最終更新:

19
Comment

【310043】習っていない名前の漢字

投稿者: 小1親   (ID:f78IHLgWPQk) 投稿日時:2006年 02月 26日 10:01

学校で自分の子供が名前を一文字だけ漢字で書いているので、どうして全部を漢字で書かないのかと聞いたところ、先生にまだ習っていない漢字を使ったらだめだと言われたようです。

自分の感覚からいうと、名前の一部分だけ漢字であとはひらがなというのはいかにも不自然です。名前を部分的だけ漢字で書くことを強要するというのはいかがなものか(場合によっては非常に失礼)と思いました。

これからは名前ぐらいは全部漢字で書きなさいと子供に言ったところ、先生に怒られるといって泣き出す始末です。

自分の名前ぐらい、習っていようといまいと、漢字で書けるのであれば、書いた方がよいと思うのですが、これは普通のことでしょうか?

ちなみに子供の名前は全て小3で学習する予定です。小3までずっとひらがなと漢字を混ぜなければいけないと思うと、ちょっと不愉快な気持ちです。

小学校で習わない漢字が名前に入っている子供は最後までひらがなをつかうのでしょうか?

もしよろしければ他の小学校の状況もご教示下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校 低学年に戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【310996】 投稿者: 同じです  (ID:X/tE3QZRY8I) 投稿日時:2006年 02月 27日 12:31

    娘達の学校も(私学ですが)、低学年のうちは「習わない漢字は禁止」でした。
    ですから、かなまじりの氏名でしたが、違和感はありませんでした。


    年賀状の時だけは、先生方やお友だちの名前を、緊張して「漢字の宛名」で書いていましたし、
    自分の名前も漢字で書いていました。


    4年生ごろから小学校で習わない漢字でも使用してよかったようです。
    そのころには授業で習字があると思いますが、名前を小筆で漢字で書いていたように思います。
    自分の名前を漢字で書くのは、きちんとした筆順で形よく書けるようになってからでも、
    いいではないですか?

  2. 【311070】 投稿者: カタカナ  (ID:4ZHwlJyPl5o) 投稿日時:2006年 02月 27日 14:09

    うちの学校1・2年の間は習っていない漢字は書いてはいけませんでした。
    2年生から自分の名前だけは書いても良くなりましたけど・・
    漢字も困りましたが、もっとひどかったのはカタカナです。
    カタカナを順に習っていくのですが、その時までに習っていないカタカナは使ってはいけないと言われたのです。
    チョコレートは「ちョコれえト」ランドセルは「らンどせル」の様にです。
    この時期は、宿題をしていても何が何か訳が解らず、この頃すでに、カタカナはもちろん漢字も高学年のものまで書けていた子供は、いちいち「この漢字、カタカナは習ったっけ?」と考えながら書いていました。
    そんな事も今となっては笑い話。
    高学年からは、「1字でも間違えたらその問題は×になるけれど、書きたければ書いても良い」になり、中学生になってからは、いきなり問題集(高校で習う漢字も含まれてます)を1冊渡され、「夏休み明けにテストをしますから、1冊分自分で勉強しておくように」と言われ・・・
    そんなんだったら、小学1年の頃からもう少し沢山教えてくれれば良いのに・・と思ってしまいました。
    うちは、幼い頃から漢字が好きでしたので、5年生までに漢検準1級を取りました。
    今とっても役に立っています。
    ダメだと言われるのに、無理して学校で漢字を使わずに、自分でさっさと先の漢字まで勉強しちゃいましょうねー。

  3. 【3948843】 投稿者: ??  (ID:4pyoFo2ncF.) 投稿日時:2016年 01月 05日 15:59

    そんな事知るか!そういうことは先生に家庭訪問のときとかに言え

  4. 【3948856】 投稿者: 面白い  (ID:Vz/coZTI5xA) 投稿日時:2016年 01月 05日 16:13

    >そんな事知るか!そういうことは先生に家庭訪問のときとかに言え

    10年前のスレに毒舌とは、何の意味?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す