最終更新:

12
Comment

【2909628】質問です

投稿者: わからないママ   (ID:8QIWkGb9kPI) 投稿日時:2013年 03月 25日 15:57

社会のテキストに
2009年現在、日本で最も水揚げ量が多く、その中でも特にいわし類やさば類の水揚げ量が多い漁港の名前を書きなさい。

とあります。

子供は銚子港と書いてましたが、答えは焼津港らしいです。
塾の教科書には2009年の水揚げ量が多いのは銚子港となっていますが、なぜ間違いなのでしょうか?
わかる方教えていただきたいです!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 社会に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【2909646】 投稿者: 南無阿弥陀仏  (ID:m0i3urR/U7M) 投稿日時:2013年 03月 25日 16:19

    累積水揚げ量じゃないか?

  2. 【2909677】 投稿者: わからないママ  (ID:8QIWkGb9kPI) 投稿日時:2013年 03月 25日 16:54

    お返事ありがとうございます。

    そうなんですかね?
    それなら理解できるんですが累積という感じではないですけど…

  3. 【2909697】 投稿者: 調べてみたわ  (ID:m36aZwZS.26) 投稿日時:2013年 03月 25日 17:16

    http://www.sakaiminato.net/site2/page/suisan/conents/news/suisan/mizuage/

    ココ見られるかしら。

    水揚げ量:重さなら、1位が銚子で2位焼津
    水揚げ高:金額なら、1位が福岡で2位焼津

    焼津はどちらも2位なんですね。

    あんまり良い問題じゃあないかもね。

  4. 【2909876】 投稿者: 南無阿弥陀仏  (ID:m0i3urR/U7M) 投稿日時:2013年 03月 25日 20:34

    水揚げ量って回転寿司屋の売上じゃないの?

  5. 【2909889】 投稿者: 教える立場から  (ID:.kS8E7XqZnk) 投稿日時:2013年 03月 25日 20:48

    その問題に正解する意味はほとんど無いと思います。
    漁獲については伝統的に「重量」で比較しているのですが、それを実質的に決める大衆魚の漁獲高は毎年変動が大きいです。
    ある一つの年度について漁港ごとの順位を確定してもそれによって見えてくるものは少ないので、それに近い形式や内容での出題をする学校なんてないですよ。だいたいの「傾向」を把握する方がはるかに重要です。
    社会の塾テキストは、毎年丁寧に統計資料を更新しないところが多いですね。その姿勢も含めて過度な信頼は危険だと言いたいくらいです。

  6. 【2909890】 投稿者: わからないママ  (ID:8QIWkGb9kPI) 投稿日時:2013年 03月 25日 20:49

    わかりました!
    ありがとうございます(๑˘ᴗ˘๑)

    塾の解答が間違っているみたいです。

  7. 【2909900】 投稿者: えっ?  (ID:eNUkJXAHAW2) 投稿日時:2013年 03月 25日 20:59

    >塾の解答が間違っているみたいです。

    その塾大丈夫?
    (๑˘ᴗ˘๑) マークつけちゃう?
    ・・・私にはわからんなぁ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す