最終更新:

27
Comment

【1740501】公文をやめる勇気・・・不安で悩んでいます。

投稿者: イライラ   (ID:/Lb5daPSNf.) 投稿日時:2010年 05月 24日 13:28

小学2年生の娘が、年長より算数と国語を習っています。

2年ちょっとになるのですが、プリントの繰り返しの毎日でなかなか先に進めません。

算数は3Aから、Bにやっと入ったところ、国語もBです。

先日、懇談があり先生にどうしたらもう少し先に進めるか尋ねたところ、気分を害されたのか延々と教室での娘の学習態度と家で母親のサポート不足を指摘され落ち込みました。

どんどん先に進める子は元々、頭の優秀な子、親が家でかなりサポートして熱心な家庭の子だそうです・・・。

うちのように普通に来ている子は、進度も普通だし、進度を上げてなにを期待しているのか?
それよりたくさん復習して基礎固めが大事なのでは???・と厳しく言われました。

私の指導でご不満でしたら、辞めていただいてもよろしいのですが、今まで頑張った分がゼロになり、高学年になったら大変困りますよと言われ不安です。

丁寧にご相談したのに、残念な懇談でした。

やはり、復習を大事に頑張り続けた方が良いでしょうか?

子どもは嫌ではないようです。

よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校 低学年に戻る」

現在のページ: 3 / 4

  1. 【1743304】 投稿者: やめやめ  (ID:ciZThmOC3XI) 投稿日時:2010年 05月 26日 12:46

     まず最初に。うちの子は年中~小1、中1~高2まで英数公文式やっていました。高2になってやってて良かった公文式を実感できた、と申しておりました。


     私の友人にも公文式の先生が3人。でも、公文式のことをいろいろ知るうちに、先生によってまるで違う・向き不向きがある・・これに付きますよ。先生を変えてみるもしくはやめる・・どちらかの選択でしょう!


     無理強いして勉強が嫌いになるなら、逆効果以外の何物でもありません!だらだら、本当に無駄ですよ!時間とお金と子供の可能性まで失います。

  2. 【1743346】 投稿者: 公文信者?  (ID:BhBejZljrXY) 投稿日時:2010年 05月 26日 13:23

    高卒・短卒の先生でしょ?
    何の資格も持っていない 
    ただのオバチャン・・・
    丸付けするだけの・・・
    中受するなら 公文じゃ無理。

  3. 【1743759】 投稿者: プリントの行方  (ID:0qXXzcMnSqM) 投稿日時:2010年 05月 26日 19:39

    公文って学校の勉強ができるようになる為に通うものではないんですよ。
    学校で習う単元を全てカバーしていない教材である事もその理由の1つですが、思考力を
    養う事に関しては極端に劣っている教材だと思っています。

    うちの子は英語のみしていますが、公文で勉強をどうにかしようとかできるとは思わない方が
    良いと思います。
    公文は一種の趣味というか遊び感覚でやるようなものだと私は思っています。

    その子の能力や環境によって学校の成績によい影響があるかも知れませんが、公文で
    なければできないことではないのですのであまり公文を学校の勉強と繋げて考えるのは
    どうかな?と個人的に思います。

    ただ真面目にやれば学習習慣(決まったものを決まった範囲だけ)はつくのは確かです。
    それがついているなら家庭で市販教材を取り組むなどでも十分です。

  4. 【1747786】 投稿者: 梅  (ID:0aWgg1GCg2E) 投稿日時:2010年 05月 30日 07:41

    指導者です。
    この掲示板はもちろん、保護者からも
    いろいろなご意見があり、常に考えさせられる日々です。
    批判がいっぱい返ってくることを承知で書かせていただきます。
    また、私は子供が有名私立中高進学し、下の子が
    中学受験生でもあることもお伝えしておきます。
    公文は本当に特殊な勉強法なので
    向き、不向きがあります。
    教室運営において一番難しい所は塾と違って
    生徒の粒がそろっておりません。
    私のお教室でも
    お子さんの学力や家庭環境が様々で大変難しいです。
    障害児もおり、また、後の東大進学者もたくさんおられました。
    生活保護世帯もあれば、大地主さんやお医者様など
    裕福なご家庭もあります。
    また、生徒の年齢も3歳から子持ちのお母様
    までおられます。
    教材は幼児教材から大学教材までありますので、
    どの子にどの教材を与えるか
    寝られないほど悩むこともあります。
    あの子はあれで良かったのか、常に指導者は悩み
    勉強会は保護者の方が想像もできないほど熱心に
    毎週のように行われてます。
    この勉強法は、いわゆる世間一般の偏差値(中学受験ではありません)
    40の子が、がんばった場合50台になるかも・
    また、中学受験を目指すお子さんは
    算数F・国語Fまでマスターしておくと5年生で余裕ができ、
    しなかった場合よりは、笑顔で塾に通える瞬間が多いかも・
    中学受験偏差値で1,2ポイントアップしているのではないかと
    自分の子供達や、今までの有名中学の合格者を見て
    きた経験から感じます。
    一番難しいケースは、お母様が早く次に進めて欲しいと
    怒鳴りこんでくるものです。(しょっちゅうです。
    多くが小学1年生の親御さんです。
    他のお子さんと、比べてしまう年齢なんですね。
    中学受験の塾へ入れてごらんなさい、偏差値25
    もいれば75もいるんです。大切な子を他のお子さんと
    比べてはいけないことがまだわからないのですね。)
    お母様にとっては、易しそうな問題でも
    お子さんにとっては超難問なのです。
    そこはたくさんの生徒がつまづく場所だったりするのですが
    そこを辛抱強くやっておくと、中学受験で
    「もう1ポイントあったかもしないのにな~」
    (中学受験の厳しさを御存じの方は、
    1ポイントの重さがわかると思います。
    こういった細かいことで違うのかもしれません)
    小さいうちに、あれもこれもマスターするのは
    本人がいっぱいいっぱいになってしまうので
    難しいですが、
    何か一つ・作っておくという
    考え方なら、やっておくとよいでしょう。
    算数の場合、代数の基礎を作っておくと
    中学に入って、代数の勉強は不要なので
    幾何に力を入れられます。
    そしてどっちも好成績を出せる。
    うちの子はそういった勉強作戦で私立中学を
    楽しんでいます。
    どちらにしても、お教室や塾は上手に利用する
    ことができた人が勝ちというものです。
    小学校高学年や中学生になって、
    塾でついて行かれないが、やめることもできないので
    公文と並行したいと入会してくる生徒さんがこの春から
    相次いでいることもお伝えしておきます。

  5. 【1747793】 投稿者: ↑  (ID:aEU8Xa1MFcU) 投稿日時:2010年 05月 30日 08:01

     
    長いだけで、わっかりにくい文章だな。くもんの指導者なんて、その辺のおばさんだれでもなれるっていうからな。粒が揃ってないって言うけど、それ以前にこんなレベルの低い指導者のとこに子ども絶対通わせたくないと思ったね。スレ主に便乗した宣伝広告じゃね。広告料もらったほうがいいべ。

  6. 【1747805】 投稿者: 体験をして・・・  (ID:vnSPt7L6iLM) 投稿日時:2010年 05月 30日 08:21

    私見ですので、受け入れられなければスルーしてください。
    いろんな考えがあって良いと思いますし…


    体験に行って、子どもも単調な繰り返しがイヤになりました。母である私も、モダンタイムス(チャップリンの映画)を思い起こさせるような、考えなくても機械的に反復している姿に疑問がわいていたので、互いにやめることで一致しました。


    3年生の現在、学校の学習だけでは不安なので、チャレンジと算数だけ通信を取って、自分のペースを守って(つまり、自分で考える事を重視し)進めています。4年又は5年になったら入塾を視野に入れています。


    先が長いので、今の進度に一喜一憂していては母も身が持ちませんし。


    今のところ、公文に行かなかったから、と後悔するであろう気持ちが全く無いので、このように思うのでしょう。
    こんなとらえ方もあるという一つの参考に、語らせていただきました。

  7. 【2167090】 投稿者: kenken  (ID:U/fUJ0v1cfk) 投稿日時:2011年 06月 15日 03:17

    私は公文の事は知りませんが、

    皆さんはなんでそんなに公文を意識しているのですか?
    公文を選ばなかったから良かったとか、公文じゃなくても大丈夫とか、

    公文とは考え方が違うとか言うけれど、結局公文ってそんなに皆が意識するほどの存在なのでしょうか?

    公文ってそんなに変な所なんですか?

  8. 【3800551】 投稿者: 公文の宿題の回答を渡されました。  (ID:/D5PvjZj.hs) 投稿日時:2015年 07月 22日 00:13

    公文に通いはじめて一年半です。先月に宿題用の回答を渡され、家庭でも見てあげて下さいと言われました。回答を欲しいとも言ってないのに、驚いています。習い事の掛け持ちと送り迎え、 家事と兄弟の育児に追われ、私自身も働いているために、のんびり宿題を丸つけする時間なんてありません。普段の学校の宿題やテスト勉強や復習は手を休めて見るようにしています。行事等が重なり忙しくて宿題ができなかった旨をお話したにも関わらずきつく言ってきたり、普段から決めつけて話したり、上から目線の態度やキツさが嫌になってきました。また母親達の間でもキツいと話題になる程です。丸つけをしてあげて下さいと言われてから段々私の方が不信感が出てきてしまいました。勉強の方針も絶対的で相談しても相談にならず妥協が出来ないので不快で、この先生に複数教科の月謝を払うのかと思うと嫌な気持ちになります。子どもはやる気があり先生は嫌だけど続けたいと言っていて、このまま続けるべきか他の塾に変更するか、他の公文に変わるか悩んでいます。本部に連絡すれば改善されたりするのでしょうか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す