最終更新:

1
Comment

【2425478】ヒアリング力の付け方

投稿者: 中学生母   (ID:juGdV4l.VIc) 投稿日時:2012年 02月 12日 23:15

公立に通う中学一年生の娘がおります。
英語に関しては、当初は全くのちんぷんかんぷん状態。
当面は、とにかくわからなくてもいいから教科書の正確な丸暗記、
繰り返しの音読、書き写しをするようアドバイスしました。
初期は私が読み聞かせ、リピートさせて、ちんぷんかんぷんからは
何とか脱出。
暗記に慣れた初夏、教科書のCD付き副読本と、短文で覚える系の
参考書、文法書を追加。
本人なりにコツコツと頑張っており、教科書をスペルまで正確に丸暗記。
また、文法もせっせと覚え、独学なりには良く健闘して
いると思います。

しかしヒアリングが弱い…
テストのミスは、ヒアリングのミスです。
良くある、下線部の発音は何と発音するのか選びなさい、という
ような問題も弱いです。
このふたつを克服するにはどうアドバイスしたものか、
悩んでおります。

私は帰国子女なので、文法は覚えるしかありませんでしたが
発音の問題は口に出して読むだけでわかりました。
「どうやって解くの?」と聞かれたので「えーと、発音記号を覚えて
何度も口に出して読み方を覚えたら良いと思うよ」とは言ったものの
そのやり方で良いのか自信がありません^^;

ヒアリングの克服は、繰り返しの聞き取りしか無いとは思います。
最初にアニメで覚える英語教材を与えてみたり、英語ニュースを
すすめようか迷いましたが、毎日少しずつ触れられる点で
NHKの英語講座をすすめてみました。
娘はテキストを見ながら聞き始めましたが
「何を言ってるか全然わからない…どうしたらいいのかな」と。

本カテゴリの、他のスレも拝見しましたが、現在はそれ以前の
何を言ってるかわからないレベルにおります。
前述したように帰国子女で英語は得意科目でしたが、ヒアリングは
現地で実地で覚えたものですから、「耳を慣らす方法」となるとアドバイス出来ません。
役立たずで情けない限りです。
わからなくてもとにかくテキストを見ながら聞いていれば、
だんだんと耳が慣れるものでしょうか?

本人、英語を得意科目にするべく、コツコツ頑張っています。
この壁を破らせてやりたく、お知恵をお借りしたいです。
部活があるので、出来れば自宅学習が望ましいです。
どうかご教授のほど、よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2430496】 投稿者: 受験生  (ID:WGNFmcOjxSk) 投稿日時:2012年 02月 15日 23:52

    つい最近まで高校入試に挑んでいた受験生です。
    僕は中学に入学するまで全く英語を勉強したことがありませんでした。
    入学当初は「日本」の英語を「NIPPON」と書いて、親に笑われていました。
    しかし中3の夏に英検の2級に合格できました。

    がんばって一定の英語力を身につけた体験から言うと、質問者様のおっしゃるとおり、ヒアリング力を付けるには、「聞い」て、また「話し」てみるしかないんです。ヒアリングに王道なしなんです。

    もし学校にネイティブの先生がいらっしゃったら、その先生と会話してみるのも良いかもしれません。外国人との会話は緊張します。拙い英語しか離せないかもしれません。
    ・・・でも、それでいいんです!ネイティブの先生は、たとえギクシャクした、間違いだらけの英語を話しても、バカにしたりなんかしません。
    会話の中で、生の英語に触れられるのは非常にいいことです。耳も鍛えられます。

    ただし部活があると、そういう時間もとり難い。そうしたら、一人で英語を話してみるのも良いのではないでしょうか?
    例えば、学校の英語のテキストを音読する。例えば、今日学校で習った英語を使って一人で会話をしてみる。(←こんなことやってると、変なヤツだな、と思われがちですが、気にしないでいいんです。周囲の目を気にしていたら、英語はできるようになりません。)
    学校の行き帰りに音楽プレイヤーで英語のCDを聞いてみるのも効果大。

    以上が僕の意見です。お役にたてればうれしいです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す