最終更新:

13
Comment

【2295803】地軸の傾きは23.4度?66.6度?

投稿者: くっくる   (ID:y0.kWoRCzSA) 投稿日時:2011年 10月 15日 02:00

5年生の子供がいます。

予習シリーズ下巻第7回「地球と太陽」の単元に出てくる地軸の傾きに、私がイマイチ理解できません。
私が学生のころに習ったのは地軸の傾きは23.4度だったと思うのですが、テキストP60には
「地軸が公転面に対していつも同じ向きに66.6度傾いている」と書かれています。
ということは、地軸の傾きは66.6度と覚えるべきなのでしょうか?
「地球の赤道面と公転面とは23.4度傾いている」と書かれていますが、これは地軸の傾きと解釈
してはいけないのでしょうか?

他の問題集には、例えば夏至や冬至の南中高度を求める計算に出てくる23.4度の数字は、
地軸の傾きの角度と書かれたりするのですが、これは間違いなんでしょうか?

親子共々天体が苦手で、質問内容がおかしいかも知れませんが、どうぞよろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 理科に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【4221871】 投稿者: まるむし  (ID:AzjWVqT.Ym6) 投稿日時:2016年 08月 23日 08:05

    66.6度は地の数字23.4度は天の数字、和して90となり、次の新しい地軸そこは?

  2. 【4234840】 投稿者: 答え  (ID:bTvOEvLegck) 投稿日時:2016年 09月 03日 15:13

    >地軸が公転面に対して
    これで答えが出てるんだけど。角度の言い表し方は常に ~に対して何度。

    地球を中心にX軸、y軸に線を引きましょう。
    それぞれの軸に分度器を使って測ってみては?そして納得してくださいね。これじゃあ算数の図形問題は絶望的。

  3. 【4467333】 投稿者: 山口哲也  (ID:hsWW31MT3YI) 投稿日時:2017年 02月 23日 22:11

    正確には、地軸は公転面にとって垂直な線に対し、23.4度傾いているんです。だから、地球の赤道面と地球の公転面が23.4度傾いているというのは、正確な表現ですね。そういう意味では、公転面から66.6度地軸は傾いていることになります。しかし、普通他の惑星では公転面に対して地軸が90度なのが普通なので、それからすると、23.4度傾いているという表現の方がしっくりくるわけです。

  4. 【5044899】 投稿者: サンジョルディの日  (ID:fudez7EN9Ho) 投稿日時:2018年 07月 02日 23:07

    僕はサンジョルディの日(4月23日)生まれなので、23.4が覚えやすいです。

  5. 【5064792】 投稿者: Takaramono47  (ID:FBAWCIoFrl.) 投稿日時:2018年 07月 24日 05:48

    地軸の傾きは地球の太陽に対する角度、太陽面が23.4度傾いているとすると常に地球は宇宙の北を向いてて太陽黄道面の回転となりますので立体的に考え66.6°のほうが良いと思いますが実際は歳差運動により地軸角度の変化があり今日の地軸角度は23.26’7.1”です(2018.7.24)

  6. 【5293322】 投稿者: Examin2004  (ID:HaUwsH8byf2) 投稿日時:2019年 02月 03日 15:09

    今さらですが。
    天王星はほぼ横倒しですし、金星はほぼ逆さまです。
    これって、子供はびっくりして、興味がわくと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す