最終更新:

34
Comment

【3562551】人物重視の大学入試改革鉄緑会は不要になりますか?

投稿者: さっちゃん   (ID:DF1UQRnnqOU) 投稿日時:2014年 10月 27日 00:44

中1の息子が鉄緑会に通っています。
大学入試改革で、人物重視、面接、デイベートなどが取りざたされているようです。
学力がいらない、ペーパー試験軽視、ということであれば、塾に通うより、ボランティアをしたり、海外留学したほうがよいのでしょうか?

大学入試、知識の活用重視へ 個別試験には集団討論やプレゼンも... 中教審が答申案
朝日新聞デジタル | 執筆者: 高浜行人

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「鉄緑会に戻る」

現在のページ: 3 / 5

  1. 【3565458】 投稿者: さっちゃん スレ主です  (ID:DF1UQRnnqOU) 投稿日時:2014年 10月 29日 22:12

    皆さま、ご回答ありがとうございます。
    >何千何万といる受験生間の゛採点基準の整合性゛をどうやって?とるつもりなんですかね?
    >>ペーパー試験については、良くも悪くも客観評価が簡単です。
    でも、人物重視、ということは、客観評価は不可能です。
    つまり、政治家の口利きが横行する、ということはないのかな?と疑問にも思っています。
    ハーバード方式を学んだ、ということでしょうか。
    ケネデイ大統領が裏口なのは(大口寄付者なので、裏口じゃなくて表口ですが・・)有名なようですが。
    鉄緑に限らず、最低限の基礎学力のみでよさそうだから、読み書きができる程度でいい、つまり、あらゆる塾が不要、といった感じでしょうか。
    どちらにしても、政治家にコネがないと厳しそうですね。
    私は昔、国立大学の付属病院に勤めていました。
    そのとき、通常は週末にベッドコントロール会議をして、優先患者から入院するのに、その会議を飛び越えて、緊急入院した患者がいました。
    政治家のコネだ、という噂でしたが、医局の複合機に、県庁の役人から緊急入院をお願いするファックスを見つけてしまいました。
    政治家が口利き→役所の役人が教授に圧力→緊急入院
    という流れだったようです。
    悪性腫瘍でもなく、全身状態もよかったのに、何の必要性もなく緊急入院。
    考えてみれば、必要性のより高い、納税者の国民の一人は、その人に押しのけられたわけです。
    それと同じことが、国立大学でも起こる、ということなのでしょうか・・・
    情実入学者の割合で、国立大学の権威が決まる気もします。

  2. 【3565466】 投稿者: さっちゃん スレ主です  (ID:DF1UQRnnqOU) 投稿日時:2014年 10月 29日 22:17

    ご回答ありがとうございます。
    ハーバードは情実入学者を一定割合にとどめて、学生の質を保っているようですね。

    東大推薦入試でやはり増える“裏口的入学”
    2013年03月19日
    http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/123340/
    東京大学が15日、2016年の入試から一般推薦入試を導入することを発表した。1877年の創立以来、初の試みで、筆記試験での点数至上主義からの脱却を試みるが、その裏には様々な思惑が潜んでいると指摘する声が出ている。中でも最も気になるのは“赤門”を「政財界のボンボンが次々とくぐり抜けるのでは」との懸念だ。
     昨年の秋入学検討に続く“東大改革”となった推薦入試の導入。募集人数は約100人で入学前年の11月に募集をかけ、各高校からの枠は最大2人までで浪人生も対象だ。書類選考で合格候補者を決定した後に、1月の大学入試センター試験で基準点を超えれば合格とするシステムとなる。
     東大は「多様な学生の確保」と銘打っているが、色めき立っているのは東大へ行かせたい子息を持つ政財界の有力者だ。
    「教授や推薦状を出す高校の校長らを取り入れようとするために、学校への寄付やブレーンとして起用したりするでしょう。学校側も、首相や財界のご子息に(書類審査や面接で)悪い点数をつける度胸もない。一定の学力は必要だが、実質的な“裏口”につながるんです」(和田氏)
     グレーゾーンが生まれれば、東大ブランドの失墜を招きかねないが、海外では“常識”という。
    「米のハーバード大学やオックスフォード大学ではデキの悪い有力者のジュニアが入れる仕組みがあるが、だからといって大学の権威は落ちていない。東大は試験が難し過ぎて、有力者の子息が早稲田や慶応に流れていたが、お金を集める一番の方法にようやく気付いたともいえる」(同)
     すでに推薦やAO入試を採用している私大では、幼稚園から寄付金合戦が繰り広げられている。実は東大もその波に乗ろうとしている!?

  3. 【3565482】 投稿者: さっちゃんです スレ主です  (ID:DF1UQRnnqOU) 投稿日時:2014年 10月 29日 22:28

    アメリカ留学者は、逆に一点刻みの方がいい、って言ってますね。
    お互いない物ねだりですね。

    July 03, 2010
    「裏口入学」 in the USA
    http://ameblo.jp/college-life/entry-10580036136.html
    アメリカ人の大半は、
    「どうやってあのジョージ・W・ブッシュは名門Yale Universityに入学できたのか?」
    と少なくとも1回は自分に問いかけ、
    「まあ、彼の父親がYale卒で、しかも地元の有力者でお金持ちだったからね」
    と少なくとも1回は自分で納得します(笑)
    基本的にアメリカ(に限らず、どこでもコネは大事ですね 笑)はネットワークやコネクションを重視するので、大学側もそういった有力なコネを持った人たちを入学させる事によって、大学のブランドを上げようとすると共に、そういった有力者たちからの莫大な寄付金も欲しいわけです(笑)
    例えば、日本での身近な例といえば、鳩山元総理でしょうかね?
    祖父が日本国の元総理大臣で、家系が名門だからスタンフォード大学も彼のような日本の政界に顔の聞く卒業生が欲しかったんじゃないのかと勝手に自分で推測してます(笑)
    鳩山元総理が優秀だけだったのかもしれませんが。
    AO入試がまだまだ不透明で、審査官の決断で合否が決まるので、
    「何であんな優秀な子がハーバード落ちたんだ?」
    とか、
    「何であんなヤツがプリンストンに合格したんだ?」
    というような事を言っている友達もたくさんいます。
    不合格にするんならなぜ不合格かをちゃんと知らせて欲しいですね(笑)
    日本みたいに点数でズバッと線を引いてくれるのなら分かりやすいと思うんですが。

  4. 【3565487】 投稿者: 高校の調査書  (ID:gakwi20CjnA) 投稿日時:2014年 10月 29日 22:35

    スーパーグローバル大学のうちでも、東大や京大のような国立大学の場合は、入試の評価基準も、事業評価の対象となっていくから、
    各高校の調査書や活動記録を度外視した「情実入試」は無理だろう。

    もちろん、高校が寄付金の額などで、調査書自体に情実を働かせたら、仕方がないけどね。
    そういう高校は風評が立って、優秀な生徒は逃げていくだろうが。

  5. 【3565524】 投稿者: さっちゃんです スレ主です  (ID:DF1UQRnnqOU) 投稿日時:2014年 10月 29日 23:13

     勉強しても国立大には入れない、ということなのかな?・・・
    http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kouri/1408571162/
    政府「馬鹿でも東大入れるよう二次試験廃止」

    受験勉強の通過儀礼を経験しない「青田買い学生」は、とかく学力が低い。それゆえ、「英文科の授業で和訳されたシェークスピアを教材に使う」「物理や数学を学んでいないのに入学できる工学部で、大量の中退者が生まれている」などという事態があちこちで生じている。
     ある底辺校の学長は正直にこう言う。「うちの法学部は、司法試験に合格させるのではなく、新聞を理解できるようになるのが目標」。
     冗談のような現実である。「教育再生」の道のりは果てしなく遠い。
    小保方みたいなインチキ大増殖
    有力政治家のバカ息子が無試験で東大法学部
    一般家庭の苦学生は学力あっても落とされる
    政府は「人物評価試験を導入したら補助金を出す」とか言って圧力をかけて不公平入試の準備をして 「大学が要ると思った人材像」を歪めようとしている。
    石破の娘なんか浪人なのにAOで合格したみたいに東大もなる。
    全ての大学がそうなっていくからかわらんよ。
    残念ながら、レガシーは1割程度です。そして、SAT程度の問題が解ければ大学で勉強するには十分なの。そんなことも分からないの?www
    要するに清和会はアメリカみたいな階級社会にしたいんでしょう
    これもその一環なのかもね

  6. 【3565545】 投稿者: ↑  (ID:4wAiw9xSDFQ) 投稿日時:2014年 10月 29日 23:34

    2チャンネルからの引用とは。(呆)

    スレ主さん、情報リテラシーが低すぎる。

  7. 【3566277】 投稿者: さっちゃんです  (ID:DF1UQRnnqOU) 投稿日時:2014年 10月 30日 19:49

    国立大学の付属病院に政治家つながり、役所からの圧力で情実入院しているのをみているので、全員が情実ではないでしょうが、一部の情実入学はあるような気がしてなりません。

  8. 【3567668】 投稿者: 私も  (ID:M4b1Avlzdtc) 投稿日時:2014年 11月 01日 09:38

    アメリカの一流と言われている大学で学んだことがありますが、皆優秀だとは思いません。特に、数学については目も当てられない人もいます。
    それでもいい、一芸に秀でていれば良い、がアメリカの入試です。
    実は日本でも早慶のAOなどではやっていますね。
    大学入試改革のお偉いさんは、アメリカの真似が大好きだし、早稲田の学長さんが確か座長だったですから、東大型ペーパーテスト入試は好きではないのでしょう。
    どちらが良いか、よりも何が好みか、の問題でしょうね。
    そして、お偉いさんが好む入試改革が行われる。
    昔の都立の学校群制度を思い出します。
    でも、良し悪しに関わらず大学入試改革は行われ(東大も、国医も)、一定の学力は必要でしょうが(センター8割5分とか)、鉄までは要らなくなるのでしょうね。
    そして、AOの面接のための塾が流行るのではないでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す