最終更新:

48
Comment

【3816642】高2鉄緑東京校、国立医学部志望

投稿者: 鉄父   (ID:AFlOvhkmXWM) 投稿日時:2015年 08月 10日 12:43

夏休み校内模試に向け猛勉強中!とまではいかない息子。
理Ⅲ含む国立医学部志望、情報交換しましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「鉄緑会に戻る」

現在のページ: 3 / 7

  1. 【3819368】 投稿者: どうでしょう  (ID:0wXTSxZ.L32) 投稿日時:2015年 08月 13日 19:46

    理Ⅲは最高峰ですが、それでも合格者の幅は結構大きいですよ。
    ボーダー付近だと、理Ⅰ、理Ⅱの上位者よりも点はかなり低くなります。

    東大非医だと、上位5%程度が出来る層だと思いますが、理Ⅲでも、上位50%程度でしょう。本当に出来るのは。

    だから、今冊子に載らなくても十分いけますよ。今後の伸びがあればね。

  2. 【3819388】 投稿者: 理Ⅲと東大非医  (ID:3447lyVgoQo) 投稿日時:2015年 08月 13日 20:23

    >東大非医だと、上位5%程度が出来る層だと思いますが、理Ⅲでも、上位50%程度でしょう。本当に出来るのは。

    上位5%なら、150人との計算になりますね。どうでしょうか。
    100人以下だと思いますが。

    理Ⅲ合格点数分布は、駿台などの統計データによりますと、文字「D」状で、
    合格者平均点付近が最も多いです。我が家の実感もそうでした。
    つまり、仮に国語がゼロ点でも合格する子が最も多いようです。

    東大非医は、ベスト100なら大体理Ⅲ100人と同点数ですが、
    分布は、理Ⅲと違って「△」状のようです。

    ただ、潜在的な実力なら東大非医のほうがもう少し多いかも。なぜなら、
    理Ⅲ合格レベルになると、楽に東大非医に合格できるので、
    それ以上勉強しない子もいますから。

  3. 【3819397】 投稿者: てつお  (ID:c1NwyiYxTzs) 投稿日時:2015年 08月 13日 20:33

    冊子掲載について教えていただいた方ありがとうございます。

    高2ですが鉄緑以外の模試は受けたことがなく冊子とは校内模試の優秀者名簿のことです。
    理3志望の方は2年生で3年の模試を受けるものなんですね。調べてみると秋以降にもいろいろあるようなので試しに受けるようアドバイスしてみます。理科は未だ履修していない単元もありますがきっと発奮材料になると思います。

  4. 【3819457】 投稿者: 高鉄・理Ⅲ現役合格  (ID:3447lyVgoQo) 投稿日時:2015年 08月 13日 21:40

    >冊子掲載について教えていただいた方ありがとうございます。
    >高2ですが鉄緑以外の模試は受けたことがなく冊子とは校内模試の優秀者名簿のことです。

    優秀なお子さんですね。
    我が家の実例をご参考まで。

    ・鉄指定某男子校、高1から通塾(鉄)。
    ・高2最後のクラス分けの塾内模試は、数英がABクラスに。
      その前までは、ずっと数英C~Dクラスで、優秀者載りはなし。
    ・高3の駿台東大(2回)と河合東大の模試判定は、AAA
      2回目の駿台東大模試は優秀者リスト。
    ・実戦成績:仮に国語がゼロ点でも、理Ⅲ合格。

    高2の最後のクラス分け塾内模試が数英AAなら、理Ⅲ合格は文句なし。
    理Ⅲを目指すなら、ABかBAクラスがほしいところですね。

    頑張って理Ⅲ合格を。

  5. 【3819562】 投稿者: てつお  (ID:c1NwyiYxTzs) 投稿日時:2015年 08月 13日 23:15

    高鉄さま

    参考になるお話ありがとうございます。高校から入塾して2年の校内模試でABとはもともとポテンシャルが高かったのですね。うちは中学からずっとで冊子ボーダーなのでこれで精一杯のようです。
    本人の言い分は掲載者数イコール理3合格者なのでギリギリの自分にもワンチャンあるはず、とのことですがそもそもその見方が正しいのかどうかもわかりません。

    とりあえず今は夏の校内模試が無事に終わるように祈るだけです。

  6. 【3828293】 投稿者: 模試  (ID:XdU7Ie0ekm6) 投稿日時:2015年 08月 24日 06:50

    昨日の校内模試は数学が簡単で英語が難しかったみたいですね。

  7. 【3864509】 投稿者: 高1  (ID:eH3x1dOLHK.) 投稿日時:2015年 10月 02日 17:26

    現在高1(東京在籍)です。
    高鉄様が記載してくださった「理III目指すなら、高2最後のクラス分け模試でAA、もしくはAB,BA」という内容ですが、
    ここでいうAやBとは、現在高1クラスと同様のAは25人程度、Bも同程度の人数のクラスという解釈で正しいでしょうか?
    高3時のクラスは、A100人B300人・・という人数分けのクラスになるとどこかに記載されていたのを見たのですが、これは高鉄様が仰るところのABとは違うということでしょうか?
    高3時のAやBもA1,A2・・と点数により細分化されているとも聞いたのですが・・・
    入会して日が浅く、基本的な質問で申し訳ありません。

  8. 【3867852】 投稿者: 東京  (ID:GK1Z/zKe3x6) 投稿日時:2015年 10月 07日 02:41

    高3の呼び名は去年とは違うようです。50~60番までを2クラスに分けていたような気がします(どちらが成績がいいということではなかったような)。
    とにかく、1クラス25~30なので、英数それぞれで、25番以内、50番以内、75番以内、100番以内かどうかを校内模試で把握すれば、クラスの呼び名などは気にせず、自分の立ち位置がわかりますよね。

    当然のことながら、英数それぞれで25番以内なら、その時点での合格への学力は高いということでしょう。ABとかをクラス名を気にせずに校内模試での順位を上げること、高3で希望のクラスに入れなくても先生方の熱い指導は変わりませんから、そのクラスで毎回のテストでトップの成績を保つようにすることが大切だと思います。

    理Ⅲを目指すことは素晴らしいことですが、今後は、成績がいいから理Ⅲではなく、まずは医学部志望なのかどうか、という自分の心を確認していく必要はあると思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す