最終更新:

8
Comment

【4129182】高3 数学F

投稿者: 悲しいです。   (ID:eOUeJddGCrQ) 投稿日時:2016年 05月 29日 18:59

中1から通っていて、一度もクラス上がったことがありません。中2 中3 高1はほぼ行っているだけでした。

つい何ヶ月か前からやっとやり始めたのですが、理解できないことはないですが、問題がぜんぜん解けません。しかしそれでもクラス頑張って上がって、志望校に受かりたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SEGに戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【4129187】 投稿者: 悲しいです。  (ID:eOUeJddGCrQ) 投稿日時:2016年 05月 29日 19:02

    なにからやっていけばいいでしょうか?

  2. 【4129210】 投稿者: 一案  (ID:Pa3HYhh3gBg) 投稿日時:2016年 05月 29日 19:39

    クラスアップは、条件が整えば自然に上がる
    ので、今さらクラスアップ「を」目指す必要はなく、
    チューター室に通って、チューターに
    わからない箇所から教えてもらうとか
    でしょうかね。

    でも、授業が楽しみでしかたがないとか
    ワクワクする感じがしないのなら、
    高3なら時間もないので、他塾で再スタートも
    良いかも知れません。(東進とか)

  3. 【4129232】 投稿者: 投稿者です。  (ID:TUcV79.GWEE) 投稿日時:2016年 05月 29日 19:56

    ありがとうございます。条件というと例えばなんですか?人によりますか?

  4. 【4129432】 投稿者: 一案  (ID:Pa3HYhh3gBg) 投稿日時:2016年 05月 29日 22:55

    条件というのは、塾側が定めた条件とかではなく
    こういう状態↓
    >理解できないことはないですが、問題がぜんぜん解けません
    を脱せる状態、

    つまり
    何となく授業を受ける→説明はわかった気がする
    →だけど違う角度から問題を出されると、お手上げ
    →だけど、よく考えたら、授業の説明の類題だった

    ではなく、
    原理原則をきちんと理解する、それが問題対応に活かせる
    レベルになること
    ではないかと思います。

    SEGで原理原則がしっかり身につけば、かなり上位の大学まで
    対応できると思うので、授業を大事にすると良いと
    思います。

    高3なら授業に出るだけでは、理解が間に合わないと
    思うので、授業前に軽く予習して、授業で解説をしっかり聞いて
    授業後に復習をしっかりやると良いと思います。

    トップクラスの人は、天才もいますが、数学が好きだから
    解けないと悔しくて、解けるまで何度も思考錯誤している
    努力家(当人は努力と思っていないですが)の人も
    多いですよ。

    手と頭を動かすことを厭わないで。

  5. 【4129541】 投稿者: 投稿者です。  (ID:TUcV79.GWEE) 投稿日時:2016年 05月 30日 00:51

    丁寧な説明ありがとうございます。
    そのことを頭に入れてやっていきたいと思います。

  6. 【4151463】 投稿者: 投稿者です。  (ID:gWXGSInbEUs) 投稿日時:2016年 06月 17日 16:08

    計算ミスしまくってFギリギリでした。また次頑張りたいと思います。いろいろアドバイスありがとうございました。

  7. 【4167808】 投稿者: 子供の気持ち  (ID:VO4/Xow/9a2) 投稿日時:2016年 07月 03日 12:09

    お子さんのお気持ちも大事だと思います。
    嫌々通っているなら、即辞めさせた方が懸命です。
    高校生活なんてあっという間ですから。
    でも授業を受けてて楽しいと思っているなら、
    まだまだ大丈夫ですよ。
    変なプレッシャーが一番駄目です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す