最終更新:

14
Comment

【925226】石井式国語教育研究会

投稿者: さくらんぼ   (ID:EZN7/k1.q5A) 投稿日時:2008年 05月 13日 19:27

現在、年長の子供が居ます。
石井式国語教育研究会の通信教育を受けようかどうか迷っています。

こちらの通信教育を受講された方、また通塾されている方、
感想、情報などございましたら教えてください。

よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校 低学年に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【925280】 投稿者: なつかしい  (ID:1Cowmp2NPt6) 投稿日時:2008年 05月 13日 20:43

    通りすがりの高校生の母です。石井式の懐かしさにつられてしまいました。

    娘が年中〜小3まで石井式のピノキオ教室に通いました。
    幼稚園で課外活動としてピノキオ教室があり、あまり深く考えず延長保育の一つ程度で週1で始めました。
    当時は音読や、古典の大切さをさほど重要視する風潮もなく、教材を見て「こんなこと必要なのかな?」という程度で、自宅で熱心に復習することもありませんでした。娘も本が読んでもらえて、カルタをやりに行っている程度の感覚でした。

    しかし、その効果は絶大でした。
    中学受験もいたしましたが、国語は小4で入塾後いきなり高偏差値をたたき出し、第一希望に合格しました。
    まず、漢字に対する感じ方がやってない人とは違いました。
    書けなくても、読む力は今でも抜群です。
    四字熟語、諺などもピノキオで意味を知らないものの覚えていたのでさほど苦労せず覚えていました。

    中学入学後も、古典や漢文を習った時に「ピノキオやっててよかったぁ!!」と何度も申しておりました。

    娘が言うには、イロイロなお稽古をやったけどピノキオが一番役に立ったそうです。

    ただ、通信教育だとお母様がフラッシュカードとかやるのかな?
    漢文とかは慣れてないと、先生のようにはできないような気もします。

    すべてのお子さんが娘のように感じるかはわかりませんが、我が家ではピノキオさまさまです。

  2. 【925893】 投稿者: 通っています  (ID:6BnAM8GVy0w) 投稿日時:2008年 05月 14日 12:59

    現在年中児です。ぴのきお教室に二週に一度通っています。
    先生がとても魅力的な素晴らしい先生なので通うのはしんどいのですが
    なんとか先生の笑顔見たさに行っています。

    子供がまだ赤ちゃんだったねんね時代に暇だったので結構な数の
    幼児教育の本を読んだのですが、漢文の素読が役に立つと知り
    石井式に興味を持っていました。
    ぴのきお教室に通う前にぴのきおの絵本を少しを買いましたが
    使い方がわからず教室の問い合わせした所、先生のお話と教育観に
    魅せられ教室に通う事になりました。

    実際通ってみてすごく楽しいです。(私も・・^_^;;)
    大変興味深い授業で大人も教養として聞くと楽しめると思います。
    子供も漢文を読んでいくうちに暗記している様で(意味は分かってないですが)
    サラ〜と読んでいます。
    意味が分かるのはそのうちその言葉が自分に必要になってからで
    良いと思うのでとりあえずインプットという感じです〜。


    さくらんぼ様の立てられたスレッドの横スレで大変申し訳ないのですが・・・
    なつかしい様、大変興味深いぴのきお卒業生の方の経験談を知ることが出来て興味深く
    何点か質問させて頂きたい事があるのですが・・。

    ぴのきお教室の授業と中学受験の国語と関連する部分はどの位あるのでしょうか?
    中学受験させるか全くわかりませんが(何しろまだ年中なので・・)現在通いつつ
    受験には遠回りすぎるかな・・?と思っています。
    教室が少し遠い事もあり小学校以降通えるかわかりません。

    実際に中学受験をされてどの様な部分で役に立ったかお差し支えなければ
    教えて頂けますでしょうか。宜しくお願いします。

  3. 【926191】 投稿者: なつかしい  (ID:1Cowmp2NPt6) 投稿日時:2008年 05月 14日 19:39

    通っています様、

    まだ年中さんでしたら、今ピノキオでやっているもので
    中学受験に直接関係するものはことわざカルタぐらいかもしれませんね。

    具体的に中学受験と関係あるのは四字熟語、反対語、漢字と漢字パズルですが、
    どれも小1〜しかやらなかったかもしれません。

    直接関係はないですが、一番の収穫は文字に対する抵抗感がないこと、
    語彙が圧倒的に増えたことです。音読も得意でした。
    新出漢字がでてきた際に、音読み、訓読み、特殊な読み方まで一度に習うのもよかったです。
    (雨が出てきたら、五月雨、梅雨まで一緒にでてきます)

    もし、小1〜通うのが無理でしたら
    石井式と七田の国語教材は、七田のカタログを見る限りでは
    似ている部分があるような気がします。
    こちらのほうが、CDなどもあり自宅で学習がしやすいかもしれません。

    (ちなみに七田の理科・社会の音楽CD、歴史CDは
    かなり中学受験に役に立ちました)

    今ピノキオでやっていることはジワジワと長い人生において効いてくると思います。
    かなり遠回りですが「急がばまわれ」だったと子供の教育に関してはよく思うので、大変でしょうができる限り付き合って通ってくださいね。いつか感謝されると思いますよ。







  4. 【926236】 投稿者: さくらんぼ  (ID:EZN7/k1.q5A) 投稿日時:2008年 05月 14日 20:27

    なつかしい 様 通っています 様

    情報を教えていただきありがとうございました。


    石田式国語教育研究会のHPを見て、資料を取り寄せたところ、通信(青い鳥クラブ)では6歳までしかありませんでした。
    お教室も東京のみ。
    当方は関西に在住しているので通塾は無理かと思いました。

    しかし、ぴのきお教室というのがあるのですね。
    とても良さそうなお教室ですね。
    教えていただいてありがとうございました。
    是非、体験レッスンを受けに行こうと思います。
    また、ぴのきお教室の通信教育や七田の国語教材も検討しようと思います。



  5. 【926303】 投稿者: なつかしい  (ID:1Cowmp2NPt6) 投稿日時:2008年 05月 14日 21:38

    さくらんぼさま、

    なんどもでしゃばってすみません。
    娘が通っていたのが10年以上前なので、現在の石井式の会社の状態がわかっていなかったのですが、どうやら
    石井式国語教育研究会と、ピノキオ教室をやっている登龍館の間で登録商標に関する裁判沙汰があったようです。
    http://www.isiisiki.co.jp/shohyo/index.html
    せっかくいい教室なのにこんなことで揉めるとイメージダウンですよね。

    登龍館のHPを見ていただくと、関西ですと上本町にひのきお教室があるようです。
    http://www.toryukan.co.jp/kokugoryoku/about/kyoshitsu-sainou.html
    このほか、ここに問い合わせるとお近くの幼稚園や保育園の教室を紹介してもらえるかもしれません。

    裁判沙汰に関してはよくわかりませんが、昔からあったのは登龍館のほうです。
    石井式国語教育研究会はお月謝を見てびっくりしました。
    ピノキオは今でも一ヶ月1万円もしないと思います。人数も多いですけどね〜。

  6. 【927083】 投稿者: さくらんぼ  (ID:EZN7/k1.q5A) 投稿日時:2008年 05月 15日 20:40

    なつかしい 様

    登竜館および石井式研究会の情報を教えていただきありがとうございました。

    私も、お月謝の違いにはびっくりしました。内容に違いがあるのかもしれませんが。。。

    一度、上本町のぴのきお教室に問い合わせてみようと思います。

    ありがとうございました。

  7. 【928034】 投稿者: 通ってます  (ID:6BnAM8GVy0w) 投稿日時:2008年 05月 16日 23:56

    もっと早く書き込む予定が・・一昨日の晩から食あたりで(!)
    寝込んでしまい・・昨日のぴのきお教室もお休みしてしまいました。

    石井式国語教育研究会とぴのきお教室は別会社なのですね。
    知りませんでした。サイトを拝見した限りでは同じ石井式ですし
    授業も似ているのかな・・という印象を受けました。
    本当にいい教室なだけに両教室良い形で落ち着くといいですね・・。

    さくらんぼ様、
    我が家は無料体験を受けてその後8回のお試しレッスン(有料で)を受けました。
    8回のレッスンでじっくり授業を見る事ができると思います。
    先生は幼稚園や保育園向けの石井式の指導をされているベテランの先生で
    とても熱心に子供の好む様な趣向を凝らした授業をされますよ〜。
    ぴのきお教室の方もいい教室だと思います。

    なつかしい様、
    詳しく教えて頂きありがとうございました。
    「長い人生に効いてくる」というお言葉大変励みになりました!
    ぴのきお教室に通いながら一番の収穫は子供に沢山の先人達の
    知恵や言葉を耳に残してあげられる事かな・・と漠然と思っていました。

    七田といえば・・4月から偶然七田のオレンジキッズというCDを
    聞いています〜。(お教室には通っていませんが・・)
    CDの中の松尾芭蕉に反応するあたりぴのきお効果かな?と思っています。
    小学校以降、CD等を使っていくという方法も良さそうですね。
    ですが送迎できる間はぴのきお教室へ通わせてあげたいと思います。

    何度も質問で申し訳ありませんが・・七田の理科CD、歴史CD等は
    低学年に聞くのと受験を意識し始めた小学校高学年以降に聞くのと、どちらが
    良いと思われますか?
    宜しければご意見お願い致します。。

    さくらんぼ様、何度もずうずうしく横からすみません・・。


学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す