最終更新:

10
Comment

【3258126】算数基礎固め

投稿者: アップル   (ID:uzDrcVp3DZc) 投稿日時:2014年 01月 27日 10:17

四谷系の塾に通っている新小六の娘がおります。

4年生入塾当時は、あわよくば御三家とも思っておりましたが今は厳しい現実と向き合っております。

特に算数が悩ましく、この先どう手を付けて良いやら悩んでおります。塾の課題はコツコツ積み上げているのですが、点数(四谷偏差値45程度)に繋がりません。

応用問題になると、苦手意識が先走ってしまうようです。
今後算数の底上げを図るために、予習シリーズ以外の教材で何かこれだけは!というおススメはありませんでしょうか?宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 算数に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【3258275】 投稿者: バラード  (ID:CCEP1LfLetw) 投稿日時:2014年 01月 27日 12:03

    アップル様

    四谷の志望校判定テストかなにか受けられていてのお話でしょうか。
    模試の見直しなどきちんとされているなら、少しまず現段階の算数力を分析して、
    どこまで出来ていて、どこからは不明瞭になってきて、どれ以上は歯が立たないなんて分析されてみるといいと思います。

    もし、時間が足りなくて出来ないとかあるのなら、スピード不足、演習問題不足かもしれませんし、文章題が理解されていないのか(読めてないのか)、図形がわからないのか?

    それによって手順をふんで、じっくり一つ一つクリアしていくことがよいのではと思います。

    教材はよくわかりませんが、今の予習シリーズの基礎問題、応用問題(5年の)のまず見直しからでよいのではと思いますが。
    あまり手を広げなくても慣れてるものからで、あと一行計算毎日短時間で。

    推測になってしまいますが、小数分数の桁合わせの四則演算が、速く正確に出来ているか、単位変換Cm mm m kmとか 時分秒 、容積、重さあとは面積 角度、長さなどどこまで理解できているか など一度細かく見られたらと思います。

    欲張ってあれもこれもはできませんので、出きるところから一つ一つだと思いますが
    計算力だけは、毎日短時間集中してがよいと思います。
    計算力がついて、速く正確に何題も出きるようになりますと、自然に算数の点数も上がってきます。

  2. 【3258294】 投稿者: 昔のスレ  (ID:FY9zuvwTasM) 投稿日時:2014年 01月 27日 12:16

    昔のスレですが
    【647118】基礎力をつける方法
    の3ページ目以降で、去年今の時期したこと。さんのアドバイスが参考になるかもしれません。
    計算と一行問題を繰り返すことをおっしゃっていました。

  3. 【3258772】 投稿者: アップル  (ID:uzDrcVp3DZc) 投稿日時:2014年 01月 27日 18:26

    バラード様、昔のスレ様御返信ありがとうございました。

    娘の1週間の算数演習量は、朝に四則計算を4問ほど、自宅にて予習シリーズの例題類題、基本問題→講義を受けて→練習問題といった所です。1週間に1度算数の例題レベルの小テストがありますが、2割ほどしか取れない週も度々あります。小テストや総合回テストの直しは毎回やっていますが、課題に追われ復習を十分に取る間も無く新しい単元に入ってしまい今に至るといった感じです。

    9月1月の四谷の志望校判定テストの結果において、正答率50%以上の問題をポロポロと落しています。基本問題が不十分だと思われます。
    ただ正答率10%程度の問題が解ける事もあり(それでいて偏差値50に届きません)、本人的には算数は出来ると思い込んでいる節があります。

    今はこのままのペースで突き進んで良いのか、ここで一度立ち止まり基礎の穴埋めを徹底していった方が良いのか、6年の単元を全て履修した上で基礎の穴埋めをしていった方が効率的なのか悩んでいるのです。

    わからない事ばかりで、私も試行錯誤しております。

  4. 【3260864】 投稿者: 復習  (ID:G7CgMELW5q.) 投稿日時:2014年 01月 28日 23:50

    課題に追われて復習ができないというのが、問題なのではないかと思います。

    新しい課題でも間違い直しでも、難しすぎる問題をやるのをやめて、その分、基本的な問題を確実に勉強された方がよろしいのではないでしょうか?

    確実にできるようになるべき内容にしぼって、それをこなしていかないと、達成感も得られないです。やるべきことの絞り込みをなさっては、と思います。

  5. 【3261497】 投稿者: 式を書く  (ID:BgxG2iaJBF2) 投稿日時:2014年 01月 29日 13:19

    分かっているつもりで点数が取れない子はおそらく式を書かずに解いているのだと思います。今こなしているメニューで良いので式を書く訓練をしたほうが良いです。その時難しい問題ではなく簡単な問題で取り組んでください。

  6. 【3261505】 投稿者: チョコ  (ID:msqNPyTYkp2) 投稿日時:2014年 01月 29日 13:29

    『すぐる』のホームページをご覧になったことはありますか?
    基本問題など沢山載っていますよ。予習シリーズに準じてあるので良いと思います。

    頑張って下さい。

  7. 【3268600】 投稿者: panda  (ID:BQ9oIl5.Nb6) 投稿日時:2014年 02月 03日 13:14

    可能性として


    ① 単なる作業になっている。
      
       「真面目に取り組んでいるのに・・・」という場合、
       なぜ?・どうしよう?を考え、解決し、覚えるというサイクルが
       出来ていないのではないでしょうか。

     ⇒ 達成目標を設定し、作業の消化にならない工夫が必要です。
       どのような工夫が効果的かは千差万別。


    ② 詳しい説明に頼り過ぎている。

       子供たちにとっての「わかりやすい」「くわしい」説明は、
       思考を停止させてしまう恐れがあります。詳しくわかりやすい
       説明をしたときに、働いているのは教える側の脳であって、
       子供の脳は「ただ聞いているだけ」。長時間ゲームをやっている
       ときと似たような状態になることがあります。これが常態化すると
       何度説明を聞いても吸収できなくなり、自力で解決することが
       出来なくなります。
       また、論理的な思考が不十分な子の場合は、テキストで紹介されて
       いるような説明では、論理(式)の展開について行けなくなる
       こともあります。

     ⇒ 大雑把に、短絡的な説明をしてみる。
        速さ(旅人算)なども、進んだ道のりを一々計算するのではなく
        比と逆比で処理してしまう。等
       数字パズルの練習を取り入れてみる。
        算数だけでなく、国語にも役立ちます。勘に頼らず、論理的に
        正解を探る練習として、週3~6題程度を夏まで継続。


    ③ 問題文を読み取れていない。

       読書(特に物語)が好きな子どもたちに多くみられます。
       自分なりの解釈で世界を作ってしまう習慣から、目の前にある
       問題文を細部にわたって読み取れていない、あるいは読み飛ばし
       があるのではないでしょうか。

     ⇒ 問題文を短く区切り、書いてあることを確認してあげましょう。
       「ここまでには、何が書いてあったの?」 


    ④ 点を取ることへの価値観を見出せない。

       上位の一部を除いて、多くの小学生にとって、点(成績)は親に
       褒められるだけのものでしかありません。大人には理解しがたい
       状況だと思いますが、受験・入試・合格・不合格の意味が分からない
       子供たちが多く、塾で勉強しているから必ず有名中学に入学できる
       と思い込んでいます。塾での下位クラスの方が上位クラスよりも
       難関校志望者が多いという逆転現象も珍しくありません。
       この子たちにとって、テストの成績が下がることは、親に褒めて
       もらえないという意味で「がっかり」なだけで、自分の合否を
       心配してのものではないようです。

     ⇒ 日ごろから、受験について、中学校・高校について、話しあって
       行くことしかないように思います。受験するしない、どの中学を
       受験するかも、9割以上親が決めるのですから、親が話してあげる
       べきでしょう。
        
    受験勉強は、各中学の先生から出された宿題です。
    「これを覚えてきてください。」
    と言われて、
    「宿題忘れましたぁ~!」
    では、入学が許可されるはずがありません。
    志願者は数百・数千人もいるのですから。
    ・・・この話をして、はっと気づく子供たちもいます。

    以上、参考にならないものはスル―してください。  

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す