最終更新:

13
Comment

【4246511】YTとらなかった方いませんか?

投稿者: YTどうしよ   (ID:FgS04jwiJV6) 投稿日時:2016年 09月 13日 14:25

現四年生の母です。まだYTはとっていません。

うちの子の校舎では5年からはYTとってくださいとすすめられるそうです。

我が子はよく寝る子ですし、土日は宿題・復習・ゆとりの時間。
となかなか忙しくYTに通う余裕ができるとは思えません。
5年からは離れた校舎で受けるようですので移動時間のロスタイムも気になり、その時間があれば週テストの過去問を相当量こなせると考えると・・・親子して気乗りしません。

過去のスレをみたらYTに通っていないお子さんもちらほらいるようですが、少し古い情報なので最近もYTとらない子がいるのか気になるところです。
塾とは円満な関係でいたいのでどうやって断ろうとか色々考えてしまいます。
・体力がない
・ほかの習い事がある
・学校の宿題が多い
このあたりの理由でもすんなり受け入れてもらえるものなのでしょうか?

また、保護者会でYTとっていると成績が上がると説明を受けたので
相応の成績をとっていれば自分の勉強法が確立しているので崩したくないという考えも伝わるものなのでしょうか?

色々質問してしまってすみません。
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけると幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「早稲田アカデミーに戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【4247185】 投稿者: うちは  (ID:FsQYXu45sX.) 投稿日時:2016年 09月 14日 01:35

    母親である私が、YTまで取っているととても宿題をやり切れません、ときっぱり言って取りませんでした。
    特にしつこく言われもしませんでしたし。
    合宿も一度も参加せずに終えました。
    さすがに6年での合宿は電話がかかってきましたが。

  2. 【4247506】 投稿者: 子供の力量と志望校によって判断  (ID:C5W5tJAymHw) 投稿日時:2016年 09月 14日 11:13

    志望校と子供の力量によって、YTで毎週競わせた方がいい場合と、
    そうでもない場合が分かれてくると思います。

    うちは兄(御三家合格)、妹YT受講中(4年C)ですが、
    最上位校を目指していている場合は、驚異的に勉強ができる子以外は
    YT取った方がいいと思います。

    予習シリーズ・演問・応用演問・日々○○等を自分で全部やったとしても
    時間内にパフォーマンスを上げる練習は中々できないと思います。

    理解できてるし、時間をかければ問題をとける実力があったとしても
    短い時間中に点数を取る訓練はやっぱり、試験じゃないと中々できないんじゃないかと思います。

    取りあえず、受験は点とって志望校に受からないと…

  3. 【4247830】 投稿者: 都下在住  (ID:DjsIeGuBNGk) 投稿日時:2016年 09月 14日 16:11

    所謂、御三家に進学した修了組の愚息も、YT受講してませんでした。
    通常授業も小4.5の間は2科目のみで、理社は父親塾でした。
    ただ、6年生から4教科とNNA(4月から)を受講し、慣れるまで大変だった様です。

    我が家がYTを受講しなかったのは、本人に気力がなかったから。
    校舎が通常授業の所ならまだしも、電車30分+αの通塾時間が負担大だと親も判断しました。

    5年生が一番営業かけられると思いますが、ご家庭で要不用の判断をされたら宜しいかと思います。

  4. 【4249644】 投稿者: うちもYTは取りませんでした  (ID:mHjjyMvz7ew) 投稿日時:2016年 09月 16日 08:52

    上は男子御三家合格、下は現在2科目受講で通塾中ですが、
    どちらもYTは取っていません。

    兄のほうは、6年では通常授業もとらず、
    4月からのNNアタック、9月からのNNのみ受講で
    何とかなりました。

    正直、週テストって、基本問題も多いですよね。
    ほかにやるべき勉強があるお子さんには、むしろ時間のロスな気がします。

    それでも、時間配分が苦手なお子さんや、競争意識のないお子さんは、
    YTを活用されたほうがよい場合もありますし、
    やはり、お子さんによるかと思います。

  5. 【4249988】 投稿者: YTどうしよ  (ID:FgS04jwiJV6) 投稿日時:2016年 09月 16日 12:31

    皆さん、引き続きご回答ありがとうございます。

    うちの子はおっとり型の女子なので他人と競争することに興味は全くないのですが、難しいが好き??ゲーム攻略??のような気分なのでしょうか?わからない問題、時間のかかる問題、以前つまづいた単元を好んで(明らかに楽しそう)攻略しつづけているので今のところ上位をキープしています。

    その子供が「YTは時間とられるからできれば行きたくないな。」と言い出す一方で、塾側の保護者会で「5年生からは通っていただきます(キッパリ)」と言われ。
    親の考えは子供よりだけどYTは断れるものか?とても悩みました。
    でも、こうして通っていない方々のお話を聞いて(しかも皆さん優秀)我が子にYTは必要なのか再度じっくり考えなおすよい機会となり、頑張っている子供をささえるために毅然と断ろう!と思うことができるようになりました。

    本当にありがとうございました。

  6. 【4254960】 投稿者: 経験者  (ID:cp65qUFTGvg) 投稿日時:2016年 09月 20日 11:10

    30年程前、四谷大塚の当時の日曜テストを毎週受けていました。
    平日の準拠塾は、今のように日数、時間、宿題の量は多くなく、
    時間的余裕があり、家庭での勉強がメインでした。

    今は、大手塾はどこも平日授業も週3程度、時間も長いです。
    時代の流れで仕方がないですが、上記の親の経験から
    子どもの家での勉強時間の確保を大切にしました。
    それが土曜でした。

    体力不足や小学校の活動が忙しい旨を先生にお話し、
    YTもNN土特も受講しませんでした。
    何もない土曜日は苦手単元を復習したり週テスト問題集に取り組みました。
    6年後半は過去問に落ち着いて取り組む時間が確保できました。
    塾には申し訳なかったけれど、
    我が子は日曜日に遠いNNの校舎に通うだけで精一杯でした。

    勿論、ガッツがあり全部受講で、ちゃんと合格している方もいました。
    所属校舎で天狗にならずに、他校舎の優秀組有名人とYTを
    受けるのが楽しかったという話も伺いました。

    仮にYTを受講するなら、5年の一時期をお勧めします。
    特に後半は、歴史、比、電流など悩ましい単元が続きます。
    土曜日にテストがあるのだから、と急かして
    お子様のやる気を引き出す手段もあるでしょう。
    時間配分の訓練にもなります。

    塾は上手に活用してください。早稲アカよかったです。
    子どもは希望したNNの学校で楽しくやっています。
    頑張ってください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す