最終更新:

47
Comment

【3085075】小5 算数、悲惨です・・・

投稿者: サラ   (ID:WKTT6R2s38Q) 投稿日時:2013年 08月 22日 19:14

小5から日能研に通塾しています。
本人の(あくまで本人の)第1志望、鹿児島ラ・サール。第2志望、愛光学園。第3志望、海陽学園です。

得意の国語は、偏差値65~70なのですが、算数が・・・・
平均点も取れない状況です。

週3通塾と週2家庭教師をお願いしています。

家庭教師によると、全ての問題を暗算でしていて、時間がかかっているとのこと。
本人に聞くと、ひっ算では間違えるので、暗算でしているとのこと。

私には、全くわかりません。

この息子をどうしたら志望校合格に導けるのか、教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 算数に戻る」

現在のページ: 6 / 6

  1. 【3087189】 投稿者: うーん  (ID:So7gVDzBSwA) 投稿日時:2013年 08月 24日 11:29

    >私もさっそく日能研の室長にアポをとって、テスト結果の見方を教えていただきます。
    >家でも対策を練って、苦手な分野の強化などはかっていきたいと思います。
    って、スレ主様は病気で他のお子さんの世話が大変で良好な親子関係を保つために勉強に直接関わらないんでしょう?どうやって「苦手分野の強化をはかる」の?
    大体子供を中受させようっていうのに、子供が小5になるまでテストの分析もできない親じゃ「苦手分野の強化」なんて一朝一夕にはできないですよ。

    しかし、「算数が悲惨」で、対策として家庭教師を雇っている。でも依然として成績は上がっていない。なのにその家庭教師には「非常に満足」って、全然意味がわかりませんが。
    >息子の間違えやすい所のノートを作ってきてくださったり、
    >「受験算数5年」などの本を、自分で探してきてくださったりします。
    こんなの家庭教師なら当たり前の業務範囲です。しかも、塾の勉強の理解と進捗とにきちんと連動していなければはっきり言って負担が増えるだけで無意味です。まあ「熱い指導」にお金を払っているのであって、結果が出なくても構わないというならいいのですけど。それと、家庭教師の親が教師でも、家庭教師本人の資質の良し悪しとは全く無関係だと思いますよ。

    こういうアドバイスはありがたいです〜でもこうこうこういう事情でそれはできないんです〜超個性的でユニークで京大外科医志望で体力十分な息子ちゃんは成績が悪くても気にしてないんです〜って…
    釣りじゃなくても勝手にやってればって感じです。

  2. 【3087287】 投稿者: ↑  (ID:BvBCK.OQgpU) 投稿日時:2013年 08月 24日 13:05

    正しい!

  3. 【3087647】 投稿者: 家庭教師  (ID:/A2vTus.V2A) 投稿日時:2013年 08月 24日 18:34

    我が家に来ていただいている家庭教師に比べたら、熱心でうらやましいです。間違いノートを作成することもないし参考書を提案していただくこともないです。いい人ですが。舵取りは、親がしていかないといけませんよね。

  4. 【3088097】 投稿者: 大丈夫ですか?  (ID:h3UoyuwUO1g) 投稿日時:2013年 08月 25日 00:06

    親や家庭教師が手取り足取り勉強を見ないとダメな子が、ラ・サールの寮生活で自発的に勉強をするのでしょうか?ラ・サールは自分で勉強することができる生徒が少なくなっていて、それが凋落の大きな要因の一つとも言われています。生徒を良くも悪くも大人扱いしているのでしょう。

    同じ九州に、久留米大附設というラ・サールと双璧の学校があります。この学校は、生徒を良くも悪くも子ども扱いしており、面倒見がすごく良いそうです。寮もありますよ。ただし、この学校の算数の入試問題は鬼レベルですけど。

  5. 【3088160】 投稿者: 諦めないで  (ID:k/9bIWfCRIc) 投稿日時:2013年 08月 25日 01:24

    1番最初のページでレスした者です。
    過去の自分の反省も含めて、算数のというより全ての科目が苦手から得意になる特効薬はどこにも存在しません。多分、息子さんは頑固で、自分のやり方をなかなか改めないタイプではないですか?個性的な受け答えからも推察できます。うちの息子もそうでした。でも、それでは合格できないのです。塾の先生や家庭教師に泣かされるまで徹底的に悪い点は矯正しなければなりません。それでやっと人並みなんです。
    甘やかしていたら、何も変わらないまま受験日を迎えます。息子さんに欠点を指摘しつづける人がいないように見受けられます。家庭教師の先生は優しくて良い人かもしれませんが、大学受験ではありません。子供という生き物を理解したうえで、教科指導できるプロに回数、時間を減らしてもお願いするべきです。普通の中堅校なら、今のやり方も間違いではありませんが、息子さんの希望を叶えたいなら、スレ主さんは行動しなくてはならないですね。アルバイトではなく、本業の方で、これといった方が現れるまで探すべきですね。親が直接、勉強を教えなくても、コーディネートはしなければなりません。そこを手を抜けるのは、何も親がしなくても全ての偏差値が最上位クラスを叩き出せる天才君の親だけです。一科目でも、平均を下回るなら厳しい受験になるのです。

  6. 【3088333】 投稿者: 教育方針という大きな勘違い  (ID:bDBCdpPoaDE) 投稿日時:2013年 08月 25日 09:15

    みなさんおっしゃっていますが、テスト答案内容等を分析して、舵取りは親がするしかありません。
    直接的に勉強に関わらないというのは、正直スレ
    主さんが楽だからではないですか?
    上の方も書かれていましたが、親が何もしなくてうまくいくのは一部の天才君だけです。

    スレ主さんの相談内容とちがいますが。
    小5で自ら寮のある学校に入りたいと言うのは、自立心が旺盛だからなのでしょうか?
    今の家庭環境から逃れたいからということはないですか?

  7. 【3088802】 投稿者: 花火  (ID:gRlwFlGJMuA) 投稿日時:2013年 08月 25日 16:46

    難問はできるお子さんに家庭教師って必要なんでしょうか?
    返ってその家庭教師に付き合う時間とお金が勿体ないように感じます。
    それより一日30分でもいいから基礎的な問題に自身で取り組む方がいいと思います。
    うちの子も5年生前半でサピで算数偏差値40台前半でしたが、塾に関係なく計算問題、基礎問題を
    毎日定期的に取り組んでいったら6年夏には偏差値が60~70のあいだを行き来するまでになりました。
    親は進行具合をチェックする程度でした。

  8. 【3096382】 投稿者: K給費  (ID:7gjC5iuvLT.) 投稿日時:2013年 09月 01日 07:56

    寮生活を希望とのことであれば、所謂王道というか、算数問題の途中経過をきちんと筆記出来るような基本的学習姿勢は徹底的に叩き込んでおいたほうがよろしいかと思います。
    まだ5年生とのことですし、目先の偏差値にとらわれず欠点を埋めていく形でも後伸びするのではないでしょうか。
    方眼ノートを使ってマス目に数字を入れ、部分点をチェックしていくような(ときには今更で面倒にも感じる)やり方をして、徐々に記述に慣れていく必要もあると思います。
    寮の学校は、授業や講習等のフォローは行き届いていると感じますが、1対1レベルでの弱点克服指導となるとやはり無理があります。「基本的なことを習得していること」が非常に重要になると思います。このスキルの有無で入学後の成績が大きく変動するお子さんが多いのが特徴です。

    我が家は海陽なのでラ・サールのことはよく存じませんが、海陽もお勧めですよ(笑)
    ネットの情報は古い認識のものも多く誤解されていると感じることもありますが、全寮制というのはやはりなかなか面白いものだと実感しています。夜まで全ての生徒が揃っていることで課外的な取り組みも充実していると感じます。その分忙しいですが…。
    閉鎖的とも指摘される学園ですが、実際はFMの存在等、この先の進路や卒業後の展望を常に見据えており頼もしいですよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す