最終更新:

2
Comment

【4434510】自宅学習 国語の問題集選び

投稿者: ピノコ   (ID:od.knrFCpW.) 投稿日時:2017年 02月 06日 00:53

4月から小2の子供がいます。
自宅学習で国語の問題集を選ぶのに迷っています。

小1の国語は、5分間ドリル、標準問題集(受験研究社)を使っていました。
5分間ドリルはくもんの国語ドリル並みに簡単で、標準問題集は問いにくせがあるようで(?)少々むずかしいようでした。
この2つの問題集には、レベルの違いがありすぎるようで、何をえらんだらいいのかわからなくなりました。

ハイレベ、はなまるリトルあたりを、2度繰り返して解いたほうがいいのか…。

自宅学習で国語の問題集はみなさんどのように選定していますか?
また、おすすめがありましたら、教えていただけると幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4461906】 投稿者: SS  (ID:vYfvl3JzPL2) 投稿日時:2017年 02月 20日 18:53

    我が家も4月から小2です。
    夏頃から「論理エンジンJr」をやってきました。
    基礎編と習熟編と応用編があって
    1年生は簡単だったので応用からにしました。
    小2は先取りということもあり、基礎編からやらせています。

    漢字は別の問題集をやっていますが
    あまりいいなと思っていないので名前は控えます。

  2. 【4477393】 投稿者: 国語が苦手でした  (ID:ikaBS.eAfHo) 投稿日時:2017年 03月 02日 13:05

    他のスレでも、問題集などを紹介しましたが、小学2年なら、まず、漢字や
    ことばを集中的に学習してから、読解に入った方が効率がよいと思います。

    低学年の子供は、漢字が読めなかったり、言葉の意味がわからないと、文章を
    読むのが嫌になり、国語がきらいになります。

    ドリル形式で、〇×をつけながら、楽しみながらことば力をつける問題集がよいと思います。

    言葉・・・〇4年生までに身につけたい言葉力1100―低学年~中学年用 (学研)
         〇【中学入試】言葉力1200―文章が読める!わかる!書ける! (学研)
         〇ことばの達人 (都麦出版)

    あと、「論理エンジン」もやらせましたが、解答の説明があいまい、かつ、後付け説明で
    納得できないものが多かったです。

    塾教材になりますが、都麦出版の「国語読解の名人 基礎編」は、おすすめです。
    (1) 文と文をつなぐ働きをする〈接続語〉のマスター
    (2)〈指示語〉が指す内容の見つけ方のマスター

    「接続語」や「指示語」の役割を理解しながら、文章をわかりやすく分解し、
    要旨をまとめるという問題集なのですが、明快で「論理エンジン」よりわかりやすかったです。

    あと、演習用として、同じ都麦出版の「読解はかせ上」「読解はかせ下」は、読解力を
    向上させ、要旨をまとめる訓練によいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す