最終更新:

2
Comment

【2086579】日ソ中立条約を結んでから真珠湾攻撃までの展開

投稿者: 教えてください   (ID:vJXK1jnT8/o) 投稿日時:2011年 04月 07日 14:44

子どもと一緒に勉強していたら、もうわけが分からなくなってきました。

1941年、日ソ中立条約を結ぶ
まできているのですが、それからがあやふやです。

1941年6月、独ソ不可侵条約を破ってドイツがソ連を攻撃

同年8月、大西洋憲章

同年10月、東条英機が首相となりアメリカとの開戦を決定

同年12月、真珠湾攻撃

という時系列は分かっています。


以下の用語について、流れとか展開が分かりません。どなたか詳しい方がいらしたら教えてください。

私も義務教育の範囲で歴史をかじった程度なので、全くの初心者同様です。
子どもに、何で?何で?と聞かれても、
算数と違って、歴史なんて読めば分かるでしょ!そのまんま!書いてある通り!
と言い放っていたのですが、いざ、私も読んでみたら、わけが分からなくなってきました。


・石油やゴムなどの資源を求めてフランス領インドシナ南部を侵攻
・ABCD包囲陣
・日米交渉

これらの用語のからみがよく分かりません。

どなたかお助けください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2086775】 投稿者: 歴史苦手おやじ  (ID:WdbwCbKy0s2) 投稿日時:2011年 04月 07日 18:28

    「日本は大東亜共栄圏という理想を掲げ、石油などの資源獲得のためフランス領のインドネシア(今のベトナム)を攻めました。これによりアメリカが日本への石油輸出の全面禁止を行うと、陸軍出身の東条英機首相はアメリカのハル国務大臣と衝突回避交渉を行いますが決裂し、開戦しました。」

    上記は『私の知旅 日本の歴史』という教材からの抜粋ですが、短く簡単に歴史の流れが分かるようになっていました。私も歴史が苦手だったのですが、親子でやりましたよ!わかりやすい!

    因みに、ABCD包囲網はアメリカをはじめブリティッシュ(イギリス)、チャイナ(中国)、ダッチ(オランダ)も日本への石油などの資源輸入を制限したことを意味します。

  2. 【2086798】 投稿者: 教えてください  (ID:vJXK1jnT8/o) 投稿日時:2011年 04月 07日 18:49

    歴史苦手おやじ様

    すばらしい!
    なるほど、よく分かりました!!
    私もその本買ってみます!ありがとうございました!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す