最終更新:

17
Comment

【4138345】駿台模試の難易度は?

投稿者: 私立中高一貫生母   (ID:vOpv4ABh10M) 投稿日時:2016年 06月 06日 18:54

初めまして。
現在高校2年生の子供についてですが、
中学3年生の時から、学校単位で受けている駿台模試の難易度を知りたく、こちらでご質問致します。
数学だけですが、毎回、ほぼ満点をとっております。
全国模試の中での、駿台模試の難易度の位置付けは、どうなのでしょうか?
東大の合格判定の精度はどのくらいでしょうか?
どなたか、ご存じでいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「駿台予備校に戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【4139913】 投稿者: 順位  (ID:iJpJuiQMJ.6) 投稿日時:2016年 06月 07日 23:57

    東大志望者の方にお勧めするのは、模試の結果は、偏差値ではなく順位で見ることです。

    偏差値70と言われても、母集団がわからないので、東大が可能なのかどうか判断しにくいのです。
    成績上位層は高3の冠模試からしか参加しないとか、既卒生が参加してくると状況が変わるとか、いろいろ言われますよね。

    だから、順位だけ見ていれば十分だと思います。

    例えば、理Ⅰ志望の場合、高1高2ならば、記述模試で理Ⅰ志望者の中で100位ぐらいには入っていると、「可能性があるかな」と考えてもいいでしょう。
    高2の東大レベル模試で、300位ぐらいでしょうか。
    高3になって冠模試を受けるようになったら、500位ぐらいを目安に。
    冠模試も受けない方もいるので、定員の半分ぐらいの順位が取れれば、ある程度戦えると考えてよいと思います。

    それと、東大は総合力勝負なので、各科目で考えてもあまり意味がありません。
    あくまでも、全教科総合の順位で考えるべきでしょう。

    合格した時、子供の後輩の保護者の方々に、偏差値はいくつぐらいだったのか?とよく聞かれましたが、私も子供も覚えていませんでした。順位しか見ていなかったので。
    唯一覚えていたのは、高1の時に受けた駿台模試(記述)で、確か71ぐらいだったと記憶しています。
    その71は、まったくノー勉で取ったものです。高1、高2ぐらいの駿台模試だと、まだ本気を出していない人が多いので、ノー勉でも70ぐらいは取れないと微妙なのかもしれません。
    その時点でもう、本気で受験勉強を開始しているのなら、70台後半は欲しいところでしょう。

  2. 【4140210】 投稿者: 一貫生母  (ID:vOpv4ABh10M) 投稿日時:2016年 06月 08日 09:21

    コメントをありがとうございます。
    東大は、偏差値70以上ですか。
    全く届きません、今まで、英語が55~、よくて60位です。
    国語もその程度です。
    数学は、85が最高、全国1位もありました。
    数学は、毎回75以上ありますが、3教科では60台半ばで、70は今まで取れたことはないです。
    普通にやって、3教科で71とれるお子さんもいるのですね。
    勉強になりました。ありがとうございました。

  3. 【4181989】 投稿者: スレ主です。  (ID:t47DFr56oac) 投稿日時:2016年 07月 15日 20:29

    あれから模試の結果が出まして、数学は偏差値84でした。ほかの教科は50台後半でした。
    同じ頃に駿台予備校からお手紙が来ましたので何かと思ったら、高2エクストラ数学受講の案内がありました。
    校舎の場所は関西です。
    受講されたことのある方はいらっしゃいますか?

  4. 【4197769】 投稿者: 駿台模試経験者2名の親  (ID:GQPU/3rsUOI) 投稿日時:2016年 07月 30日 00:56

    高2エクストラ数学は、駿台模試の成績優秀者等を対象にした招待制のクラスですね。数年前になりますが、息子二人ともに同じ招待状を受け取りまして、一人は受講しました。 高2エキストラ英語もありますね。 受講のメリットは、違う高校に通う成績優秀者と友達になる機会があると思います。 勿論、講師も良いと思います。

    しかし、駿台全国模試の数学で常に満点近く偏差値84をとっていらっしゃるのであれば、数学は塾無しで良いと考えます。 それよりも、現在高2で、他の教科が偏差値50台後半なら、目先の目標として、少なくとも一科目、英語を偏差値70以上するべく努力の方が重要だと考えます。 高2末までに、英語と国語共に完成度を高められる必要があると思います。

    東大受験を考えていらっしゃるようですね。もしそうなら、上の 投稿者: 順位 (ID:iJpJuiQMJ.6) 様のご意見に賛同します。 首都圏の国立医学部3校の場合も同じです。 首都圏の場合は、駿台判定の方がその他予備校判定よりも適格だと思います。 しかし、偏差値や合格判定AとかB等は、ほんの参考までにされるべきでしょう。 

    少し気になることがあります。 現在高2で高2エクストラ数学の招待を受けられたとのことでしたね。 中高一貫校に在籍されているとのことですが、先取りはされていないのですか? 

    私の息子二人ともに東京都内の中高一貫校でしたが、学校で先取りしているのに合わせて、高2の時には、高3・高卒生対象の模試を受けていましたが。 灘高の生徒もそうでしたけど。 高3模試でも、高2生の随分多数が成績優秀者リストに載っていますよね。 ですから、先に申した息子は高2で、高3エキストラ数学と英語を受講していましたけど。。。

  5. 【4197789】 投稿者: 「無駄に出来る」なんてことはない  (ID:Vbf6eqlurFA) 投稿日時:2016年 07月 30日 01:37

    数学はもう十分だから他の教科、というのはまさに机上の空論ですね。
    東大を受けるのであれば、数学で120点中100点以上を確実に取り物理も数学のつもりで50点ゲットしていればこれだけで150点になります。
    化学と英語と国語が適当でも合格できます。
    平均点が低いので「加点法の発想で十分」というのがわからないのかな?
    ましてや駿台高2模試で苦手の英語でも50台半ばは行ってるわけでしょう?
    本人の主観では間違いなく苦手でしょうが、そのへんの公立進学校の中に置いたら「学校一英語が出来る子」扱いかもしれません。
    本人にとっての英語と数学の難しさの差が認識できているのはよいことで、そもそもそういったことを知るための道具が模擬試験です。
    力が余っているなら、過去20年の東大数学の問題を全部かたづけて数学を磐石にすることをすすめます。
    もうやってるかもしれませんが。
    それでも足りなければ駒場の数学の教科書をパラパラ眺めておくと役に立ちますよ。
    お子さんのレベルでは、親の出番はありません。

  6. 【4197807】 投稿者: ↑浪人生の考えること  (ID:lVue80Gy/DI) 投稿日時:2016年 07月 30日 02:23

    ↑は浪人生の発想だね。


    まだ高校2年生で高2駿台模試しか受けたことのない子に
    そんな裏技を教えるなんて!

    数学と物理だけで高校生活を終わらせるのか?
    非常にリスクある受験になる!

    確かに国語0点で理Iや理IIIの合格者がいるが。
    マレである。 

    英語が弱ければ、進学振り分けや、学部在学中の
    困難も経験するだろ。 大学院は無理になるよな。

    仮に、まぐれで合格できたとしても、本人の東大在学中
    及びその以降の選択肢が大変狭くなるよ。

  7. 【4197813】 投稿者: 正に  (ID:CcK9zoLrBFs) 投稿日時:2016年 07月 30日 02:43

    入ることがメイン目的。
    出来の悪い浪人生の発想。
    もう一年浪人か私立理工行き。

  8. 【4198516】 投稿者: 総合力  (ID:6Iy1m60xW8w) 投稿日時:2016年 07月 30日 18:05

    東大は、総合力の高い者が強い受験スタイルです。
    特定の科目で稼げば、というのは和田秀樹さんなどが言い出した得点方法ですが、ボーダー付近の学力の場合には偏った得点パターンだと合格が難しくなるでしょう。

    子供の場合、数学を非常に得意にしていて、過去問では完答のこともあったのですが、本番の試験の日に頭痛が出てしまって、得意の数学でかなり苦労したようです。現実的には半分ぐらいしか得点が取れませんでした。

    それでも、過去問の時よりもかなりよい点が取れた科目もあって、どうにか合格。
    そんな状況でも、合格者平均よりは上。
    東大受験は、引き出しが多い方が有利です。
    数学に頼る受験だと、子供のように万一のトラブルがあると惨敗してしまいます。
    数学が得点源だとしても、少なくとも他の教科でも平均点ぐらいは取れるぐらいに実力をつけておけば、何があっても合格するでしょう。

    ただし、東大合格者の中での平均を取るのはそう簡単なことではありません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す