてはいけませんから、
    両方で高い結果をキープし続けるのはなかなか厳しい。
    相当の高い意識と、馬力が必要です。
    実際、早慶に合格する子でも内申は30代半ばとか、
    普通にあります。
    公立トップと私立難関を同時に目指せるか、
    もちろん、そういうお子さんもいますし、
    やってみなければわからないですが、
    実際はやむを得ず、どちらかに絞って考えていくことが多いのではないかと思います。
    私立難関を第一志望にするのでなければ、
    この時期からの転塾は慎重に考えた方がよいと思います。

  6. 【4177842】 投稿者: ドライ  (ID:A6pCcqvq6Ks) 投稿日時:2016年 07月 11日 23:52

    結局はお子さんと合うか合わないかです。
    体験授業があるのなら、それを受けて決めたらよいのでは?
    そこに入れば名前のでた難関校に入れる、という受け身の姿勢ではなく、そこを利用して志望校に受かるのだ、という能動的な心構えでないと。

    授業は恐らくはじめはお子さんは戸惑うと思います。特訓クラスならなおさら。
    学校名で有頂天のお子さんも、すぐに現実を見て冷静になるでしょう。
    うちも公立中で2年二学期からの通塾でした。早稲アカではなかったけれど。おなじ問題集も使っていました。成績は、駿台偏差値で三科平均62。
    でも、入塾後二三ヶ月はペースがつかめず苦労もしました。授業スピードは早いですからね。マイペースでやることになれているとはじめは面喰らいます。
    いずれは塾に世話になる予定なら、タイミングはよいと思いますよ。

  7. 【4177877】 投稿者: 主です  (ID:Vb7tcNg5PbI) 投稿日時:2016年 07月 12日 00:48

    はいい様
    〉〉それも受験の情報に少し疎そうな、純朴そうな保護者が言われてる印象ですね。


    そうですね、悪く言えばナメられてしまったような気がします。
    つい、開成やら学芸大附属など聞いただけで親子で浮かれてしまいました。

    マネー様
    確かに、お金の事を気にしているようでは早稲アカは難しいですよね。
    町の個人塾ではなかなか高いレベルは求められないので、入塾させるのなら大手塾かな?とは思っています。

    県立御三家親さま
    〉〉どの塾もあまりかわりないと思いますね、本人しだい。
    心強いお言葉ありがとうございます。
    色々考えた結果、早稲アカでなくても良いのかな?と思ってきました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す