最終更新:

25
Comment

【3904532】在学中の留学に理解のある都立高校

投稿者: 神奈川より都内在住です   (ID:ZCc/kJ2Qj9M) 投稿日時:2015年 11月 16日 17:14

中3の子供が高校在学中に1年間海外留学をしたいと言い出しました。
ネットで調べましたところ、通える範囲で国際教育が盛んなのは

・都立国際高校
・白鴎高校
・小山台高校
・都立三田高校

などがあるようです。
v模擬では、日比谷の基準点を超えてはいるので、都立国際のバカロレアコース以外でしたら、選択可能かなと思っています。

これらの学校の情報、
他にお勧めの学校などありましたら、教えて下さい。
在住は神奈川県よりの東京です。
宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3906025】 投稿者: 中学生なら  (ID:rLHQPUVWxuE) 投稿日時:2015年 11月 18日 10:26

    中学生のうちに留学を考えておくのは、とてもいいですね。
    子供の場合は、高校に入って2年になる頃に「海外大に進みたい!」と言い出して、大慌てで情報収集や学力の見直し等を行いましたが、とても時間的に間に合わず、日本の大学に進学してから海外留学を、という方向に切り替えました。

    しかし、大学での留学は費用が大きく膨れます。
    高校で行くのと比べると、かなり違うと思います。
    ですから、奨学金などが取れないと大変です。
    ”早いうちに海外の文化に触れさせたい”のが目的ならば高校で行くのがいいと思います。

    学年が1つ落ちるかどうかについては、是々非々でもいいのではないかと思います。
    若いうちの経験は、何にも勝ると思うので、学年がどうなるか、大学受験がどうかということが心配になるのも当然ですが、優先順位を決めて考えてみるのも手だと思います。
    1年留学したことで、大学受験で失敗して進学が2年遅れてしまうとしたら、それは留学しなくてもやはり失敗したと考えてもいいと思います。
    日本の大学受験は、最後の1年をどれだけがんばれるかで結果が決まるのが殆どです。

  2. 【3906056】 投稿者: 私立は?  (ID:ha.lrgTdb0Q) 投稿日時:2015年 11月 18日 11:08

    都立高校限定でしょうか?
    友人のお子さんが都内私立高校に通っていらっしゃいまして、一年間海外の高校に留学されていますが、戻ってきた後は、学年を落とす事無くそのまま周りのお友達と一緒に進級できるそうです。おそらく単位互換されるのだと思います。

    逆に、都立は留年してしまう事をここで知り、驚いております。

  3. 【3906073】 投稿者: 都立高  (ID:9119W.wADs2) 投稿日時:2015年 11月 18日 11:25

    次世代リーダー育成ため 東京都が一年間の留学費用負担してくれる制度があるようです。うちの子供の通う都立高校では、帰ってきた生徒の希望でもう一年同じ学年をするか、進級するかを選べるようです。文系志望ならそのまま進級して三年で大学に進学。理系志望なら、留年(この表現が適切かわかりません)を希望する生徒が多いそうです。

  4. 【3906153】 投稿者: 次世代  (ID:O/nus9znvV.) 投稿日時:2015年 11月 18日 13:36

    私立は? さん、下記ご参考まで。
    都立は留年というレスもなく、かつスレ違いなのでこれにて終わり。
    スレ主さん、横で失礼しました。

    学校長の許可を得た「留学扱い」での留学のケースでは、公立高校の場合、基本的に留学先の高校で得た単位は日本の高校で認定されるため、日本の同級生と一緒に進級することが可能。ただし、最終的には日本の高校の校長の判断による。私立高校は学校側の判断によって決定される。
    (留学ジャーナルより転記)

  5. 【3906333】 投稿者: バイガイ  (ID:jSdqN2JqGhs) 投稿日時:2015年 11月 18日 18:29

    都立でも留学が単位として認められていれば留年しません。
    私立も然り。ただ私立の場合、日本での学費を払い続ける必要がある所がほとんどです。その分が余計にかかります。

    私の娘は3年の6月に帰国で現役難関私大一般合格しました。やはり英語が有利でしたので。他の留学したお友達は、AOや推薦で早慶上智が多かったです。

  6. 【3906639】 投稿者: 在学中の留学に理解のある都立高校  (ID:s1VwTDs6Ryk) 投稿日時:2015年 11月 18日 23:20

    引き続き詳細な情報を頂き感謝しています、スレ主です。

    ELTiS様、コメントありがとうございます。

    お褒め頂きありがとうございます。
    子供がしっかりしているというより、私がしっかりしなければならないのに子供の成長に追いつけず、子供は幼いころから大人みたいな子と言われていました。
    情けないですね。

    ELTiSは知りませんでした。
    受験を終えましたら早速チャレンジしたいと思います。

    2000年生まれだからか競争率は高くなるし、都立の内申不問の1割枠はなくなるし、制度改革が多く、対応が大変だと親は四苦八苦していますが、子供は元々計画性のない子なのでストレスフリーのようなのが救いです。


    バイガイ様、詳細な金額をお教え頂きありがとうございます。
    やっぱり予想しておりましたが結構掛かりますね。
    今回留学を言い出した子は長子で、家の経済事情も考慮しあまりお金の掛かる事は自分からは言い出さず、我慢の子でした。
    今回留学を言い出したのは、よほどの事だと思っています。
    なんとか頑張って、資金面をクリアしたいと思います。
    バイガイ様のお嬢様は優秀なのですね。
    うちはどうなることやら。理系だとは思っているのですが良く分かりません。


    中学生なら様、お子様の留学のお話ありがとうございます。
    大学からだと高校とはまた違った金額になるのですね。
    存じ上げませんでした。
    大学受験に関しましてもアドバイス頂き心強かったです。
    大学も子供の望むままにと思っていますが、どこまで頑張れるかはなにぶん目標がないと何もしない子なので、生まれつき算数・数学にはさまざまな方に数覚やセンスがあると言われているだけに勿体無いなと親としては思うのですが、「努力するのも才能だよ、俺にはその才能がない」と笑って言う我が子に、なるようにしかならないのだろうなと見守っています。


    都立高様、奨学金のお話ありがとうございます。
    我が家も是非、利用したいと考えています。
    奨学金に見合ったものをきちんと持って帰り、将来、何らかの形でお返しするようにと、確認してから、利用・送り出したいと思っています。


    次世代様、コメントとご説明、多大なる配慮に感動しています。

  7. 【3906894】 投稿者: 次世代  (ID:O/nus9znvV.) 投稿日時:2015年 11月 19日 09:53

    スレ主さま、先の不躾なレス、失礼いたしました。
    都立合格後に次世代リーダー育成道場を検討されるといいと思います。
    費用面で負担が少ないです。先に出た金額以下です。
    次世代は交換留学ですが、お時間ありましたら交換留学や私費留学などの
    違いも調べるといいと思います。
    数学ができるから理系とは限りません。
    逞しいお子さんにエールを送りたいと思います。

  8. 【3909839】 投稿者: 4期生保護者  (ID:sTICFOVBhEU) 投稿日時:2015年 11月 22日 21:50

    次世代リーダー育成道場の話題が出ていたので、少し補足を。
    子どもが次世代で留学準備中です。

    今年の4期生は4月に説明会(高1生だと入学してすぐです)、5月上旬に学校を通して申し込み、面接等の試験、6月に合否、7月から半年または1年間留学準備の研修がはじまります。

    1月から留学するオーストラリア・ニュージーランドコースと、翌年8月から留学するアメリカ・カナダコースがあります。どちらにするかは選択可能です。基本的には都立高校生が対象ですが、中高一貫校の中学3年生も応募可能です(留学スタート時に高校生になっているため)。
    詳細記載のあるサイトや、ブログで情報をアップしている方もいますので参考にされると良いと思います。
    ※行く学校やステイ先はすべて指定されます。

    都の指導重点校になっている学校は、学校推薦枠を持っているので中学校の成績や学校での活動内容も大切になってくるかと思います。本当にこの制度を利用して行きたいようであれば、進学先がその枠をもっているのか、毎年どれくらい次世代に参加しているか、学校としてそこに重点をおいているか、帰国後の学年はどういう扱いか(学校によって決まっているのが現状です)を事前に確認しておかれることをおすすめします。

    研修生以外でも公開講座には参加できますので、たまにサイトをご覧ください。実際に研修を受けている生徒たちの様子も見ることができます。
    本日も公開講座がありましたが、素晴らしい講演でした。

    スレッドに記載されている学校以外でも、学校として留学に対して盛んな学校は受験する生徒も合格して研修を受けている生徒も多いです。1度ダメで再チャレンジする生徒もいるようです。

    大学入試も東大の推薦入試をはじめとして、今までとは違った試験内容で学生を集めようと模索しているように感じます。留学する1年間は確かに大きなブランクとなりますが、人生においてはもっと大切なことを体験する大きなチャンスだと思います。しかも費用が私費留学の1/3~1/4じゃないかと思います。受験勉強の息抜きにでも、そんなことを考えてみると今やるべきことがもっと明確になってくるかもしれませんね。

    長文失礼いたしました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す