最終更新:

4
Comment

【4296091】3年生、算数が全くついていけない

投稿者: Cozz   (ID:Miv0rtItebQ) 投稿日時:2016年 10月 22日 23:08

9月からNの予科教室へ通い始めた3年生の娘がいます。

今の所、塾は楽しんで通っていますが、とにかく算数が全然付いていけていません。
塾の宿題をやっていても、授業でやったであろう問題も、全く解けず、私が教えて分かったと言いつつ、次に同じ様な問題が出てくるとつまづいての繰り返しです。
授業の時は、先生の話が分かった気がして帰ってくるようですが、蓋を開けてみると、全然理解できていません。
教えていても、算数的なセンスがこの子は本当にないなーと頭を抱えています。
先日のマイファーストテストは、私と復習したにも関わらず、評価が4。
問題をよく読んで考えれば出来るような問題も落としていました。

この子は受験が向いていないのか、個別指導へ移った方がいいのか、位考えています。

また、勉強も分からないところは私が教えてしまっていいのか、先生にお任せした方がいいのか、などの親の関わり方、また、受験算数に付いてのいい参考書や問題集、また経験談などお話聞かせて頂きたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4296102】 投稿者: 急ぎすぎ  (ID:qdianikI01.) 投稿日時:2016年 10月 22日 23:19

    結果を急ぎすぎていると思われます。
    9月から通ってまだ1か月半。
    そんなに先走ってどうするのか、という感じです。

    数学はきっかけがあると、急に伸びることもありますから、今の時点で判断するのは早計でしょう。
    親が慌てるところの子は、伸びにくいですよ。
    親が我慢できずに、いろいろ動いてしまうためです。
    子供も不安になるので、落ち着いて勉強ができない状況になってしまいます。

    せめて半年様子を見て、4年生になったぐらいで進路変更を考えるべきでしょう。

  2. 【4296107】 投稿者: Cozz  (ID:kiQUbFjQh7w) 投稿日時:2016年 10月 22日 23:30

    ありがとうございます。
    焦りすぎですか。。中学受験が初めてで右も左も分からない状態です。。

    具体的に、もう少しのんびり構えていてもいいと言うことでしょうか。

  3. 【4296305】 投稿者: バラード  (ID:pyJai7iAOVo) 投稿日時:2016年 10月 23日 09:17

    小学3年生ですと、どのあたり?数の概念と、足し算引き算、九九ができる。
    ものの形を比べられる、文章読める。この3つくらいでしょうか。

    私は、お母様がかかわる算数の教えとして、一番よい方法は、机上のドリルや問題には出来るだけタッチしないで、日常の日常会話の中から算数と国語を自然と教えていくことだと思っております。本なら音読も黙読も短時間読む習慣。

    学齢に応じた語彙、同じくお買い物計算、家族で食べるものを分けたとき、テーブルや食器の形や広さ、長さ、学校までの距離、家族の身長体重年齢比べ。カレンダーの日付と曜日感覚。
    待ち合わせ時間とか、あと何日、何時間、何分でとかの感覚。
    コップの水とかお風呂の水。

    これが自然の会話の中で出てくるご家庭なら、自然と子供の算数力や国語力も上がっていきます。机上のドリルなどもスムースにいけるようになります。

    まだまだ3-4年生は、机上の問題やることと、実際感覚とが不一致の場合が多いですので、肌感覚のないものを詰め込んでもなかなかうまくいかないのではと思います。

    いきなり全部は難しいと思いますので、気がついたことから始めてみたらいかがでしょうか。

  4. 【4298251】 投稿者: コッコ  (ID:5A85N28C0RI) 投稿日時:2016年 10月 24日 18:43

    娘は、現在6年生ですが、小学校3年生の頃、日能研に通っていました。1年近く通いましたが、算数の先生が今一つで止めました。良い先生に当たれば良いのですが、そうでないと効果はありません。今思うと、自宅でしっかり学習させるか、中学受験を専門とした個別指導塾に通わせれば良かったと思います。集団塾は新4年からで充分です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す