最終更新:

47
Comment

【2799507】【新高3限定】2012最終校内模試

投稿者: 鉄緑大学入学試験   (ID:BSLTctVS8Qc) 投稿日時:2012年 12月 23日 14:11

今現在この時間、子どもたちは受験しているわけですが、これで高3のクラスが決まります・・・。

新高3(現高2)限定でお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「鉄緑会に戻る」

現在のページ: 6 / 6

  1. 【3632110】 投稿者: 東京校高2  (ID:6YQJtOuBPlI) 投稿日時:2015年 01月 10日 20:24

    本日郵送で高2第2回校内模試個人成績表が届きました。(東京校)
    いよいよ高2生たちも受験を意識しますね。
    親は授業料を用意するだけです。

  2. 【3632358】 投稿者: いよいよあと1年  (ID:1yqlDGlHEPg) 投稿日時:2015年 01月 11日 00:56

    今年のセンター直前となり、いよいよあと1年ですね。
    英語と数学の成績による生徒のカリキュラム作り、毎年のことで慣れているであろうとはいえ何百人分ですから、塾の先生方も年末返上で本当に大変だったろうなと頭が下がりました。

    中学入試でもいつも言われていたことですが、講評に書かれていた「本番でできること(問題)の見極めと動揺した時のメンタルのリセット」の重要性を再確認したようでした。勉強でもスポーツでも仕事でも、これは一生ついて回りますね。

    東京はとり方によって4日ないし5日となりますが、授業料の準備と消化のいい夕食の献立作りに忙しくなる1年となりそうです。

  3. 【3635199】 投稿者: 高3  (ID:Vwn8jXTS6.g) 投稿日時:2015年 01月 13日 16:33

    高3の今ふりかえって思うのは
    高2の時が一番時間的にも体力的にも大変だったということです。
    鉄緑高2を乗り越えてこられた皆さんならだいじょうぶです。

    よく別に鉄緑じゃなくても国医に合格できると言われますが
    一番の宝は鉄緑会で得た人脈だと思いました。
    講師として面倒を見てくださった先生方とも
    一緒に勉強してきた仲間とも
    今後どこかで接点があることと思います。

  4. 【3635504】 投稿者: 高2での…  (ID:sfELLVGuhx2) 投稿日時:2015年 01月 13日 22:03

    > 東京はとり方によって4日ないし5日となりますが、

    学校と鉄緑(週4,5日)の両立はなかなか厳しいと思いますが、高2、3生の、学校での授業中の過ごし方はどのような感じですか。
    鉄緑の宿題の内職で、あまり好ましくない状況になってますか?

    私は、学校での内職は、生徒と教師の信頼関係を損なうので良くないと思っており、内職せざるを得ない状況ならば(両立できないならば)学校を辞めるのも一法と思っているのですが(本人にもそう話してあります)、どうでしょうか。

    こう書くと必ず『学校の意義は』とか『人格形成が』という意見が出てくると思いますが、それについては承知しておりますので、他の視点からのご意見をお願いしたいと思います。

  5. 【3635537】 投稿者: 高2での…様  (ID:0eHaRBmB3Uw) 投稿日時:2015年 01月 13日 22:44

    受験対策として学校は全くの役立たずという事ですか?
    もしかして筑駒です?

  6. 【3635673】 投稿者: いよいよあと1年  (ID:f.YEWb3d7kA) 投稿日時:2015年 01月 14日 01:28

    高3様
    心温まる書き込み染み入りました。充実した受験期間を過ごされたからこそのお言葉だと思いますし、勉強する仲間からの刺激や先生方の熱意も書かれている通り、本当に貴重だと思います。体調を崩さず元気で本番を迎えられるよう、心よりお祈り申し上げます。


    高2での…様
    高2で全教科を取っている生徒、子どもの周囲では少ないです。学校と塾の両立は、一部を除きできていない子供が多いのではと思います。子供が優先順位をつけて、できる範囲で塾の宿題をし、必要に応じて塾を休みまくっていましたので、塾の成績は悪いことが多いです。
    高3についても、全部取れば4~5日になりますが、どの程度とるのかもまさに検討中だと思われますし、どのくらい家庭学習が必要なのかは残念ながら知りません。ただ部活がない場合が多いので、時間にゆとりができるかもしれません。

    学校での内職を肯定する親はいるとは思えず、当然しないように家庭でも指導していると思われまし、勿論我が家もそうです。ただ、睡眠時間が短くなることで居眠りが多くなってしまっているようです。

    学校の授業は、それぞれの学校によって趣が違うと思いますが、やはり面白い授業とつらい授業があり、それは通塾にかかわらず子供は敏感に反応していると思われます(それは自分の学生の時もそうでした)。楽しい授業の場合は、受験対策の内容かどうかにかかわらず、知識の蓄積がされると思いますし、そうでないときは頑張らねばいけない時間だったと記憶しています。
    ただ、色々な角度から学習することがその知識の深い理解と定着を進めるのではないか、と個人的には思っています。

  7. 【3636434】 投稿者: 高3  (ID:qxHABoaXRek) 投稿日時:2015年 01月 14日 18:56

    わが子の高2時は週5で鉄緑通いでしたのでいわゆるMAX勢ですね。
    内職は相当な窮地に陥った時のみで可能な限り自宅でこなしていました。
    その代わり睡眠時間がかなり削られた時もありました。

    どういう時にそうなるかと言いますと土日に模試が入った時です。
    困ったことに土曜日は学校で全員必須受験の模試、日曜は自分が任意で受験する模試とが毎回重なって廻ってくるのです。
    一週でもズレてくれさえすれば回るはずの宿題が
    土曜まる一日、日曜まる一日、模試に費やしてしまうぶん、
    いつもその時間にこなしている宿題がマチキン状態になってしまい、
    週明けの月曜は明け方4時頃ようやく床に就けるような状況だったと聞いています。(翌週末に寝貯めしていました)

    学校で出される宿題も予習も鉄緑の課題もきっちりすべてこなさないと気が済まないタイプで親としては心配しましたが、やはり体力のある年代なので意外とだいじょうぶのようでした。
    ただ鉄緑講師のほうから定期報告書に「かなり疲れが見えます」とのコメントをいただいた時もありましたが…
    (学校で寝ない代わりにどうも鉄緑で居眠りしかけていたことがあったようで…)

    模試が週末に折り重なって訪れる時期以外はそこまで睡眠を削ることなく遅くとも深夜1時には就寝する生活でした。

    行事ごとも多い学年でもあり、行事ごとにも全力投球でした。
    わが子だけでなく、最上位クラスあたりに在籍しているお子さんはどのお子さんも一様に行事ごとにも手を抜かない印象でした。
    行事のシーズンには気にせず鉄緑に遅刻して来られる方、多かったようです。
    中には鉄緑をお休みされる方も一定数いたようです。
    うちは学校も塾も休みたくない派で貫き通しました。

    世間でささやかれるような授業は全部寝るか内職で行事には不参加、そういうお子さんは上位クラスには少なかったように感じました。

    参考になるかわかりませんが、励みとしていただければさいわいです。

  8. 【3636981】 投稿者: 高2での…  (ID:sfELLVGuhx2) 投稿日時:2015年 01月 15日 11:47

    いよいよあと1年様
    高3様

    お返事ありがとうございました。

    高3様のお子さんの気力・体力は素晴らしいですね。
    うちの子には無理かな~~

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す