最終更新:

5
Comment

【4246229】小学生 宿題量について

投稿者: ワックス   (ID:vfSD3WdWeuM) 投稿日時:2016年 09月 13日 09:48

宿題量やテキストについて教えてください。

今、小3で、算数国語の試し講習を受けています。
各一回受けました。
宿題は、各教科、ウィークリーコンパス毎日1ページずつ、練成は算数4ページ、国語読解は2つ、漢字2ページが一週間の大体の量のようです。

ウィークリーに関しては、7日間分なので、塾から帰宅した日もカウントするのか、と大変さを実感しました。

漢字は翌週の授業でテストがあるので、宿題をこなすだけではなく、覚えることも必須。
当然の事ですが、厳しさに直面しています。

小4以降はテキストも変わりますよね?
どんなテキストになり、何がどれだけ宿題として出ますか?

また、理社も入ってくるので、理社の宿題の量なども教えてください。

よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4247112】 投稿者: そう  (ID:mDDLsaZdl4Y) 投稿日時:2016年 09月 13日 23:44

    かなり多いと覚悟しておいてください。
    ワセアカの欠点と思うのですが、やたら教材が多い。
    予習シリーズ、演習問題集、Wベーシックは各教科あり、
    算数はそれに加えて計算、国語の漢字。
    漢字計算は毎回一定のページ数で宿題がでますが、
    予習シリーズ、演習問題集、Wべからは、
    先生によってバラバラに宿題が出されます。
    これが、私はやりにくいなと思いました。
    本来は、4年なら予習シリーズと計算に絞って繰り返すくらいで十分だと思うのですが、
    ワセアカは中学受験に関しては、カリキュラムも教材もすべて借り物で、
    先生自身も絞りきれずにあちこちから出しているように感じました。

  2. 【4247179】 投稿者: とまと  (ID:FsQYXu45sX.) 投稿日時:2016年 09月 14日 01:24

    もううろ覚えだけど、算数では予シリと予シリ演習と計算と日々の算数ってのを四年生ではやってました。
    計算と日々の算数は毎日やる教材。
    国語も漢字も多いし、理社もとなるとほんとアップアップ。
    能力高い子は処理も早いから問題ないでしょうが、平凡我が子は大変でした。
    でもやりきってましたよ。
    努力を厭わない子であるならやっていけます。
    そうじゃないなら苦痛でしょう。

  3. 【4247964】 投稿者: ルノワール  (ID:xsYMK6BdyxQ) 投稿日時:2016年 09月 14日 18:51

    早稲アカ4年S2に息子が通っています、
    今週の宿題は以下の通りです。

    算数
    ・授業《予習シリーズ》で解いた問題解き直し
    ・日々の算数6ページほど
    ・予習シリーズ計算練習5ページほど

    国語
    日々の国語8ページほど

    社会
    日々の社会8ページほど
    都道府県マスター2ページ
    予習シリーズ演習問題4ページほど

    理解
    日々の理科8ページほど
    予習シリーズ演習問題4ページほど

    ざっとこんな感じですよ。
    他塾は分かりませんが、毎週親が工夫して子供にやらせないと、答えを写すだけで終わると思います。

    ただ、量は多いですが、しっかりこなせれば
    学力は伸びると思います。
    うちの子は入塾当初最下位あたりでしたが
    入塾5ヶ月ですが、s1に上がれそうです。

  4. 【4250850】 投稿者: ワックス  (ID:6RWDKBNAqrw) 投稿日時:2016年 09月 17日 06:00

    返信ありがとうございます。
    やはり量は多いですよね。
    こなせるのか心配になりました。

  5. 【4251380】 投稿者: できるようになります  (ID:ybDNi0HbCfI) 投稿日時:2016年 09月 17日 15:26

    入塾当初、早生まれでのんびり気質、塾のない日は8時前に寝ていた我が子の宿題ペースでは学校行事次第では宿題こなせないなぁ~と感じたことがあり、先生に相談しました。
    無理はいけないとすぐに優先順位をつけてできる範囲まで等々に調整していただけましたよ。それでもよく頑張ったね!と声をかけていただいていたようです。
    ただ、すべてこなしたお子さんの方がもらえるシールの数が多い(たまったら賞品と交換できる)のでシールほしい?の野望からなのか?慣れただけなのか不明ですが自然と宿題はこなせるようになりました。

    ちなみに、上位クラスのお子さん達は宿題でないものも定着やスピードアップのためにこなしていて、さらには何度も間違えた問題に挑んでいるようです。
    我が子は最初たまたま首の皮一枚でSSに在籍できたおかげで宿題は好きで自主的にするもの認識したらしく、主人とあいつ本当にうちの子か???と語り合うくらい自主的にどんどん宿題を増やしていて、当然成績も副産物として上昇。あらかじめ宿題に高い目標値を設定するのはありかな?とも感じています。
    気になるのはきっと、自主的に増やした今の宿題時間ですよね。
    自主的に宿題量を倍にしたにかかわらず時間は大幅に短縮していので9時前にはしっかり寝ていて週末一日はフリーにできるようにしています(苦手な単元がはいるとアウトですが)

    こんなケースもありますので、辛そうなら最初は先生に相談して
    宿題を前向きにとらえられるようになれるといいですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す