最終更新:

6
Comment

【516703】化学式・反応式を教えてください。。。

投稿者: 中2   (ID:f/U7OHeyQ2s) 投稿日時:2006年 12月 09日 18:01

次の___に当てはまる数字又は、記号を答えよ。
という問題です。

?ブタン(C4 H10)を空気中(酸素O2)で燃やす。      
?___Na Cl+___H2 S O4+Mn O2→Mn Cl2+2H2O+Cl2+2_______

?______+6 O2→6 CO2+6 H2O

?___N H4 Cl+Ca O2 H2→Ca Cl2+2_____+___H2O

?___P+___O2→____P2 O5

?___Al+__HCl→___Al Cl3+___H2

?___Cu+___H N O3→3_____+2NO+4 H2O

?___Cu O+C3 H8→___Cu+___CO2+___H2O


Oは数字の零ではなくて、英語のオーです。
    
    式中の_の数は特に答えとは関係ないです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【516736】 投稿者: @@  (ID:I6XgXHnN.lU) 投稿日時:2006年 12月 09日 19:04

    中2 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    【低レベルの解法】
    この手の問題は、左右の原子数を合わせるだけで出来ることが多い。
    面倒くさいから、一番ややこしそうな     
    > ?___Na Cl+___H2 S O4+Mn O2→MnCl2+2H2O+Cl2+2_______
    だけね。


    Naは左辺の数がわからない。
    右辺にはないから点線の部分にNaがあるはず。


    Clは左辺の数が不明。右辺には4つある。
    右辺の点線部分にClがなければ、左辺の最初の係数は4。
    とりあえず4にしてみると、左辺のNaが4つになるから、
    右辺の点線部分にはNa2が含まれることになる。


    Hは左辺の硫酸1個につき2個。右辺には4つある。
    右辺の点線部分にHが含まれていなければ、左辺の2番目の係数は2。
    とりあえず2にしてみると、Sの数が2になる。


    Sは左辺の数は不明だが、とりあえず2だということにする。
    右辺の数を合わせると、点線部分にSがあるはず。


    Oは、左辺の係数をとりあえず4、2とすると、左辺は10個
    右辺のわかっている部分に2個あるから、点線部分に8個。
    したがって点線部分にはO4が含まれる。


    Mnは両辺に1個ずつあるからOK。


    というわけで
    4Na Cl+2H2 S O4+Mn O2→MnCl2+2H2O+Cl2+2(Na2SO4)


    【普通レベルの解法】
    酸化還元反応を習っているところだろうから、
    Mn(4+) + 2e(-) → Mn(2+)
    2Cl(-) → Cl2 + 2e(-)
    の電子の数を合わせるように(この場合は既に合っている)式をたて、
    他の原子数を合わせる。やり方は上と同じだけど、反応の仕組みを考える。
    これは「二酸化マンガン(酸化剤)で塩素イオンを還元する」反応。
    よく見ると、硫酸イオンは何も変わってないでしょ?
    マンガンは2価(MnCl2など)、4価(MnO2など)、
    7価(KMnO4など)をとることを知っていれば簡単。
    7価→2価になるときの反応は大学入試では必出。


    っていう説明でわかるくらいなら、質問しないかな・・・






  2. 【516746】 投稿者: @@  (ID:I6XgXHnN.lU) 投稿日時:2006年 12月 09日 19:24

    自己レス。


    > これは「二酸化マンガン(酸化剤)で塩素イオンを還元する」反応。


    酸化剤で「還元」するはずないね(笑
    塩素イオンを「酸化」して塩素分子にするのでした。
    他の反応もすべて酸化還元反応で、
    高校の化学の参考書で「酸化と還元」を見ればわかると思います。

  3. 【516753】 投稿者: 勉強中  (ID:jaN6zuBecvA) 投稿日時:2006年 12月 09日 19:37

    1  2C4H10+ 13O2  → 8CO2 + 10H2O
    2  4NaCl+ 2H2SO4 + MnO2→ MnCl2+ 2H2O +Cl2+ 2(Na2SO4)
    3  2C2H6+ 7O2→ 4CO2 + 6H2O
    4  2NH4Cl+ Ca(OH)2→ CaCl2+ 2H2O+ 2NH3
    5  4P+ 5O2→ 2P2O5
    6  2Al+ 6HCl→ 2AlCl3+ 3H2
    7  3Cu+ 8HNO3→ 3Cu(NO3)2 + 4H2O
    8  10CuO+ C3H8→ 10Cu+ 3CO2+ 4H2O

    一応解いてみたんですけど私も教えてください。

  4. 【516813】 投稿者: 中二  (ID:f/U7OHeyQ2s) 投稿日時:2006年 12月 09日 21:11

    ありがとうございました。 
    おかげさまでよくわかりました。

  5. 【516830】 投稿者: ぱっとみ  (ID:w9KsIvHW5XY) 投稿日時:2006年 12月 09日 21:24

    勉強中さんへ

    ? 最後に+2NO忘れてる。

    この反応式は希硝酸でしょ。
    作れるけど、覚えとく式。

  6. 【516869】 投稿者: 勉強中  (ID:jaN6zuBecvA) 投稿日時:2006年 12月 09日 22:26

    私も勉強になりました。
    ありがとうございました。7は定番なんですね。勉強します。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す