最終更新:

7
Comment

【4436727】文系も鉄緑会でいいのでしょうか?

投稿者: 少し不安   (ID:cNbxyq1H0TY) 投稿日時:2017年 02月 07日 08:24

御三家合格、国語と社会で入試を何とか突破しました。
指定校になっている為、入塾を考えていますが、
将来特に医師を目指している訳でもありません。
サピの学友の殆どが行くから行く、サピ→鉄は当然というような雰囲気です。

理系のお子様が多いように思いますが、文系のお子様も問題なく利用できてますでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4436990】 投稿者: オーバースペック  (ID:0oGprX7LArQ) 投稿日時:2017年 02月 07日 10:43

    文系なら、東大にしても鉄緑会はオーバースペックだと思いますけど。
    それどころか、理Ⅲを目指す以外、必要だと言い切れる点はないように思いますが。

    東大非医の理系やその他の国医なら、無理に中1から鉄緑に通わなくても十分合格できると思います。
    非常に出来るお子さんが、理Ⅲに運の要素を持ち込みたくない場合ぐらいでしょう。
    理Ⅲは、地方の公立高校から、塾なしで合格することもありますが、それはかなり大変です。合格の可能性は決して高くない状況になるので。
    鉄緑会に通うと、そういうタイプの受験生に、鉄板の学力を与えるのには意味があるでしょう。

    要するに、〇〇県で実力5位以内のポテンシャルがあれば、鉄緑会に行くことで、理Ⅲをかなり近いものにすることができます。
    逆に、東京で1000位以内ぐらいのポテンシャルだと、鉄緑会で6年やって、1日10時間もガリ勉をしても、理Ⅲは難しいでしょう。
    東京都だとせめて100位以内ぐらいにいるレベルの子なら、6年鉄緑に通って理Ⅲを目指せると思います。

  2. 【4437110】 投稿者: バラード  (ID:sEZ1puHa1PQ) 投稿日時:2017年 02月 07日 11:55

    文系でももちろんOKと思いますが、原点はあくまで東大文Ⅰ法学部、司法試験など考えて、余裕もって通えるレギュラーコースだといいでしょうが。

    利点としては、東大の法学部、医学部の先輩、院生、OBおそらく御三家出身の先輩先生がいろいろ大学学部のこと、生活や勉強や将来のことも含めて教えてくれることとか、法医学とか解剖実習とか、法哲学など入った前提のお話も聞けること。

    だいたい目標決まって東大入る前提の生徒が集まってくるでしょうから、単に東大めざしての予備校とはちょっと違うようにも思いますが。

  3. 【4437666】 投稿者: マヤ  (ID:0oDVTKIdXc6) 投稿日時:2017年 02月 07日 17:09

    文系でも、中1~高1までは普通に英数を受けて、高2から英語と文系用の数学クラスで、特に利用に問題はないと思います。(理系は高1の1月から数3が始まります)その他の科目は必要に応じて。

    中1から入塾がよいか、中3、高1くらいからの入塾がよいかは、子どものタイプや家庭の方針などによって、何とも言えません。
    学校の勉強以外で英語、数学を自分で勉強できるなら、高1からの入塾でも良いかもしれません。(自分でやるのも大変ですが・・)

  4. 【4437686】 投稿者: オーバースペックさまに同意  (ID:9cdEmbMsiZQ) 投稿日時:2017年 02月 07日 17:16

    指定校だから、友達の多くがいくから、という理由で選ぶのはどうかと思います。
    そして文系志望なら、必ずしもこちらでなくても。

    大学受験のための塾選びは、お子さんの勉強スタイルに合ったところにすべきだと思いますよ。

  5. 【4438219】 投稿者: 大学生  (ID:toMKwkrLKAw) 投稿日時:2017年 02月 07日 21:32

    まあいましたけどね。同級生で最初から文Ⅰ志望で最初から最後まで鉄。
    でもめちゃくちゃ数学ができました。たまたま文Ⅰ。双方の両親とも役人でした。
    効率でなく受験勉強が好きな子たちでしたね。今講師してます。鉄でも本当にできたのです。
    文IIIもいた。この子は好きで行きました。鉄も学校もさぼってましたw 親の一人が有名なやはり役人です。

  6. 【4446215】 投稿者: スレ主さんは何のために  (ID:1zmiqmgZOa2) 投稿日時:2017年 02月 12日 01:29

    お子さんを中1から塾に通わせるのでしょうか?
    「鉄緑会へ」ではなく、「塾に」通わせる理由です。
    まずはそれが大事なのではないでしょうか?

    鉄緑会について知っていることをお話しますが、
    こういった掲示板で書かれているほど、当面はオーバースペックではありません。
    中1~2くらいまでは、上位20%くらいは結構マジメにやっていますが、
    それ以外はゆったりしたものです。これで御三家合格者?と疑うほど、
    宿題すらやって来ない人たちも大勢います。
    ただし、上位20%つまりレギュラークラスは別ですけどね。
    宿題の量も、中学3年間はそう多くありません。1教科2~3時間/週です。
    高校2年からの鬼のような毎日があまりにクローズアップされていますよ。
    小6の後半に比べたら、びっくりするくらい最初は楽なので心配ご無用。

  7. 【4448440】 投稿者: まずは、、、  (ID:grArd/GWX.Y) 投稿日時:2017年 02月 13日 07:32

    御三家合格おめでとうございます。

    まずは、合格した学校を楽しまれたらどうでしょう?公立徒歩通学だった子どもにとって、電車通学と新しい中学生活は慣れるまで体にこたえるようです。学校のカリキュラム、部活、行事など中学生活を始めてから体力に余裕があるようなら、通塾も考えても遅くないと思います。指定校でも入塾テストは初回以外有ると思いますが、かなり悪くても合格しますので大丈夫だと思いますし、もし合格できなければ、それこそもっと基礎的なじっくりとした勉強が必要では、と思います。

    英語については、一部の国立中学を除いて一般的に私立は進度が早いと聞きますので、学校の勉強をとりあえずしっかりやれば当初は問題ないのでは?または他にもSEGなど多読をさせる塾もあり、最初はそういうアプローチも良かったと聞いています。英語が得意だと本当に身を助けると思います(受験、大学生活、仕事すべてで)。

    数学は算数とは違うと思いますが、もし苦手意識があれば、鉄は算数得意生徒も多いので、それこそゆっくりしっかり学校のカリキュラムを先取りして勉強された方がいいのでは?高1まで文理同クラスだったので、できる子はすごくできると思います。

    部活を始め、中間期末試験を終え無事1学期を乗り切ってから始めても全く遅くないです。逆にお子様に負荷が高くて途中で退塾してしまう場合もあるので、とても良い塾なのでもったいないと思います。一回退塾すると子供はそこに戻りたがらないですよね。

    ちなみに、一人目子供は全く逆で数理男子、英語微妙、国社が最後まで大変でした。中3から数学、高2から英語その他科目でで鉄にお世話になりました。上で書かれているように講師の方々の熱い指導に本人も大変感謝していました。本当に良い塾だったと思います。皆が通塾するので最初から、と思うのもとってもわかるのですが、やはりお子様の負荷をよく考えてみてくださいね(たったの週2ですが、すべてが初めての中学生には意外とハードと聞きます)。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す