最終更新:

11
Comment

【747345】YTは必要ですか?

投稿者: はな   (ID:q2iidHhnVOw) 投稿日時:2007年 10月 28日 21:31

早稲田アカデミーに通っている4年の男の子の母です。
なんとかぎりぎりSSクラスに在籍しているという状況で
今のところの第一希望は早稲田中学です。


5年になると、毎週土曜日にYTが始まりますよね。
これはやっぱり受講すべきなのでしょうか?
塾の先生に相談すると、当然のことながら
受講すべきだと言われました。
でも、土曜日の午後の時間をまるまる使ってまで
受講する価値があるのか、いまいち納得できません。
土曜日も入れて、週4回も塾に行かせるのかと思うと
他の塾に転塾したほうがいいのかなとも思います。


YTの効果や意味など教えていただけますでしょうか。
価値ある時間になるなら行かせたいと思います。
初歩的な質問で申し訳ないのですが
よろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「早稲田アカデミーに戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【747537】 投稿者: くち  (ID:SJlpmApOYkQ) 投稿日時:2007年 10月 29日 00:26

    終了しました。お子様の志望の学校に在学しています。

    ウチの子は、5年からYtやっていました。友達も一緒に通い、特に嫌がることはありませんでした。Ytは週末の確認テストなので、やりっぱなしにしては全く意味がありません。子供には出来なかったところの解きなおしをさせていましたが、男子でだらしない性格ゆえ、なかなか思うようにはいきませんでした。

    ただ、毎週、偏差値が出るのと、組分けでYtの中でのクラスが変わるので刺激にはなったようです。やはり、1組に近づきたい・・・とやっていきます。

    SSは、5年生でほとんどYtをとりますが、ウチのSSでは5年ではとらずに6年になって始めて組分けで上位クラスを確認し3ヶ月でYtやめて御三家に入った子が二人いました。

    きちんと週末に勉強をフォローできるようなご家庭は、特にとらなくてもOKかと思います。

    でも四谷提携の塾ですので、Ytはすすめられます。

    Ytをとると、「合格アプローチ」を毎月もらえます。(本屋でも売っているんですが。私的には、Nの「進学レーダー」のほうが好き)

    うちは、下の子供が4年ですが、やはり無難にとってしまうと思います。(毎週毎週、模試慣れするのも必要かな・・・。)

  2. 【747621】 投稿者: ビ−ニ−  (ID:zoRtSUdGZNY) 投稿日時:2007年 10月 29日 08:04

    はな さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > でも、土曜日の午後の時間をまるまる使ってまで
    > 受講する価値があるのか、いまいち納得できません。
    > 土曜日も入れて、週4回も塾に行かせるのかと思うと
    > 他の塾に転塾したほうがいいのかなとも思います。


    5年生、YT生です。


    ↑と同じようなこと、我が家でも思いました。
    おそらく同じように思っていらっしゃるご家庭は多いと思います。
    我が家も5年の時から土曜の午後が潰されるのにはいささか抵抗がありました。


    実際に半年以上経験して「我が子には」良かったと思っています。

    我が子の部分を強調したのはやはりお子さん次第かなと思うからです。


    YTってそれなりの人数での相対評価を出してくれる確認テストとペ−スメ−カ−になるというのが魅力だと私は思います。


    でも、そのペ−スメ−カ−が返って負担になる、積み残しを増やすだけになる場合もあり、それがYTの欠点でもあるのです。
    その点がお子さん次第と思う理由です。


    4年から5年になるときは負担増です。通塾日数が増え、算数が1週で2単元進みます。
    5年から6年に進級する時の方が楽な感じです。


    ただ、週例テスト問題集というのが四谷に行けば(四谷のHPからでもOK)購入できます。国語はありませんが必要ないと思います。
    今の5年生からSコ−スが出来、算数のカリキュラムが変更になったのでうちの子たちの学年は算数が購入できませんでした。が、来年からは算数も購入できると思うので、それを購入して家でやる方法もあります。そのときの平均点も載っているので参考になりますし。
    ですからYTを取らなくてもいいとも思います。
    ただし、この場合、ある程度御家庭の管理も必要かなと思います。


    更にYT生が受ける(10週に1回)の組み分けテストと同じものを外部生にも「実力診断テスト」という名で受けられるようになりました。これはYTをとらない場合でも受験することをオススメします。客観的な位置の確認の為です。
    YTを取らなければテストがなくなってしまうんですよね。
    5回・15回の総合回には月例テストがありますが、それを受けるのと、後は学判。


    YTはテストのあと復元回答を作成して自己採点。解説授業を受けて終わりです。
    うちの子はその解説授業が面倒とか文句は言っておりますが。
    その分その時間に間違い部分を復習して帰って来るようで帰宅後は何もしないです。
    (完結して帰ってくる状態です)
    今週は良かっただの最低だの自分でも分かるようです。現に偏差値20台30代も経験済み。同じコ−スの子と点数を教えあいっこしてきたり、それなりに楽しんでいるようです。


    それから、YTを取る場合、日曜日は最低限の勉強にとどめほぼ1日フリ−にすることも大事だと思います。メリハリです。
    でもなかなかそういう風には行かないのよという声も聞こえてくるんですけどね。


    長々と失礼いたしました。


  3. 【747662】 投稿者: ギリ子  (ID:G09oHG0JyBc) 投稿日時:2007年 10月 29日 08:57

    結果として1年間続けてしまった、、感じです。
    毎週のYTを子供はとっても嫌がりました。
    もちろん、平均点が似たような点数の子の集団になるので、とっても高い、、って言うか、チョットボンミスすると、見たことないような偏差値を取ります。
    偏差値、40台、なんてざらになっちゃうんです。
    持続力と、根性がつく、、って言うか、低偏差値でもめげない、、鈍感力が我が子にはついたような気がします。
    YTとってると、おまけのウイークリーテスト、合格アプローチがもらえて、月一回の割合でNNの先生の解説サテライトを保護者も見ることができます。とっても、上手な授業だと思いましたよ。
    でも、積み残し、消化不良が、、でるような気がします。
    5年はすごい宿題の量なので、これもこなしながら、、、って思うと、かなりハードな選択になると思います。
    お子さんとよく話し合って選択してみてくださいね。

  4. 【748081】 投稿者: ギリ子  (ID:G09oHG0JyBc) 投稿日時:2007年 10月 29日 16:48

    追加。質問です・

    6年生でも、YTを続けられますか?
    我が家はどうしようか、、迷っております。
    現6年生の方、終了されたかたコメントお願いします。

  5. 【748092】 投稿者: ビ−ニ−  (ID:zoRtSUdGZNY) 投稿日時:2007年 10月 29日 17:07

    ギリ子 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 追加。質問です・
    >
    > 6年生でも、YTを続けられますか?
    > 我が家はどうしようか、、迷っております。
    > 現6年生の方、終了されたかたコメントお願いします。


    現5年ですけど。


    我が家はNNアタックを受講するのならばそれでYTは辞める予定です。
    そうしないと土日がつぶれてしまうので。
    出来ればカリキュラムが進んでいるうちはYTを取るのがいいのでしょうが、志望校対策とYTのどちらを取るかというと、悩む所です。
    特にアタックの時は。


    少なくとも9月には完全に辞めます。
    NNを受講する子はほとんどこの時期には辞める筈です。


    6年になると4月にNNアタックの選抜、合不合予備1回目。6月にNNアタック選抜、7月に合不合予備2回目とNN選抜。
    これだけ重要なテストがあるので我が家はこれを受験するだけでも充分かな。

  6. 【748146】 投稿者: 一人目終了二人目六年  (ID:D1ZlbIUaoHM) 投稿日時:2007年 10月 29日 17:59

    ギリ子 さんへ

    一人目終了二人目六年生の母です。
    一人目の長男の時は6年の9月でYTを辞める子がクラスでもほとんどで我が家も辞めました。
    塾からも続ける意味があまりないと言われました。
    しかし、二男が6年生の今はYTを続けています。
    理由は、性格からYTを辞めたからと言ってもその分勉強するとは思えないので、
    穴探しと模試慣れになると思ったからです。
    それから新しくSコースが出来たのでSコースの様子も知りたかったのもあります。
    今回は塾から続けた方が良いと言われました。
    確かに土日が潰れスケジュールも辛い時もありますが、クラスの子もYTを続けている子が多いですし、
    週報にも上位の子達もそのまま載っていますので今の6年生は長男の時よりYTを続けている子も結構いそうです。
    続けて良かったかどうかは後3ヵ月後に結果が出てからまたご報告したいと思います。
    (出来るなら、良い結果をお伝えしたいです・・)

  7. 【748189】 投稿者: はな  (ID:q2iidHhnVOw) 投稿日時:2007年 10月 29日 18:59

    みなさま、たくさんのご意見ありがとうございます。


    YTの良さや問題点について
    実際に受講された(されている)方のお話が聞けて本当にうれしいです。


    子どもに合うかどうかというのは
    実際に始めてみないと分かりませんよね。
    でも、みなさまのお話を聞いて
    YTには良さもたくさんあるんだなと思いました。
    とりあえず受講する方向で考えたいと思います。


    ただ、少しお話にも出ていましたが
    日曜日のNNのことが気になっています。
    今、うちの息子はNNジュニアに通っています。
    私は、正直なところ行く意味があるのかな??と思っていますが
    先生に「行ったほうが良い」と言われれば
    必ず「行く!」という息子は
    毎月、受講しています。
    息子は本当に先生のオススメに弱く
    選択講座や先生のおすすめの本など、ことごとく受講・購入しています。
    息子の「受けたい!」「欲しい!」という意欲に負け
    私も塾関連のことは息子の言うようにしている状態です。
    ただ、土曜日にYTが入ると
    日曜日のNNジュニアは、ほぼ無理ですよね?
    宿題が短時間ですらすらできるほど優秀な子ではないので
    土日どちらかは宿題の時間を割かなければなりません。
    NNジュニアよりもYTですよね?
    それとも難関校・上位校が第一志望ならば
    YT・NNジュニアの両立が当然なのでしょうか?


    くちさんへ
    早稲田中学の文化祭、今年初めて参加させていただきました。
    いろいろなことに参加したがる息子は
    様々な体験をさせていただいて、学校中くまなく歩き回りました。
    くちさんの息子さんにお世話になったかもしれませんね。
    私はとっても疲れましたが、息子はとても楽しんでいました!
    また来年も参加させていただくと思います!




あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す