最終更新:

271
Comment

【826322】読解力をつけたい

投稿者: ルドルフ   (ID:mkTVcgexNxU) 投稿日時:2008年 01月 31日 13:35

4月より小5になる娘がいます。

問題集を解かずに読む 様

他のスレッドでいろいろと教えていただき有難うございました。


早速、志望校の過去問を親子で読み始めました。
1回目は私が読み聞かせ、2回目は子供と一緒に少しづつ読み進み、
漢字が読めないところは私が教えます。
3回目は子供一人でつっかえ、つっかえですが、
(まだ漢字が読めない、覚えてないのもありですが)読みます。
4回目、5回目はなんとかですが一人で読めるようになります。

このように進めていますがこれでよろしいでしょうか?
問いのところも同様に答えを解かずに読む・・でよいですか。
過去問の解説があまり詳しくないのですが、やはり解説も同じように読んだほうが
いいですか。


始めは「なんでこんなのを読むの?まだ6年じゃないのに」と
子供はあまり乗り気ではありませんでしたが、
不思議と4回目ぐらいになると読むのが楽しく(?)なってくるようです。


お勧めの「塾で教える国語」の本が届きました。
こちらも読んでみようと思うのですが、
娘の志望校の問題よりかなり難しめです。

問題集を解かずに読む 様に怒られるかもしれませんが、
やはりまだ娘には早いような気がします。
志望校の過去問集を読み終えてからでもいいでしょうか。


併用して、今まで読んだことがなかった
椋 鳩十や富山和子の「〇〇は生きている」シリーズも読ませようと思います。
もちろん、私も読もうと思います。

よろしくお願いします。









返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 国語に戻る」

現在のページ: 34 / 34

  1. 【1685751】 投稿者: ドクター  (ID:k2E18.Ima2E) 投稿日時:2010年 04月 08日 02:42

    まず論理的思考力を身につけることを心がけましょう。
    文章読解では、分ける=分かる、つまり、文章を理解するには文章の構造をつかんだり、重要なところとそうでないところを分ける必要があります。
    場面分けや段落分け、線を引くという行為が、国語の指導で重視されるのはそのためです。
    しかし、簡単にはできません。まず、どうやって分けるのかを教えてあげないと無理です。
    例えば、物語文の場面分けを指導する場合、まずざっくりと起承転結の役割を4コマ漫画の例を通して教えたうえで、時間や場所の大きな変化や出来事の内容、そして中心人物の心情の変化、結末に着目させます。
    次に線を引くポイントとしては、物語文の設定や中心人物の心情表現(動作、セリフ、表情)を押さえるように指導します。
    ちなみに場面分けは、形式段落ごとに上記のことを意識しながら、おおざっぱにとらえていくとコツがつかめるようになります。(練習用の素材としては、形式段落の数があまり多くない入試問題の物語文が最適でしょう。)
    また、論理的思考力は設問を解くときにも使われます。
    例えば、設問の意図をとらえるとき、設問条件だけ押さえても不十分なので、必ず設問文で聞かれていることに線を引くと同時に、傍線部や前後の内容(できれば形式段落ごと)を読み取り、文脈を確認し、解答の手掛かり(キーワード)を見つけます。あとは、その手掛かり(キーワード)をもとに、設問で聞かれていることを説明している箇所(キーワードと似た表現を使用している部分)を見つけたり、心情の考え方のパターンに当てはめて解答を導き出していけばよいのです。
    これは、文章全体を踏まえての心情の変化を問う記述問題でも同様です。
    また最難関校や難関校ではこれに加え、設問同士のつながりも意識しなくてはいけません。
    さらに、道徳的価値観(描かれた文章の背景にあるもの、筆者の主張や思考の根底にあるもの)を学んでいきましょう。
    これは、大人社会の常識、つまり普遍的な価値観を指します。
    例えば、戦争を題材とした文章では、人の命を奪うものであり、悲惨な結果を招く戦争→だから戦争という題材を通して、命の尊さ、平和な社会を築いていくことの大切さなどを描いていると大人は推測できます。しかし、まだ未成熟な子供が、そこまで読み取ることは困難です。(ただし2010年度の開成中の国語の問題のように、それを逆手にとった問題も出題されていますので、あくまでも文章内容を理解したうえでの判断になりますが。)
    なぜなら、まだ大人社会の常識を知らないからです。
    このように、国語の入試問題では文章に描かれていないけれど、主人公の心情の変化や筆者の考えを通して、大人の価値観、道徳観まで読み取らなければならないこともあるのです。
    以上のことを心がけて、ジャンル別に入試問題を使って読む練習するとよいと思います。
    また、設問については設問のタイプ別(例えば、選択肢問題だけ解くとか)に特化して取り組むと設問を解く技術が身につきやすいですよ。
    以上、ご参考までに。

  2. 【1831430】 投稿者: エルマー  (ID:1XHyvsvTm1U) 投稿日時:2010年 08月 25日 13:54

    読書が大嫌いで読解力がなく、国語が苦手の息子に
    何か良い方法はないかと検索していて
    このスレッドを見つけました。

    最初にこのスレが立ってから、2年半になります。
    効果があったという方のお話も2,3ありましたが、
    他にもこの方法を続けて効果があったという方、もしくは
    効果を感じなかった方、いらっしゃいましたら
    ぜひお話をお聞きしたいです。

    よろしくお願い致します。

  3. 【1837945】 投稿者: 緊急事態  (ID:lyTit.uUWqc) 投稿日時:2010年 09月 01日 19:48

    受験生6年の親です。
    国語が大変苦手でずっと足を引っ張ってきました。
    他教科は着々と成果を上げ成績を伸ばしてきましたが、国語だけが頭打ちです。

    思い余って、夏休みは家庭教師をつけ集中特訓をいたしましたところ、
    夏休み明けのテストで偏差値39(過去最低です。通常は43~46くらい)をたたき出してしまいました。
    大変ショックです。

    ただ、家庭教師の先生とは子供の相性も良く、子供の弱点等も良く把握してくださっており、
    信頼できる先生と思っています。
    それだけに、国語は多少の勉強ですぐに成績UPするもでは無いとわかってはいますが、多少期待もしておりました。

    入試まであと5カ月を切りました。
    今後どのような形で国語に取り組めば良いのかわからなくなりました。
    子供は時間制限無くゆっくりと問題をとかせればかなり正解率がUPするようです。
    Y偏差値60程度の学校を志望。他教科は58~62程度です。

    何か良いアドバイスがありましたらお願いいたします。

  4. 【1839413】 投稿者: 割り切って  (ID:qfnbJKEzZaE) 投稿日時:2010年 09月 03日 10:33

    国語がニガテでも、漢字や知識の方をシッカリとやりこめば、偏差値50位にはなるはずです。
    もう、この期に及んで40近辺をさまよっているならば、読解の方に時間を掛けるよりも、
    知識と漢字のみ絞込み、あとは国語で足りない分をカバーしてくれる理科・社会に力を注いだ方が確実だと思います。
    暗記は努力で実を結びます。
    限られた時間を有効に使ってください。


    蛇足ですが、家庭教師の先生と相性がいいからといって、成績が上がるとも限らないと思います。
    相性のよさ=楽しい、になっていませんか? 
    国語がニガテな生徒の点数を伸ばす、一番確実で手っ取り早いのが知識固めです。
    この辺のフォローが全くなかったのだとしたら、6年生の家庭教師としては??ですね。

  5. 【1839961】 投稿者: ノアの方舟  (ID:wsIS/8OyvVk) 投稿日時:2010年 09月 03日 22:07

    緊急事態さま
    しろくまさんのまとめブログってご存知ですか
    あれ、すごいですよ なんか知らない間に問題とかも印刷してプリントアウトできるようにパワーアップしてました
    しろくまさんに相談するのもよいですが、まとめブログ読むだけでもけっこ〜役立つと思います
    うちは親子でしろくま信者です笑

  6. 【1840992】 投稿者: 緊急事態  (ID:lyTit.uUWqc) 投稿日時:2010年 09月 04日 22:47

    割り切って様

     アドバイスありがとうございました。

    ノアの方舟様

     今ちょっとのぞいてきました。
     関西にはすごい方がいらっしゃるのですね。
     私も相談してみようともいます。
     有益な情報ありがとうございます。

  7. 【1841536】 投稿者: 関西昔人  (ID:IsnS89WYJLo) 投稿日時:2010年 09月 05日 15:31

    関西の昔の塾講師はシロクマさんに限らずみんなすごい人多い ひとりひとりが個人塾の塾長級
    関西の30年以上前の塾戦国時代はすごいもの そのころの生き残りの人はだんだん少なくなっている
    シロクマさんはそんな時代の生き残りなんやろね 老剣豪 国語のマスターヨーダみたいなもんだ笑 

  8. 【2207565】 投稿者: ルドルフさん教えてください  (ID:bgwo63cd1QA) 投稿日時:2011年 07月 18日 12:06

    当スレッドを大変興味深く拝見させていただきました。ルドルフさんに是非お聞きしたいのですが、結局効果はあったのでしょうか?

「中学受験 国語に戻る」

現在のページ: 34 / 34

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す