最終更新:

25
Comment

【4449415】新中1生«東京校»談話室「2017年度」

投稿者: いよいよ中学生   (ID:TINDvPAHxEo) 投稿日時:2017年 02月 13日 17:05

鉄緑会の新中1生«東京校»について情報共有の場としてお気軽にどうぞ♪

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「鉄緑会に戻る」

現在のページ: 3 / 4

  1. 【4522427】 投稿者: ピノコ  (ID:lMxNb/VTZyo) 投稿日時:2017年 04月 03日 16:42

    こんにちは!
    うちもいよいよと意気込んでいきましたが、思っていたよりもハイレベルではない感じがしたそうです。
    サピ時代のアルファ下位クラス常連のお友達と一緒のクラスだったそうで。
    顔見しりの女の子とも同じだったそうで、なおさらイメージしていたレベルとは違ったようです。
    でも指定校の幅も広いので、そうなりますよね。
    筑開クラスにいた時とは違うとは思いますが、、、あまり早くに入塾する必要はなかったかなと感じました。

  2. 【4523949】 投稿者: サピックス  (ID:eQlS7k6xGf6) 投稿日時:2017年 04月 04日 23:36

    アルファやSSの子達と再開!

  3. 【4536591】 投稿者: いよいよ中学生  (ID:JA8Annfr0vU) 投稿日時:2017年 04月 15日 09:02

    コアラさん、ありがとうございます。
    徐々に学校や塾に慣れていって貰いたいと思ってます。

  4. 【4578506】 投稿者: 英語 鉄緑会と平岡塾  (ID:lONnSUNup6c) 投稿日時:2017年 05月 18日 17:44

    子供が指定校に通ってるので、
    東大希望の為、
    鉄緑会へ英数入塾をしました。
    今年、大学受験に成功した知り合いに
    数学は鉄緑会、英語は平岡塾
    を勧められましたが、2種類行くより一箇所の方が
    子供が落ち着くかなと思いながらも、
    鉄緑会の英語がまだ中1なので簡単と言われ、
    しかし、あっという間に難しくなるにだろうなと思います。
    平岡塾が気にはかかるのですが、
    2科目とも鉄緑会にされてる方、
    是非平岡塾でなく鉄緑会にされた理由を
    教えて頂けると嬉しいです。

  5. 【4581369】 投稿者: おせっかいですが  (ID:z.6ZXLseagY) 投稿日時:2017年 05月 20日 23:41

    私は、25年ほど前に英語は平岡塾、数学は鉄緑会に通っていました。
    ただ、いま、平岡塾のHPを見ると、25年前の教材と変わっていません。
    その一方で、鉄緑会は、創設してから講師の方々で作り上げた教材を使っています。
    また、平岡塾は、一クラスに入れる限り生徒を詰め込むので、先生から遠い席になると、聞こえません。(聞こえなくて分からなくなり、やめていく人も多いです。ご友人は、多分、先生に近い席に座ったラッキーな方だと思いますョ)

    私は、鉄緑会関係者でなく、保護者の一人ですが、「断然鉄緑会」と思いますョ。

  6. 【4581471】 投稿者: 平岡塾は知りませんが  (ID:WXIJFw6tNJY) 投稿日時:2017年 05月 21日 01:39

    1人目終了組です。数学鉄、英語グノ(駿台も経験あり)でしたが、高2で両方鉄に揃えました。

    鉄の良さ
    ①教材代を別納しているので、特に解答解説が詳しく、欠席した時も自習しやすい。他塾の場合は、解答だけのプリント1枚だけのことが多く、講師が授業中に口頭で解説するのを聞き逃すと復習しにくい。
    ②毎日講座が開設されているので、部活などで曜日を変えやすい。(振替という意味ではなく、申込み曜日を変えるという意味)
    ③年3回ほどの休み期間以外は、夜の通常授業が続くので、1年間ペースを乱さずに勉強できる。他塾は夏冬春休みに数日連続の講習を日中選択することが多いので、予習復習も忙しいし、複数取ると部活なども出れなくなる。子供は高2までは、講師から特別講習は別にとる必要もなく、その代り欠席教材や間違え直しに費やすようアドバイスを受けたので、高3以外は受講せず。

    鉄にまとめた理由
    高2になると教科が増えるので、違う塾に分散していると、曜日、時間が重なり回らなくなる。特に夏期休暇時は他塾は時間帯が偏るため、どちらも中途半端になりやすい。

    鉄の短所
    宿題チェックや居残りなどがとても管理主義すぎて、特に中学時代は子供の勉強への覚悟もあまりないので、反発していきたがらなくなる場合がある。子供はその噂でびびって、鉄英ではなく他に通塾(中学生は緩い方が続けやすい場合もあり)
    高校になると、子供のやる気も出るし講師からの管理もゆるくなる(代わりに小テストでの成績が公表されるようになり、それが縛りとなる)ので、高2英語転塾後はあまり気にならなかった模様。

    総括
    特に高校はどの講師も熱心で、個別に作成した補助教材を使用するなどとても熱心で子どもは大変感謝して終了しました。また講師が大学生の場合が多いので、最近の受験生先輩として生きたアドバイスももらえて親しみも持てたようです(プロのような上手な授業だったかどうかはわかりませんが)。6月にある保護者会で全講師と全体会終了後短時間の面談できるので(すごく並んで時間がかかりますが)、雰囲気はつかめると思います。

    中1の教材が易しすぎて物足りないなら、英検とか自学で目標もって勉強することもいいかもしれませんね。

  7. 【4581557】 投稿者: 英語 鉄緑会と平岡塾  (ID:h7NYvdTGXvU) 投稿日時:2017年 05月 21日 07:57

    ありがとうございます‼︎
    「おせっかいですが」さん、「平岡塾は知りませんが」さん
    とっても詳しく記載して下さり、すごく参考になりました!!
    なるほど〜って思える事ばかりで感謝します!!!

  8. 【4602999】 投稿者: 初心者ママ  (ID:gEx.lViJXOA) 投稿日時:2017年 06月 08日 16:31

    夏期講習についてなのですが、参加される方が多いのでしょうか…?
    先日の保護者会で先生にお伺いしようと思っていたのに、すっかり忘れてしまいました…
    6月までの復習?と案内に書いてありますが、それであれば数学はいいかなぁーとか、英語は行くべき?とか色々迷っています。
    自分でしっかり復習できる子どもであれば、参加する必要はなさそうですが、ウチの子はあまり自分からすすんで勉強しないので…塾に行った方が、まだ集中してやるのかな、と思っているのですが…
    申し込んだ方、いらっしゃいますか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す