最終更新:

8
Comment

【535015】学年末テスト

投稿者: しらゆき   (ID:ezlkn2frrMQ) 投稿日時:2007年 01月 10日 16:05

いよいよあと1ヶ月で学年末テストという時期になりました。

中1の息子は英語と社会が苦手です。

英語に関しては本人もコツをつかみ始めたようですが、社会はからきしです。

本人は「まったくおぼえられない」とのことで、平均点どまりです。

学年末テストにむけてよい勉強方法をぜひ教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【538236】 投稿者: 社会問題集を読む  (ID:rifqQpaJsW6) 投稿日時:2007年 01月 15日 22:17

    問題集にまず赤いペンで解答を書き込むか、暗記用マーカー(赤またはピンク?)
    で塗りつぶします。
    (問題によっては、解答をこの暗記のスタイルに適したカタチに書き換えてOKです。)

    作業が完了したら(赤い透明)下敷きをかぶせて解答が即答まで何度も何度も何度も
    音読します。覚えるまで何度も「音読」してください。このとき、即答できないものは
    直ぐにアキラメテ直ぐ解答を見るようにします。ここで覚えていないものを無理に思い
    出そうとして、時間をロスしてはいけません。漢字の解答の場合は、書いてみるのもい
    いかも知れませんが、書くとスピードが落ちるので、基本は音読です。繰り返し音読の
    回数を、とにかく増やしてください。全問即答で正解できるまでです。

    基本的な問題集から始めて、レベルの高い問題集も同様に解答を書いて同様の作業をし
    てください。

    なぜ問題集を暗記に使うかというと、そこが試験で問われるポイントだからです。
    理解していない初学者が教科書で、上記の方法を使うとポイントを外してしまうので
    効率が悪いです。最初から問題集を使い、なぜその解答になるのか判らない場合にだ
    け、教科書を簡単に読む程度でOKです。基本的には、全体の理解などせず乱暴に
    問題集を上記の方法で覚えていけば、要点を押さえた暗記で後から単元の全体像が
    明確になっていきます。

    教科書はサラーッと読む程度でOKです。基本から難易度を上げて問題集を数冊やる
    と、同じような問題が出てきますが、重なる部分が最も重要なポイントです。学校の
    試験程度ならそれで、ほぼ満点近く取れるはずです。(学校の試験の出題モトの問題
    集などを上記の方法でやると、同じ問題が試験に出ますのであれほど頭を悩ませた
    試験がバカみたいに簡単になります。w  基本は学校で配られる教科書傍用の問題
    集を上記の方法で攻略します。ついでに職員室で社会の先生の本棚にある問題集を探
    るか、先生によい問題集を聞けば、その問題集を攻略してください。)

    私はこの方法で大学受験(論述とかなかったので)まで乗り切りましたが、社会は
    得意だった。授業なんて受けなくても、対処できるようになるので、恐ろしい方法です。
    (授業も記憶の補助になるからちゃんと受けてね。)

    ※脳の働きを考えると黙読よりも音読していくのが、時間効率がいいと考えます。
    ※記憶力がければ、それだけ繰り返しを増やしてください。それで問題解決です。

  2. 【538275】 投稿者: 是非是非  (ID:nuaMFMLO5Uw) 投稿日時:2007年 01月 15日 23:25

    社会問題集を読む さんへ:
    -------------------------------------------------------
     横から失礼致します
     目から鱗です。。
     是非英語の関しても参考に教えていただけませんか?
     我が家も中一男子です。英語が苦手でこれからの勉強法を考えておりました
     社会版で申し訳ございませんが、なんだか非常に納得できるお話でしたので。。

  3. 【538316】 投稿者: 中学生なら  (ID:aRDY.B.L4fM) 投稿日時:2007年 01月 16日 00:48

    酷なことを言うようですが、英語教科書を音読して全部覚えてください。
    英語教科書をMP3プレーヤーに3年分入れて持ち歩くのも良いかもしれません。
    公立中ならば中1-中3まで暗唱してください。50回も音読すれば、
    簡単な中学の教科書はぐらい覚えられるでしょ。


    ちなみに1単元連続して、50回音読したことあります?(笑)


    これで中学は、ほとんどの試験で満点とれると思います。高校生に
    なっても、中学英語は基礎なのでこの暗唱は無駄になりません。
    体力を使いますが、時間効率は極めて高いです。頑張ってね。


    ※こちらも脳の働きを考えると黙読よりも音読していくのが、
     時間効率がいいと考えます。(音読すると脳が活発に働きます。)
    ※記憶力がなければ、それだけ繰り返しを増やしてください。
     それで問題解決です。

  4. 【538410】 投稿者: 是非是非  (ID:nuaMFMLO5Uw) 投稿日時:2007年 01月 16日 08:53

    中学生なら さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 酷なことを言うようですが、英語教科書を音読して全部覚えてください。

      ありがとうございました!
      やはり、音読なのですね
      こちらの掲示板でも何度か目にしてはおりましたが
      実行せずでした。でも、今回のお話を機会に実行してみます!
      私が中学生の頃は先生がテープを流して何度もリピートさせられた思い出がありますが
      一貫校の場合進度がはやいことも関係するのか?わかりませんが
      リピートなどした事がないそうです
      文法も頭で整理される前に先に進んでしまう為 どうも基礎がしっかりしないままのようです
      とにかく音読! やってみます
      ありがとうございました

  5. 【539611】 投稿者: しらゆき  (ID:p4NE8DHZ/Kg) 投稿日時:2007年 01月 17日 18:49

    社会問題集を読む様

    詳しいアドバイスをありがとうございます。

    おぼえることが苦手な子どもですが、全問即答できるまでがんばらせてみたいと思います。

  6. 【539641】 投稿者: 社会問題集を読む  (ID:rifqQpaJsW6) 投稿日時:2007年 01月 17日 19:27

    しらゆき様

    どうやって覚えて良いか判らないだけだと思います。


    ひとまず、何度も音読するというのは体力使うけど、
    「声が出てないときは、脳を使ってないとき(覚える努力を
    していないとき)」という具合に勉強の姿勢を長時間維持する
    のに役立ちますので、試してみてください。


    地べたをはいずり回る様な勉強法に見えますが、
    覚えられない時の姿勢として体得しておくと、
    ここぞというときに、必ず役立ちます。頑張ってくださいね。

  7. 【1590024】 投稿者: ピカレスク  (ID:DMC6M/MmPZU) 投稿日時:2010年 01月 27日 21:37

    東大生の多くがおすすめする勉強法です。
    自分もこの勉強法で社会のテストの点数が60から95になりました(その他の教科もそのぐらいあがりました)。

    ①まず、授業ノートと別にまとめノートというものをつくります。
    ②家に帰ったらまず、今日習ったことを授業ノートと教科書を参考に、まとめノートにまとめます。
    ③テスト前にまとめノートを見直します。

    それだけです。
    やはり、とくに歴史が効果的です。
    まあノートのとり方は
    http://bunshun.jp/pick-up/toudai_note2/
    ここを参考に。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す