最終更新:

4
Comment

【158477】中学理科の勉強法(難関校受験用)

投稿者: 困り果てた   (ID:N4lTnH1E7bo) 投稿日時:2005年 08月 28日 21:02

ゆとり教育で一番ダメージを受けたのは数学ではなく、中学理科だと思います。
公立対策だったら、教科書記載の実験をまとめてから、中学理科限定の解法、
・mol使用なし、重量%やO2当量の比例式などを用いて計算問題を消化。
・加速度の概念なし、時間-速度グラフの傾きから加速度めいたパラメータを推察。
〜等で対応できるのですが、私立難関校の問題だと高校範囲まで踏み込んで勉強して
おかないと、とても太刀打ちできません。先取りすれば?と言われるかもしれませんが、
英数国と違って、文理系どちらに進むか不明な状態で理科の先取りをさせる、ってのも
何だかな?と思えてしまって・・・いい勉強法・教材等ありませんかねぇ?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【242711】 投稿者: 某私学理科教員  (ID:Bs3bLrL9UI6) 投稿日時:2005年 12月 06日 12:35

    小・中・高の教科書はいずれも内容がうすくなり,教えるべき事柄自体はへりました。つめこみではなく,ゆとりをもって実験・観察に時間を使い,考える力・科学的に物を見つめる力をつけようとしています。このため,入試を念頭におかないならば,ふんだんに実験を行える理想的な理科教育ができそうです。

    が,どうしても入試があるので,入試対策をするために教科書はあまり使わずに,過去の教科書を組みなおしたプリントを配布する”つめこみ”からは脱却できていない授業になっています。いろいろ工夫を凝らしていますが,つめこみはつめこみですね。

    前置きが長くなりましたが,私立・国立の高校の過去問を見てもわかるとおり,教科書をかなり逸脱した内容が現にだされています。新課程に変わったからといってこの傾向は変わらないと思います。高校によっては,塾にいっていない生徒にも考えれば解ける道筋をつけて出題はしているでしょうが,限られた時間内で高得点を目指すには,やはりそれなりの対策は必要でしょう。

    塾に行かれるか,過去問を5年分は手に入れて傾向をつかみ,評判のいい受験参考書なんかを解くのがいいと思います。具体的な本名などは他の人の書き込みを待ちたいです。模擬試験などがあった場合には間違ったところは必ず解きなおしをするようにすればいいと思います。高校課程の先取りとのことですが,まずは過去問を研究して傾向をつかんでから,先取りが必要なのかどうかを見極めることかと思います。

    2,3人でいいので,競い合えるいい友人関係をつくることがいいと思います。
    私もこれでおおいに伸びました。
    受験まで一月強。
    目標の高校に合格されることをお祈りします。

  2. 【319602】 投稿者: 空母  (ID:kCOcTOtFKSM) 投稿日時:2006年 03月 09日 10:21

    受験もそうですが、息子の狙っている高校も理科系が多いので、学校の理科では不安で仕方ないです。
    授業が荒れているからと、選択理科もストップだそうです。本当に、廃止するより、何とか解決してくれよぉぉぉ!と言いたいのですが。
    このままでは、学校では理科が『得意』でも、理数系の高校では付いていけなくなるのではないでしょうか。

    過去問もやるつもりでいるらしいですが、参考書のお勧めがあれば、ぜひお願いします。

    本人もカキコするでしょうが、この板はどうも学生の影が薄いみたいですね。

  3. 【1355041】 投稿者: さあたなか  (ID:Hz1Qxk53o/6) 投稿日時:2009年 07月 05日 22:23

    誰か英語の勉強の仕方教えて

  4. 【2612701】 投稿者: 先程  (ID:Bgcb/7b4aBg) 投稿日時:2012年 07月 10日 22:35

    頭がいい黒子のバスケに登場する緑間君にメールで聞いたら、「英語なんて、教科書を完璧にマスターして、後は問題集一冊だけまず買って、何回も繰り返しておこなえばいいのだよ。」とメールがきました。後僕の勉強方法は、ノートなどにひたすら英語書いてください。後は貴方のがんばりが中心になるので自分を信じて頑張れ。無茶はよくないから時間をうまく使って息抜きとして何でもいいからしてください。

    数学の難関私立高校の入試問題
    2006の7乗の一のくらいは?

    僕は貴方を応援していません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す