最終更新:

48
Comment

【3816642】高2鉄緑東京校、国立医学部志望

投稿者: 鉄父   (ID:AFlOvhkmXWM) 投稿日時:2015年 08月 10日 12:43

夏休み校内模試に向け猛勉強中!とまではいかない息子。
理Ⅲ含む国立医学部志望、情報交換しましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「鉄緑会に戻る」

現在のページ: 4 / 7

  1. 【3867922】 投稿者: よこですみません  (ID:rgSaoDWFXxQ) 投稿日時:2015年 10月 07日 08:10

    高校生で、目的がはっきりして、勉強をしてるひとって多いのでしょうか?
    理系か文系か、というのはわかっていても、具体的に学部、学科を決定してる人はどのくらいの割合いるものなのでしょう。
    残念ながらうちの子は これを勉強したい、っていうのがいまだに特定されてません。
    なりたい職業はあるのですが、それは、文系でも理系でもどっちでもよく、まして、高卒でも 目指せるものです。 
    勉強は全科目好きで、嫌いなものはないので、受験やテストは向いている、というかゲームのようで楽しいらしいので、なんとなく、理Ⅲ希望です。
    こういう子は、けっこういるのでは? と考えてましたが、実は少ないのでしょうか?

  2. 【3868017】 投稿者: それはどうか  (ID:.raeNFxQE5w) 投稿日時:2015年 10月 07日 09:58

    最近は理Ⅰ(理学部、工学部)から商社、金融に就職など、
    大卒時での職業選択に柔軟性が出てきたように思います。
    理科系の政治家すら最近は目につきます。ですから大学受験
    と職業選択は、別物とも言えるでしょう。しかし、医学部は
    異なりますよ。医学部と教員養成課程の二つは大学受験が
    将来の職業を決めてしまいますので、慎重になる必要が
    あると思います。上のお子さんは理Ⅲがあやうくなったら
    理Ⅰに変更したりするのでしょうか?私はそういうのは
    どうかと思います。受験勉強の手を休めて一寸自分の将来の
    絵も考えさせてみたらいかが?

  3. 【3868259】 投稿者: 四谷  (ID:N4U7LvW0kxM) 投稿日時:2015年 10月 07日 16:16

    うちは将来の職業についてどんなに考えても何になりたいかがわからない、だから現時点で一番難しいと言われる理3を目指す、と言っています。

    高校生でそんなに将来の絵がはっきり描けている子はそうそういないでしょう。
    「今、行けるところで一番上を目指す」でもいいんじゃないでしょうか。
    特に東大なら改めて進路を設定しなおすことが出来るのも魅力的です。
    医学部に進んでから医者にならない、では国費の無駄遣いになるので賛否あるでしょうが大学に入ってからいろいろな情報にふれて将来をゆっくり考えるのはいいと思います。

  4. 【3868298】 投稿者: それはどうか  (ID:.raeNFxQE5w) 投稿日時:2015年 10月 07日 17:20

    息子の学年は一人か二人、進振で医学部外に出たそうです。
    一人の方は文学部だったように思います。また逆に10人
    くらい理Ⅱから来たそうですが、こちらのほうの1年半は
    壮絶だったそうです。理Ⅲに辿り着くまでの努力の丈、
    精神力の丈を考えたら、人生勉強ではすまないくらいの
    LOSSだと思います。LOSSは正味、無駄ですよ。最初から
    見極めをつけて自分の目標に向けて最短ルートを行くほうが
    スマートで、良くないですか?

  5. 【3868303】 投稿者: 高1  (ID:eH3x1dOLHK.) 投稿日時:2015年 10月 07日 17:26

    東京様、お返事ありがとうございました。なかなか返信がいただけず、改めて自分の投稿を読み返し、おかしな質問をしてしまったと思っていたところでした。
    古いスレッドで「医科歯科医志望でB」という投稿を読み、高鉄様の言うAA, AB or BAと混乱してしまったのですが、よく考えれば鉄緑からの現役理Ⅲがちょうど現在のAクラスの人数と一致しますので、クラス名云々ではなく、その位置が理Ⅲにリアルに狙える位置なのですよね。以前とクラス名名称も変わっているようで勘違いをしそうになりましたが、整理できました。ありがとうございました。

  6. 【3868571】 投稿者: 東京  (ID:aQZ/ILYMW/6) 投稿日時:2015年 10月 08日 01:14

    高1様、
    うまく説明できていなかったにもかかわらず、きっちり言いたいことをご理解いただき、ありがとうございました。おっしゃる通りだと思ます。

    それはどうか様のご意見に全く同意で、個人的意見ですが、医者と教師は単なる収入を得る職業というより、その職業に就く熱意や倫理観が強く求められる職業またはそうあってほしいという気がします。

    勿論、高3ごときで将来何になるか決めている人は少ないし、また思っていた職業とは実際は違う方向に進むことも多いと思います。ただ、成績が優秀であることを証明するための理Ⅲや国医ではなく、医者志望だからまたは興味があるから頑張って勉強して理Ⅲや国医という方が自然体のように、個人的には思います。
    勿論、医者を目指していたまたは興味を持っていたが、実際に入ってみたら自分は向かなそうだった、他のことに興味を持って違う方向に進む、というのは大いにありうることだとも思います。

    理系でも文系でも自分の学生の時から様々な職種についていて、実際理系から金融、商社にたくさん就職しています。文系で言えば、弁護士と公務員志望の方々は割と最初から自分の志望に合った勉強を始めているような気がします。東大の進振り制度が今まで単純に点数で決められていたのが、今後は改革が行われ志望動機も提出するようになるかもしれないという記事を読みましたが、それは自然で良い流れだと思います(学校側も大変だし、点数が大きく決定要因になると思いますが)。

  7. 【3877642】 投稿者: うちは貧乏  (ID:yN0Jh/B/pOM) 投稿日時:2015年 10月 18日 20:11

    本当の意味での貧乏ではありませんが、多分、息子の学校の周りのお子さんと比べれば相当貧乏です。子供が一人だから鉄緑行かせられるだけで、親の収入は大したことありません。父親の学歴は一応東大ですが。
    そういうことで、子供は、貧乏はしたくないから医学部、と言っています。親はお金がないから私立は無理、と言っています。そして、東京を離れたくないので理Ⅲか医科歯科。猛勉強しています。
    バカにされるかもしれませんが、こういう家庭、意外に多いんじゃないかな?

  8. 【3885285】 投稿者: サラリーマン  (ID:ixA8dS0adZ.) 投稿日時:2015年 10月 27日 18:12

    ウチもです。主人は京大卒ですが大した収入はありません。共働きで合わせても年収1000万位。息子は2人おり 長男は最難関校に通いながら鉄緑にもお世話になっております。理三狙いで毎日頑張ってます。次男は小5ですが金銭的に長男に使い果たし2人目は無理です。次男は可哀想ですが、、 公立で頑張ってもらうしかありません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す