最終更新:

164
Comment

【728070】日比谷、西に行きやすい中学校

投稿者: 大西洋   (ID:.mqRlkv2BJI) 投稿日時:2007年 10月 06日 03:02

海外在住です。
小学校4年の子供がおります。
帰国子女枠を利用して、中学受験と考えておりましたが
どうも幼すぎて、中学受験には向かないようです。


年末には東京に帰国になりそうなのですが
あいにく、都内の中学校について何の情報も持っておりません。
高校受験を念頭に置き、帰る地域を考えたいと思いますが
地方出身な上に、海外を転々としたので、どの中学校が
良いのか見当もつきません。


例えば、日比谷高校や西高校ですと、行き易い中学
(進学数の多い中学)があると思うのですが
それは、どうやったら調べられるのでしょうか?
また、何でも結構です。
ご存知のことがありましたら、お教え頂ければ
有り難く存じます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東京都立高校受験情報に戻る」

現在のページ: 12 / 21

  1. 【1348610】 投稿者: 21年度 西高合格者出身中学(すべて)  (ID:doOgA2OuRLw) 投稿日時:2009年 06月 30日 07:24

    本年度のデータすべてを記載したサイトが出現しましたので下に紹介します。
    http://www33.atwiki.jp/koukoujyuken/pages/24.html
    多摩全域、杉並、世田谷、練馬と現在の東京住宅中心地から広く上位層を集める西高の姿が示されています。過去2年、大学進学実績で西高は他の都立高から突出した断トツ1位の様相を呈し始めており、今後この傾向が強まればさらに都内東部からの進学者が増えるかも。

  2. 【1348768】 投稿者: 要するに  (ID:oMIIXWIgiBY) 投稿日時:2009年 06月 30日 09:42

    要するに、どこの中学校に行っても、当日の試験と、日ごろの内申が良くないと合格は駄目なわけで、本人が努力した人間が最後は合格の2文字を得るのではないですか?
    あくまでも、そこの中学校と高校が、ツーカーで生徒を何人合格させるとか、そんなこと無いでしょ!
    あくまでも、行かせたい学校と、行ける学校(合格)とは、違うケースもあるわけで、まずは、自分のお子様が、希望高校に合格できる偏差値があるかを把握することが一番大切なのではないでしょうか!

  3. 【1349788】 投稿者: 現在高一  (ID:hDOZ0nZu4yQ) 投稿日時:2009年 07月 01日 00:59

    おおむね同意しますが一点だけ違います。


    >要するに、どこの中学校に行っても、当日の試験と、日ごろの内申が良くないと合格は駄目なわけで、本人が努力した人間が最後は合格の2文字を得るのではないですか?


    日ごろの内申はあるにこしたことはありませんが、内申がなくとも得点力があれば対応可能なのが都立トップです。逆にそこに難しさもあります。
    どこの中学校に行こうが、通塾しようがしまいが、本人が努力してたどり着くことができるのが都立トップだといいうことを今回の受験ではっきりと認識できました。


    内申のあるかたは慢心せずに、残念ながら現在内申が取れないかたでも合格へのアプローチができる学校です。あきらめずに淡々と学習を進めていかれてはどうでしょう。努力は決して無駄にはなりません。(と子どもと自分に言い聞かせてました。)

  4. 【1350171】 投稿者: 中3  (ID:JvVdVzYZ5eI) 投稿日時:2009年 07月 01日 11:10

    教えてください。

    実際の入試で得点力のある人で内申が低いという場合、
    中学の定期テストでほぼ満点であっても、
    提出物や授業態度等その他の要因で内申がとれないということでしょうか。
    それとも欠席が多いとか。

    入試の問題の方が、はるかに難しいと思いますし、
    それで高得点がとれる人は学内のテストなど簡単ですよね。

    うちの息子は、逆なのです。
    塾の定例テストや模試ではわりと好成績がとれるのに、
    学内のテストでは英・数以外は満点に届きません。
    だから内申も伸びません。
    でも塾ではトップ校を目指せと言われます。
    内申も40に届くのは難しそうですし、
    どうしたものか迷っています。

  5. 【1350873】 投稿者: ううん  (ID:fajeXU0PpaE) 投稿日時:2009年 07月 01日 22:11

    男のお子さんでしょうか?
    内申30台は、普通にいます。
    当日テストの結果がモノをいうということは、結局都立でも、
    先生のいうことをきくいい子ちゃんよりも、実際に勉強が出来る子がほしいという
    ことなんです。


    お子さん、理社はいかがでしょう?
    公立中学の理社は簡単だといいますが、意外と都立の共通問題でも、
    満点を取れた子は少なかったようです。

  6. 【1351017】 投稿者: 現在高一  (ID:hDOZ0nZu4yQ) 投稿日時:2009年 07月 02日 00:46

    中3さま


    ううんさまがおっしゃっているように、男子の場合内申30台は多くいます。それでも特別枠にならない方も多いようです。うちはとある私立の前期併願推薦基準ぎりぎりの30台後半でした。


    >実際の入試で得点力のある人で内申が低いという場合、
    >中学の定期テストでほぼ満点であっても、
    >提出物や授業態度等その他の要因で内申がとれないということでしょうか。
    >それとも欠席が多いとか。


    うちの息子もにたようなタイプで、3教科は難しい問題の方ができる傾向があり、小問でケアレスが多くよく失敗をしていました。定期試験は5教科は平均90+α位でしたが、何かに集中していると他のことが入ってこないため、提出物を「聞いていなかった」り、せっかく間に合わせたリポートの名前を書き忘れての未提出扱いなどで点数の割りに内申は取れませんでした。授業態度は悪くなく、欠席もありません。
    また、実技科目はことごとく苦手で、テストでも実技でもそこそこでした。


    単純に暗記する科目は最も苦手としていましたので、現在でも理社は苦手です。わかっていましたので夏休み前からコツコツすすめていました。都立理社は広く浅い問題ですが、八割半ばくらいだったようです。

  7. 【1351271】 投稿者: 中3  (ID:JvVdVzYZ5eI) 投稿日時:2009年 07月 02日 10:14

    ううんさま 現在高一さま、ありがとうございました。

    うちの息子は、理社は中学の学内偏差値では60台半ばですが、
    90点に届かないことがあり、5はもらえません。

    ただ、数千人規模の塾の定例テストや模試では、
    準備していないわりに、5教科まんべんなく高得点をとれます。
    特に国語の得点が高いのですが、
    学校のテストでは国語は苦手のようです。
    先生との相性もあるのかもしれませんね。

    中1から学校での順位はずっと一桁でしたが、
    たいした努力をしていないので、
    よろこびも達成感も、次はもっと上を目指そうとの向上心もありません。
    それが親としてはいちばん心配な点です。
    ウサギと亀の話のようにならないかと・・・。

    本人の志望校は、親にすればめまいのするほど高い学校ですが、
    それに見合う努力はしていません。
    部活が終わったのに、オシャレや恋にかまけています。
    本人の自覚の芽生えを待つか、
    すべて運命と観念して縁のあるところに行くか、、、。

    申し訳ありません。愚痴を言い出したらキリがないのですが。

  8. 【1351562】 投稿者: ううん  (ID:fajeXU0PpaE) 投稿日時:2009年 07月 02日 14:18

    >中3さま
    ご心配だと思いますが、
    お子さんは、男子によくあるタイプのように思えます。
    問題に関しては、先生との相性もありますね。
    同級生の男子の中には、現在高校で全国模試トップクラスにもかかわらず、先生に
    睨まれて、その教科で「5」がもらえなかったという例もありました。
    個人的には、こんなことをするから公立中学はダメなんだ、という感想をもっています。
    その子は内申32!ですが、特別枠ではなく合格しています。


    子供の学年は優秀な同級生が多かったので、お互いに切磋琢磨できたのがよかったのだと
    思います。
    学校で無理なら、塾でライバルと思えるお子さんがいれば、励みになるんでしょうけど。
    これも、その子の性格もありますから、なんともいえませんね。
    特に男子は、周りがどうであれ、わが道を行くマイペースなお子さんが多いようですし。



    夏休みが過ぎれば、案外エンジンがかかって目の色が変わるかもしれません。
    高校受験は秋からが本番ですから。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す