最終更新:

7
Comment

【3021251】中3 娘 高校受験のための英語勉強法

投稿者: 困っている母   (ID:5b0h.F0WkeE) 投稿日時:2013年 06月 28日 20:56

優秀なお子さんを育てていらっしゃる皆さん、多分ご自身も優秀な方たちのはず。
アドバイス、助言をいただきたく書き込んでいます。

中3の娘 高校受験をします。
英語の勉強法のアドバイスを下さい。
首都圏在住です。偏差値は良い時は50後半で、今回の期末では平均以下
多分48くらいだと思います。
平均すると50前半くらいでしょうか。
狙っている高校は、50後半から60くらいです。
難関校ではなく中堅高というのでしょうか。
第一希望は私立です。
塾は小規模の地域塾に通っています。学校順位は200人中30から80番くらいの間を行ったり来たりですが、
英語の点数次第みたいです。
私からのアドバイスは(自分が子供のころやっていた方法。正しいかわかりませんが)単語、熟語、文法をきちんと覚える。
紙に書きながら覚える。和訳する。和訳から英訳も完璧にできるようにする。それを、学校の教科書を使って完璧にする。
学校のワーク(ドリル)を完璧に分かるようにする。です。これで高校受験は困らない程度の英語力でした。(このアドバイスは娘には分からないでしょうか?) 
春に、とってもやさしいシリーズという参考書をやりました。(そもそも、娘が自発的でなく親が用意したという姿勢にも問題があるとは思いますが)
塾は集団の能力別編成ですが、塾も学校も中途半端という印象です。塾の復習もできず、学校の勉強も穴だらけという感じです。
今回の期末の答案を見ましたが、熟語は覚えたつもりだったが出来なかった。 長文は読み取れず、穴埋めももちろん出来ず、特にいつもできないのは
単語を並び替えて文章を作るなどです。文法はあまり勉強しなかったとのこと。
本人は、一生懸命やったんだけどなー。とか・・次の日になるとテストのことは忘れるし、結構鈍感で気が強いです。
小さい頃から変わっていると言われあまりというか、人のアドバイスは聞き入れないタイプで芸術家肌といわれます。でも
特に特技は有りません。
こんな親子ですがよろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3023324】 投稿者: 塾講師兼家庭教師  (ID:tn/8lOaGNmw) 投稿日時:2013年 06月 30日 19:13

    スレ主さん=保護者には、失礼ですが、おもしろいお子さんですね。

    スレ主=保護者=母親という前提でお話します。

    勉強方法は、問題ありません。私も英語⇔日本語の転換は非常に役に立つと考えています。

    では、何が悪いのか。
    丸暗記をしていることが悪いと思います。
    一見すると完璧ですが、本人は気づいていないだけで、
    実は虫食い的に穴が開いているのです。

    私がよく出す例ですが、「彼女は、放課後時々友達と一緒にテニスをします」という日本語を英語に直せますか?

    この例題は、一見すると簡単ですが、SVO 修飾語や副詞の配置がわからない生徒には、正解が導けません。

    sometimes は副詞なので、一般動詞playの前に置く。
    その場合に、3単現のsは必要ですか?

    playは目的語をとるので、tennis が先に来ることをわかっていますか?
    「After school」「with my friennd」どちらを先に置きますか?

    等のポイントを理解できていないと思います。

    私は、長文を読みながら、上記のような内容をその場でいろいろQ&A形式で質問をしながら、基礎の確認をしていきます。

    このような指導(練習)を積み重ねて、穴を埋めていくというのがよいと思います。

  2. 【3024098】 投稿者: うるるる  (ID:qvXr3E9BqAQ) 投稿日時:2013年 07月 01日 12:55

    高校受験なんて本人のやる気があるかないかなんだよ
    その高校に入った後にやっていけるかなどのこともかんがえなくちゃ
    あと学校の定期テストレベルなら教科書の英文を日本語から英語に直せるようにしておくと90点だいねらえるよ

  3. 【3030135】 投稿者: おせっかい  (ID:E8eTGUGmNd.) 投稿日時:2013年 07月 06日 02:55

    I'll go and visit him と I’m going to visit him 。

    このニュアンスの違いが判りますか?日本語に訳すならおそらく同じになってしまいますね。正確に訳す・・・?高校受験英語なら、基礎的な文法にのっとって豊かな日本語で表現することをモットーに辞書と友達になる習慣を付けたらどうでしょうか?

    受験生なら国語もありますから、日々、言語表現が豊かになるよう意識して鍛えていると思いますが、仮定法過去、過去分詞、○○節・・・と問われた瞬間から心が折れる中学生はたくさんいます。英語も日本語も語学。古典文法と英語文法は似ているとおっしゃる方もいます。ある意味、同意できます。

    英検2級と準1級組の高校生に、日本語表現は君たちに任せるから文法上の規則だけは逸脱せずに 老人と海を訳せ と言ったらだいたい20日位で全文完成させてきます。書かれた年代や作者の国籍をも意識して取り組みますから、辞書は2冊以上、必要です。準1級なら英英辞典も有効活用してきます。

    中3ですから完訳は無謀ですが、英語も言語であることを再認識する意味でも、この夏休みはフレーズを数カ所抜きとってマネされてみるのは無駄ではないと思いますよ。訳本と見比べればいいですよね。頑張ってください。

  4. 【3037830】 投稿者: つもり  (ID:q2D9ddxNn.M) 投稿日時:2013年 07月 12日 14:09

    もっと、初歩的、根本的に、理解が難しいのでは?
    be going toとwillは、日本の中学の文法だとイコールで、するつもり、と訳しますね。置き換えられる、ということですね。
    実際には、確定ではない予定と、ほとんど確実な予定の、大きな違いのニュアンスがありますが、偏差値60未満のレベルの高校受験問題では、置き換えが出来ればOKだと思います。
    canや、mustなどの置き換えもよく出ますね。まあ、実際のニュアンス、意味の違いは覚えなくてもいいと思います。

    まあ、その前の段階ですか、並べ替えができないというのは。
    英語の並べ替えが出来ない子には(我が子も苦手)、
    日本語で、順番を教えてあげるといいですよ。
    SVOを覚えられない、理解が微妙なら、
    基本も、日本語で教えるといいですよ。

    1主語(私あなた彼彼女彼らそれこれあれそれら固有名詞、あのこのその名詞など)+be動詞&動詞以外(は~です)
    2主語+動詞(3人称単数+動詞&s)+何を+どこどこで+いつ
    3主語+can、will+動詞
    4主語+現在完了形have&過去分詞(ちょうど~したところだ、~した経験がある、ずっと~し続けている)
    のように。

    これは日本語で教えておいて、その後に、例文を並べ変えるのに、例文そのものの順をこれまた日本語で覚えさせます。

    例えば、
    1彼は、一人の先生です⇒彼は+は~です+ひとりの+先生
    2彼女は、昨日、ここでピアノを弾いた⇒
    彼女は+弾いた+ピアノを+ここで+昨日
    3彼らは、明日、ハワイに訪れる予定です。⇒
    彼らは+予定です+訪れる+ハワイに+明日
    4私はちょうど、宿題を終えたところです⇒
    私は+~したところだ、の真ん中ににちょうどが入る(have&just&finished)+宿題を

    日本語を、日本語で並べ替える練習で、出来てきますよ~。

    前置詞も、~の、~を、~の上に、~と一緒になども、
    机の上の本、であれば、本+~の上の+机

    文法と、覚えた熟語がマッチするようになると、並べ替えが出来ていきます。

    友達や家族と話し言葉で、話しているんだ、と考えると飲み込みが早いかも。

    ねえねえ、わたしさあ、遊んだんだよ、(何を~?とつっこみを入れる)サッカー。(どこで~?)公園で。(いつ~?)おととい。

    いつ、誰が、どこで、何を、どうしたのか、の日本語の標準文法に比べて、
    まず最初に、誰がしたんだ、思ったんだ、ということを言いたいのが英語。

  5. 【3038886】 投稿者: 基礎英語?  (ID:E8eTGUGmNd.) 投稿日時:2013年 07月 13日 13:50

    be going to(計画性がある行動) とwill(習慣性、規則性がある行動)と見なせば、I'll go and visit himは、アポなしで行くつもり(彼の都合とは関係ない)、I’m going to visit himは、アポありで訪問する予定。来月に出産予定なら(一人で自然に子供が出来るわけではなく、計画性が伴っているので)be going to。来月に誕生日を迎えるならwillですかね。

    ところで、Your love’s put me at the top of the world のputは過去分詞ですよね。訳に集中しすぎると、こんなとこでつまずきますよね。教科書の文を正確に文型分けできれば大したものですよ。

    文型分けが正確にできる(意識している)=熟語OK,品詞の活用もOK・・・後はニュアンスの違いから、題材が示す、時・人・場の雰囲気が読み取れると、言い換え、穴埋め、読解も楽しく勉強できると思いますけど。

  6. 【3039845】 投稿者: スレ主です  (ID:N6ZL.9KJ.kU) 投稿日時:2013年 07月 14日 13:43

    ご丁寧なレス、ありがとうございました。
    本人のやる気次第。本当に身にしみて感じています。
    やる気を引き出せない。
    親としてきちんと子育てできてなかったのではと落ち込んだりしてしまったり
    情けなく思います。
    本当、おもしろいお子さん、変わった子というのは何回言われたか分かりません。
    中1のときは、変わっているという理由で仲間外れにされていましたから。

    話が横にそれてしまいました。すみません。ちょっと愚痴ってしまいましたね(笑)

    みなんさんのレスをゆっくり読んで自分でしっかり理解して、娘に伝えます。
    また、アドバイスをお願いしるかもしれませんが、その時は
    よろしくお願い致します。

  7. 【4141020】 投稿者: ばぶ  (ID:uxtV2osFqTU) 投稿日時:2016年 06月 08日 22:37

     英語が苦手で苦労していらしゃる様子がうかがえ、自分の子供が苦手であったことを思い出しました。英語を勉強させるために、とにかく、英語に目を向けさせる。できるだけほめる(これが本当に難しい)のですが、なかなか難しい。
     読める、訳せる、書けることがポイントですが、とにかく発音できないとつらいです。秋からの長文読解を学ぶときに、読み間違えてしまいがちです。高校入試だけではなく、大学入試にも影響があると言っていましたが、我が家では最後まで苦手なままでした。本当に苦労したようです。それでも、あきらめずに、文法・単語熟語をノートにまとめていました。それで何とか人並みの英語の成績は取れるようになりました。まだまだ時間のある時期です。頑張ってください。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す