最終更新:

16
Comment

【2320119】駿台学力テストの対策

投稿者: 塾初心者   (ID:Y04xCWNNBGs) 投稿日時:2011年 11月 08日 11:45

「駿台フロンティアJrの季節講習の難易度」というスレも立てさせて頂いています、塾初心者です。
他スレで書き込んだ通り、この冬、駿台の冬期講習を受講する事にしました。
冬期講習を受講すると、1月の駿台学力テストが無料で受けられるそうです。


中1の息子は今まで塾に通った事も模試を受けた事もないので、
これが人生初めての模試になります。(無謀ですね(笑))
息子には、駿台模試は難しいので、偏差値30台は覚悟。
例え、15点しか取れなくても気にするな。
とは言ってありますが、
出題カリキュラム表を見ると
通常の通塾クラスに通っていないと、
厳しい部分もあるな、と感じます。


とりあえず、普段塾に通っていない分、
少しでも、自力で対策をしようと思っています。


やはり駿台の模試というと、問題の質が違い、
とても難しいイメージがあります。
他スレをちょっと覗いた感じでは、
記述が多いのでしょうか?
数学なども計算問題はあまりなく、
記述問題がメインでしょうか?
国語の文章はA4でびっしり4枚以上はある、とか、
英語は比較的長い英作文がある、とか。。
現状、雰囲気が全く掴めていません。


この問題集レベル、とか、
Z会など通信教育の添削問題、難関レベル、とか、
或いは、この学校の過去問に近い、とか、
塾に通っていなくても手に入れられる物で、
何かしらの雰囲気がつかめるような物はありますか?


あと、
問題の設問数とか、だいたいいつも、こんなパターンとか、
そんな情報も解ると、ありがたいです。


過去問を手に入れられれば、一番早いのでしょうが、
オークションを見てみましたが、中1の物は今は出てません。


何でも良いので、情報をお待ちしています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「駿台予備校に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【2320678】 投稿者: 通っている駿台の  (ID:svAcBMz0eTg) 投稿日時:2011年 11月 08日 20:27

    塾に言えば過去問はもらえます
    うちはそれで勉強しました
    解説があっても難しいよ
    パターンには慣れることができますが

  2. 【2320883】 投稿者: 白雪姫  (ID:9aRMZ6mytmY) 投稿日時:2011年 11月 08日 23:08

    中1の子どもが、入学以降、駿台学力テストを毎回受けています(6月と8月、次回11月)。
    中受なし、公立中学、塾なし、通信教材なし、という状況です。

    地域の塾で行われる無料模試なども受けていますが、
    それとは問題のレベルが一段階上のように感じます。
    でも、問題構成は通常の模試と大きくは変わらないです。

    国語はB5サイズの問題用紙見開き1ページ(つまりB4サイズ)ほどの長文ですので、
    特段に長い訳ではありません。
    記述問題はもちろんありますが、
    記号で答えるなどの通常の問題と普通に混ざった状態です。
    漢字の読み書きがあるのも、普通のテストと同じですね。
    子どもによると、
    「100字以内で書きなさい、ってタイプの問題が、学校のテストでは出ないから、
     その手の問題には最初あせって、書き直していたら時間切れってことがあった。
     でも、あとはまぁ、普通の実力テストと同じじゃない?」とのこと。

    数学はもちろん、計算問題もあり、文章題もありです。
    基本問題から難しいものまで混ざっていますが、
    問題集レベルとしては文英堂の「最高水準問題集」が近いとの、本人評価。

    英語も1年生ですので長文といってもたかが知れています。
    8月は、B5で1ページ半ほどの会話文の長文でした。
    あとは発音問題や文法問題で、英作文は1文の英作文が3、4題のみだったはずです
    (ただし、単語数の指定がかかっていたような気も・・・)。
    リスニングはありません。
    英検準2級一次合格レベルの子どもの評価では
    「学校の定期テストしか知らないとかなりきつく感じると思う。
     知らない単語も出てくるし、
     会話文も教科書なら4往復くらいだけど、10往復以上の文章だったりするから。」
    とのこと。

    うちでは、普段、通塾や通信教材をしていないため、
    地元中学の限られた世界の中で井の中の蛙にならないための指標として受験しています。
    そのため、模試のために何らかの対策をしたことはありません。
    国語は範囲があってないようなものですし、
    また英語はラジオ基礎英語などで個人的に先取り学習しているのでよいですが、
    数学は学校の進度よりも模試の範囲が先を行くので、
    まったく手の付けられない問題も当然毎回あります。
    でも「それが今できないのは当然。これからできればいいじゃない!」ということで、
    習っていたのにできなかった問題にのみ、復習の眼を向けるようにしています。

  3. 【2321194】 投稿者: 学力テストの意味  (ID:7UFM3KEdZ6o) 投稿日時:2011年 11月 09日 09:18

    駿台の模試は、二年生までは『学力テスト』と称しています。つまり、学校の定期テストと同じようなもの。毎回範囲が決まっていて、その中で自分なりに勉強した結果をこの模試で試すのですね。三年次に受ける受験を意識したものとは目的が異なります。
    レベルは、すべての問題が学校の定期テストの一番難しい問題のレベル、というとイメージしやすいでしょうか。

    わが子も二年生までは塾なし、通信教育をやっていました。使用していた問題集はやはり「最高水準問題集」を数英で。また、東京学参の問題集を数国で愛用していました。英語は基礎英語と英検の受検も。国語はなかなか対策が取りにくいですね。問題集をあたっても、一冊で読解が7問とか、かなり無駄な感じです。ですので国語については、漢検の受検と、新聞をよく読むことをしていました。

    一年生の初回は偏差値53でしたが、二年の終わりには65でした。

    模試で大切なのは、復習です。できなかった問題、間違えた問題は徹底的にやり直すこと。
    これをしっかりしておけば基礎をしっかり定着させられて、三年時のテストではかなり点が安定すると思います。
    わが子は受験当日に必ず解き直しをして自己採点していました。

  4. 【2321794】 投稿者: 塾初心者  (ID:Y04xCWNNBGs) 投稿日時:2011年 11月 09日 18:57

    通っている駿台の 様


    冬期講習を受ける校舎に行けば、過去問、もらえるのですね。
    冬期講習の前、12月頭に教材配布があるので、
    その時にでも問い合わせてみます。
    ありがとうございました。

  5. 【2321821】 投稿者: 塾初心者  (ID:Y04xCWNNBGs) 投稿日時:2011年 11月 09日 19:29

    白雪姫 様


    白雪姫様のお子様と同学年ですね。
    >中受なし、公立中学、塾なし、通信教材なし、という状況です。
    塾なしというのは珍しいかと思ったのですが、
    他にもいらっしゃったのですね。
    心強いです。
    通信教材も無しとは・・素晴らしい!!


    さて、本当にいろいろな情報ありがとうございます。
    受験料を払って受験する物ですから、
    おいしい所だけ掲示板で下さいというのは、
    調子のいい事だと思っています。
    本当に、ありがとうございます。


    形式は通常の模試と変らないのですね。
    (というか、通常の模試が今回初めてなんですが。。
    私の経験もはるか彼方昔で、思い出せず・・)
    最難関を意識して記述式の難問がどーんと4問だけだったら、
    さて、どうしようと思ってましたが、
    (さすがに最難関は目指してないので)
    とりあえず、安心しました。
    国語も極端に長文という訳でもなく、
    記号や漢字などもある。
    数学も計算問題もある。
    との事で、粒揃いの問題が詰った普通の形式の模試。
    という認識で受ければ良さそうですね。
    問題集レベルとしては文英堂の「最高水準問題集」が近いのですね。
    我が家は、文理の教科書ワークに
    「ハイクラス徹底問題集」の宣伝が入ってたようで、
    子供が興味を持ち、買ってくれ!というので、そちらを使っています。
    ネット検索すると、
    「最高水準問題集」と「ハイクラス徹底問題集」を比較するような質問も
    あったりして、レベル的には同じぐらいなのかな?とも思いますが、
    実際はどうなんでしょうね?
    やはり、「最高水準問題集」の方が良いのかな?
    まあ、今度、「最高水準問題集」を書店で見てみます。


    英語はちょっと厳しそうですね。
    白雪姫様のお子様は英検準2級ですか!!
    (素晴らしい。)
    うちの子は、文法を覚えるのは好きみたいですが、
    ラジオの基礎英語なども聞いておらず、
    特別先取りしてる訳ではないので、
    習得している単語数が少ないと思います。
    英語は撃沈ですね(^^;


    白雪姫さまのお子様は「井の中の蛙にならない為の指標」との事。
    そういう位置づけもありますね。
    我が家は、直接のきっかけは、
    冬期講習受講者は無料で受けられるからという物で、軽い気持ちです。
    我が家の場合は、模試を受けるのはまだ先かな?と思ってたので、
    有料だったら多分、まだ受けなかったと。
    通常塾に行っていないし、特段先取りもしていないので、
    やっていない範囲も出てくる。
    最悪0点もあるのかも。。と、親は覚悟してます。
    うちも、普段塾にも通わず、自宅学習だけだと、
    やはり、気持ちに緊張感が無い。
    今回、冬期講習を受講する事にしたのも、
    学力テストを受ける事にしたのも、
    日頃から一生懸命がんばってるお子さん達の姿から、緊張感を感じ取り、
    惨憺たる結果から、自分がヤバイ状況にある、
    という事を身を持って感じて欲しい。
    というのが目的だったりします。
    試験中、1問も出来ずに、焦りまくる。。
    そんな経験をしてみろ!!という荒療治(笑)


    本当にいろいろとありがとうございました。
    お互い、再来年、満足行く結果を得られるよう、
    がんばりましょう。

  6. 【2321829】 投稿者: 塾初心者  (ID:Y04xCWNNBGs) 投稿日時:2011年 11月 09日 19:41

    学力テストの意味 さま


    塾で学んだ内容の到達確認的な意味合いなのですね。
    そして、問題集はやはり「最高水準問題集」なのですね。
    それから、東京学参の問題集。
    もしかして、それは、偏差値別になってる物ですか?
    それだったら、まだ手をつけていませんが、
    この間、ブックオフで安く手に入れました(^^)
    実際にやるのはもう少し先でいいかな?と思ってましたが、
    そちらをやってみるのもいいかもしれませんね。
    国語は範囲があって無いような物なので、対策が取りにくいですよね。
    今度の試験範囲に「古文」が含まれてるようなので、
    とりえず、東京学参の問題集の「古文」が入ってる回をやってみます。


    模試は復習が大切との事。
    本当にそうですね。
    うちの子は、Z会の添削などもやりっぱなしで、
    出して戻ってきた後の見直しなどもちゃんとやってないようです。
    それじゃダメだとは言ってるのですが、
    親が言ってもなかなかダメですね。
    そういう点も、冬期講習で先生から言われたら
    身についてくれるといいな。と期待してます。


    学力テストの意味 さまのお子様は、
    もしかして、もうすぐ受験本番なのですか?
    お忙しい所、書き込みいただき、ありがとうございました。

  7. 【2321861】 投稿者: 学力テストの意味  (ID:oasHQOmppDM) 投稿日時:2011年 11月 09日 20:09

    スレ主様
    言葉が足りませんでした。私が言う「定期テストと同じような」というのは、「塾の定期テストである」という意味ではありません。
    単元ごとの到達度を知るためのもの、であって、高校の合格可能性を測るものではないよ、という意味です。わかりにくい表現で申し訳ありません。

    わが子はすでに高校生ですが、中二の数か月間この駿台フロンティアJr.に在籍していました。のちに他塾へ移りましたが。
    駿台フロンティアJr.と駿台学力テストの相関関係は無きに等しいです。在籍中、対策授業のようなものは一切ありませんでした。また、子どもは常時この塾の塾内テストではベスト10に入っていましたが、学力テストでもそうであったとは言えません。一番よくて100番以内でした。学力テストで上位にいた子たちは、正直他塾の子のほうが多かったです。

    東京学参の問題集、偏差値別になっているものもありますね。しかしわが子が利用していたのは、それではなく単元別になっているものです。数学では平面図形や関数が弱かったので、それを。国語は古文をやっていました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す