最終更新:

33
Comment

【3553887】低学年の計算力アップしたいのです

投稿者: 算数   (ID:W9g4eh29l4U) 投稿日時:2014年 10月 18日 22:51

教えてください。低学年の計算力アップしたいのです。方法、テキスト、教科書、すればいいことなどを教えてくださいね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 算数に戻る」

現在のページ: 1 / 5

  1. 【3553919】 投稿者: コツコツ  (ID:/cVAWXnR/EA) 投稿日時:2014年 10月 18日 23:17

    毎日コツコツ、365日、一日も欠かさず
    ストップウォッチで計りながらドリルをする

    サピの基礎トレとかそういう趣旨ですよね。

    小学校時代はこのコツコツ積み重ねが案外できないんですよ。
    親がかりです。ほとんどのお子さんは。

    とにかく休まず。正月元旦以外休まない位の意気込みで毎日!
    これに勝るものはないと思うなー。

    余裕があったら間違った問題だけノートに貼って、間違いノートをつくって、それらは三回○になるまでやる。

  2. 【3553939】 投稿者: 子供を見て  (ID:DJDMoD8B16s) 投稿日時:2014年 10月 18日 23:43

    あまりに酷い計算力で、今のうちに何とかしなければ将来が心配、という程度でなければ、無理にやらせなくてもと思います。
    コツコツ勉強が出来る子は、それ自体が個性で、全員にあるものではありません。
    いくら親がやらせても、やりたくない子はやりたくないまま。
    逆に、それが引き鉄になって、算数が嫌いになってしまう場合もあるので、注意が必要だと思います。

    やらせればやらせただけ出来るようになる、というのは幻想ですから、お子さんの様子を見ながら、少しずつやらせてみるのがよいのだと思います。

    うちの場合は、とにかくコツコツ型が嫌いで、計算問題はやりたがりませんでした。
    中学年になると文章題や難問は好きになりましたが、簡単な計算問題はテストでいつも後回し。それが原因で平均以下の点数もよく取ってきました(難しい問題は解けるとは限らないので)。

    テストの時に計算問題から手をつけるようになったのは、6年生になってから。
    すると、急に算数の得点が伸びました。塾のクラスの全員を抜き去りました。
    問題を解く順番を変えるだけで、これだけ算数が伸びるとは驚きでした。
    子供にとっては、それが計算問題を解く必要にせまられた時期だったのでしょう。
    親がいくら言ってもやらなかったのに、自分でやろうと思えばやるのです。

  3. 【3554170】 投稿者: 公文  (ID:IEjJxcnbEhk) 投稿日時:2014年 10月 19日 11:13

    断然、公文です!
    計算力なら 公文です。
    うちは ただ公文教室に放り込むだけじゃなく
    きちんと評判の良い公文教室の先生を選びました。
    今 小2ですが かけ算、割り算 目をつぶっても
    スラスラ出来る程です。
    公文は 幼稚園から 行ってました。
    まだ 通塾は してませんが 塾の模試でも かなり
    良い成績を取って来ます。

    公文関係者では ありません。
    もし お通いになるようでしたら ぜひ
    評判を近所のお知り合いに お聞きになって
    くださいませ。

  4. 【3554322】 投稿者: 公文?  (ID:n1Yi7Zko6TQ) 投稿日時:2014年 10月 19日 14:15

    すいません、私は公文には懐疑的です。

    機械的に計算を覚えている子は、
    最初のうちは模試、テストの成績はいいと思います。

    しかし、それしか出来ない子は学年が上がって、
    難問が増えてくると成績は頭打ちです。

    低学年のうちはもっと数字で遊ぶ事の方が大事だと思います。
    どうしてそうなるのかを考えるとか数字感を身に付けるとか・・。
    うちはよく時計や車のナンバープレート遊びを
    一人で頭の中でやっていた様です。
    掛けたり足したり割ったり引いたり・・。
    あとはお風呂で素数をずっと唱えていたり(ちょっと怖いですが)
    そんな事が、中学受験の算数にとても役に立った様に
    思います。

    そうは言っても基本的な計算が出来ないのは問題です。
    しかし、わざわざお金を払って公文に行かせなくても、
    家で毎日ドリルで計算練習すればいいだけです。

    うちは低学年は親子で100マス計算競争を
    していました。
    あとパズル問題もよく一緒に解きました。

    四則混合は三年生までに完璧にしておくと
    四年生からの塾でも困る事はないと思います。

    頑張ってください。

  5. 【3554328】 投稿者: 計算力  (ID:IONK9Dr3H5Y) 投稿日時:2014年 10月 19日 14:19

    断然、そろばんです。暗算も一緒にやることが条件です。
    公文は親の世代で突き詰めた人は自分の子供にはやらせません。
    理由は公文の弊害をよく理解しているからです。

  6. 【3554360】 投稿者: もし時間があれば  (ID:utMp98v3IHc) 投稿日時:2014年 10月 19日 15:02

    筑波大付属の田中先生の本読んでみてください
    合うようなら、ドリルも出されていますよ

  7. 【3554372】 投稿者: なんというか・・・  (ID:G9n8.A2nt9A) 投稿日時:2014年 10月 19日 15:15

    >急に算数の得点が伸びました。塾のクラスの全員を抜き去りました。

    結局これが言いたいだけだと皆が思う文面になってますよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す