最終更新:

23
Comment

【4444296】新小4、宿題が終わらない

投稿者: くまさん   (ID:OpDaF36iVmY) 投稿日時:2017年 02月 11日 07:41

新小4。冬期講習からお世話になり始めました。
今週から新小4カリキュラムが本格的に始まり塾弁持参になりました。

今年度からお弁当タイムが5分延長したそうなのですが、結局授業が延長して、その後、シール配りがあり、お弁当の時間が15分ほどになったそうです。
クラスが合同になりお弁当の時間になるらしく、もたもたしているうちに時間切れになり食べきらなかったと帰宅してきました。
今年度から始業が10分遅くなり、休み時間が5分伸びて、計15分終業時間が遅くなる意味がこれではあるのかなと思ってしまいました。
うちの子供がスローなのが悪いのですが、今までは食事にとれる時間は何分くらいありましたか?

また、すでに宿題の量が大量でその多さに驚いています。算数は毎日振り分けてやれば何とかなります。理社は暗記するので少々時間がかかりそうです。同じプリントを記憶の定着が目的でやるのは結構負担です。

お伺いしたいのは、国語のシリーズ漢字と日々の国語の宿題の進め方です。先生にも日々のの家庭欄で相談して来週お返事が頂けると思いますが、こちらにもお伺いさせてください。
塾の先生からのお手紙では、シリーズ漢字の漢字練習は授業のその日に、と書いてありました。皆さんはどのように勉強していますか?
シリーズ漢字を覚えないと日々のができないので、まずはシリーズ漢字をやる流れだと思いますが。
9時に帰宅し、昨日は食べ残した弁当を食べ、お風呂に入ってからシリーズ漢字をやったので寝たのは10時10分ころでした。
かなり体力的にしんどいと思います。
恥ずかしながら、入塾前は学校の勉強しかやっていませんでした。補習塾には通っていましたが、学校の勉強の定着で先取学習はしてきませんでした。くもんから来た子は漢字も計算も先取りして入塾する子が多いと思いますが、うちは基礎をみっちりやらせたので、先取はしておらず、塾で初めてやることばかりです。
みなさんは国語の宿題、どのように進めていますか?

また、理社はまずシリーズを暗記させるところから始めないと各種プリントや演習ができないので、まずは暗記でしょうか。
どのように進めていますか?

よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「早稲田アカデミーに戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【4452854】 投稿者: 私かと思いました。  (ID:A.GLa8HAgok) 投稿日時:2017年 02月 15日 14:40

    たびたびのレスで失礼します。

    わが子は、昨日でようやく一週間分の宿題を終え、今日からまた2週目のサイクルが始まります。結局、クラスのノルマをこなすのが目いっぱいで、出来たらやる、の応用問題などには手つかずでした。

    ここ数日、風邪気味なのですが、今日は午後どうしても友達と遊びたいからと6時過ぎに起きて、漢字をさらってから登校しました。睡眠時間は8時間ちょっとです。

    主さんや皆さまがおっしゃる通り、中学受験は決して甘いものではなく、中堅校に受かればと、最初から思っていたら、その目標にも届かないかもしれません。確かに早稲アカは全体のレベルが高く、何とかついていけたら、思いがけない世界が見えるのかもしれません。

    ただ、まだ実学年は3年生の子が、自分から言い出したことなので、愚痴も泣き言も言わず、テレビもゲームも我慢して机に向かっている姿が、可哀そうに思えてしまうのです。親がこんな風に思ってしまうなんて、情けないし、頑張っている子供に失礼なのですが。

    子どもにとって、これでいいのか、という悶々とした気持ちがなかなか消えません。塾弁なし、ゆっくりじっくり学ぶをモットーにする近所の中堅塾の広告に心が揺れます。

    大変、図々しいのですが、私も主さんとまったく同じところで立ち止まっているので、皆さまのアドバイスを拝見させていただています。
    最初から当たり前のように4教科を履修しましたが、後日から始めておられる方もいるのですね。YTはとっていませんが、もう少し、よく考えてから継続届を出せばよかったです。

    主さんは、もう前向きに歩き出しているかもしれないのに、弱気な話ですみません。

  2. 【4453324】 投稿者: 一緒に頑張りましょう  (ID:VQ0u72Wf9QM) 投稿日時:2017年 02月 15日 20:17

    我が家は漢字は、「漢字とことば」のページにある漢字練習用のマス目にしか漢字練習はせずに、日々の国語に取り組んでいます。
    もちろん、書けない字も多々ありますが、出来なければノートに2、3回書いて、時間がなければ「赤字で一回心をこめて!」が最近の作戦です。

    こんな偉そうに書き込みしていますが、第一子の時は、私も要領が悪いので、たくさん悩んで、不安で心配で…大変でした。
    早稲アカの先生にもたくさん相談したし、宿題も全部は出来ずに優先順位が低いテキストは空欄だらけでした。
    本当にのんびりさんで親も先生をも悩ましましたが、上位校に合格を頂き、今は楽しく通学しています。

    のんびりさんには、のんびりさんの戦い方があると思います。大変ですが、三年後へむけて一緒に頑張りましょう。

  3. 【4453341】 投稿者: 一緒に頑張りましょう  (ID:VQ0u72Wf9QM) 投稿日時:2017年 02月 15日 20:22

    ごめんなさい。変な書き方ですね。
    授業後の漢字練習は、「漢字とことば」の欄に練習するだけです。その後、日々の国語にうつります。
    変な書き方ですみません。

  4. 【4453547】 投稿者: 新小5  (ID:2BDZQTvwDIQ) 投稿日時:2017年 02月 15日 22:05

    のんびりまったりした娘の入塾時を思い出しました。

    ストップウォッチを横においたら夏休み前には飛躍的に処理が速くなりましたよ!

    全ての教科にかかった時間を記入!のんびりした子でも速くできるようになると嬉しいようで、あれよあれよと速くなり…雑になりました(汗)

    そんなわけで字が汚ないとプラス何秒、ミスしたらプラス何秒
    とペナルティつけたりしましたよ。

    一年後の今は処理速度ははやいほうでミスも少ないです。

    漢字も何回書いてとかではなく制限時間10分で好きに覚えなさいにしました。
    時間がきたら父親と勝負です。
    親は当然微妙なラインで数回に一度負けるので勝つ楽しみに目覚めて暗記が速くなりました(笑)

    宿題が多い学校に通っていますので塾の先生と相談して優先的にこなす宿題をきめていました。


    参考になれば幸いです。

  5. 【4454826】 投稿者: 無理しないで  (ID:gCLpd9edYRU) 投稿日時:2017年 02月 16日 17:58

    先生への相談の頻度、気にしなくて
    よろしいのでは?
    多いときは別紙をお子様に持たせるとかで。
    定期面談の時にお礼をお持ちすれば、
    くまさん様のお気持ちが楽になるかも
    しれません。

    別途費用がかかりますが、理科社会を
    四谷の通信(映像講義)にして、
    通常授業で算数国語を取り、テストと
    講習会は4科目という方法もありますよ。

  6. 【4458306】 投稿者: 大丈夫です  (ID:rfIYk8dgM1U) 投稿日時:2017年 02月 18日 16:25

    先生へ相談や面談はどんどんしてよいですよ。
    相談できずに、不信感だけが募り、急に辞めていくよりはずっと良いと思います。
    会則で講師へ何かあげたりなどは禁止していますので、お礼などはいらないと思います。
    それが仕事なのだから、失礼のないように接すれば大丈夫だと思います。
    塾も言ってたと思いますが、ちゃんと慣れます。子供って本当にすごいと思います。

  7. 【4474384】 投稿者: くまさん  (ID:8QLSFWuuD0c) 投稿日時:2017年 02月 28日 12:57

    みなさま、お返事ありがとうございます。

    アドバイス通り、躊躇せずに先生に質問などさせていただこうと思います!

    あれから私たちなりに試行錯誤しながらやっております。

    お伺いしたいのですが、理社の日々と演習問題はどのような配分、順序で取り組んでいますか?

    日々を一通りやってから、演習問題をやると暗記の定着になるかな。と思ったのですが、どうなのでしょう。

    人により演習問題を一気に土日でやり、平日は日々をやっている方もいらっしゃるようなのですが。

    よろしくお願いいたします。

  8. 【4474570】 投稿者: がんばれ  (ID:k9w.4TYFFo6) 投稿日時:2017年 02月 28日 15:09

    現在小5男子の母です。
    小3夏から通いはじめましたが、やはり4教科スタート時はなれるまでが大変でした。
    お弁当の時間は今でさえ、食べ切れなかったりするので、軽食くらいのイメージで十分だと思います。うちは家に帰ってからうどんとかまた食べています。

    うちは私が働いていることと、電車で子どもに通学させているので、塾帰ってきてから学校の宿題もあるので、塾の日に塾の宿題はやらせませんでした。
    塾の日もやらないと終わらないですし、本人もペースが分かってきてるので、今は塾から帰ってきて30分なり1時間なりやり、学校の宿題はボリュームが少ないので10分くらいで終わらせています。
    国語シリーズはその日にとのことでしたが、うちの教室の先生は特にその日にという指示はありませんでした。1週間後の授業にあわせてすすめせるペースで十分だと思います。
    まずは、お子さんの体力、精神力を考慮して、力をぬいてやるのをお勧めします。

    余談ですが、サッカーをやってることもあり、時間がとれず、小4夏まで理科社会の宿題は一切できませんでした。塾の先生にも相談したところ、本人のペースにまかせるので4科の先生で話し合います。と言われ、夏までは
    理科社会はできるところだけ少しずつでいいよ。と言われ、だいぶ気持ち的に楽になりました。 今は、本人も自覚がでてきたので、理科社会もこなしますが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す