大東文化大学第一高等学校の留学しない国際交流『ホスプロ』とは?

渋谷案内

inter-edu’s eye

各国の留学生をさまざまな企画でおもてなしする大東文化大学第一高等学校(以下、大東一高)の「ホスピタリティプログラム」。すでに実施は8回を数えます。多彩な留学プランを展開する大東一高が、留学しない生徒にも国際交流の場を設けようと考えた取り組みで、もてなしを受けた留学生は満足した様子で帰国し、もてなす側の生徒たちも大きな充足感が得られるようです。まさに国際交流の第一歩と言えるのではないでしょうか。その手ごたえを山浦先生にお聞きしました。

それぞれの生徒にあった交流を用意した「ホスプロ」

「ホスピタリティプログラム(以下、ホスプロ)」は、海外から訪れた留学生を生徒が自分の得意分野でおもてなしするというもの。来校者に楽しんでもらうこと、満足させることを通じて、自信のコミュニケーション能力を高めようとするプログラムです。
プログラムは歌を歌ったり、掃除を手伝ってもらったりなど、英語が得意でなくても意思の疎通がとれる内容から、やや高度な英会話でコミュニケーションする内容まで多岐にわたり、生徒が無理なく、また、おのおのが活躍できるよう組まれています。

ギターを使って交流する生徒たち
ギターを使って交流する生徒たち

特に、生徒に人気があるのが、「おもてなし交流(街案内)」。学校の外に一緒に出かけ、道案内をするだけでなく、その街の魅力を生徒目線で紹介します。生徒は留学生が日本の街並みや食べ物などによろこんだり、驚いたりしてくれるのがうれしいらしく、毎回定員を超える参加希望者がいます。

おもてなし交流(街案内)
「おもてなし交流(街案内)」。事前事後のレポート提出が課されますが、もてなす側の生徒にも大人気のプログラム。

一緒にやれば心の距離が一気に縮まる

大東一高の「ホスプロ」の特長は、生徒と留学生がともに何かをするということ。
生徒もただ「留学生と会話をしなさい」と言われても、何を話せばいいのか困ってしまい、時間がもたないかもしれません。「ホスプロ」は両者ができることを一緒に行い、体験を共有することで、生徒、留学生のどちらかからの一方通行ではなく、双方に親近感、そして一体感が生まれるようです。

協力するから仲良くなれる!生徒&留学生の声

留学生にとっては興味深く、もてなす側の生徒にとっても無理なく、気負わずに参加できる「ホスプロ」。生徒たちは、留学生が楽しみ、感謝してくれていることを感じ、もてなす側にもよろこびや、やりがいなどの満たされるものがあることを知るのではないでしょうか。
そんな生徒の声、そして、大東一高のホスプロに感動し、もっと長くいたかったと言う留学生たちの声を聞いています。

生徒の声
・留学生たちと触れ合う中で、日本のよさを再認識できて、よかったです。
・「ひらがなが美しい」と言ってくれたのがうれしかったです。何気なく使っている日本の字をこれからは心をこめて書いていこうと思います。
・留学に行ったわけでもないのに、「ホスプロ」で8か国の人と友だちになれました。
交流が終わったあともSNSでやりとりを続けています。

留学生の声
・この学校の受け入れ態勢の細やかさ、生徒のやさしさがアメイジング!!(インドネシア)
・TDLより楽しかったから、次はTDLをやめて学校交流をもう1日増やしたいです。(台湾)
・ここでのすばらしい思い出が忘れられません。将来は国際的な仕事に就きたいと思います。この経験は人生の転機となりました。(カナダ)

インドネシアの留学生
協力し合って一つのことを成し遂げる。それは新学習指導要領の理念にある「協働」に通じるものと言えるでしょう。

グローバルに共生・協働するために

― 国際交流委員長:英語科:山浦直樹先生 ―

本校の建学の精神である『東洋の文化を維持尊重しつつ 西洋の文化を融合した 新しい文化の創造を目指す』が受け継がれていく中、社会のグローバル化は加速しています。
その一方で、いまだ英語をうまく話せないことが壁となり、異文化コミュニケーションから距離をとっている人も多いのではないでしょうか。
「ホスプロ」は、まず自分のできることから外国人をもてなすことで、生徒に国際交流は難しいことではないとわかってもらうというのが趣旨です。
これからの日本が迎える「学校にも職場にも、すぐ隣に外国人がいる」という環境の中で、英語が充分に話せなくても親切な心は示すことができるし、ともに協力して何かをなすことが可能なことを知ってもらいたい。生徒全員にグローバルに共生、協働できることへの自信をもってもらいたいのです。

教員3人
英語科を率いる3人の先生(左から田代先生、アリソン先生、山浦先生)

編集者から見たポイント

生徒全員に国際交流の経験をさせたいという「ホスプロ」ですが、さらに経験を積みたい生徒はカナダ、ニュージーランドの姉妹校への短期語学研修へステップアップ。また年々、長期留学希望者も増えているとか。
おもてなしから始まる国際交流が、生徒の意欲向上の一助になっているようです。

イベント日程

イベント 日程 時間
受験生・保護者対象学校説明会 6月23日(土) 14:30〜
オープンスクール・学校説明会 7月29日(日) 8:30〜
オープンスクール・学校説明会 8月25日(土) 8:30〜
受験生・保護者対象学校説明会 9月8日(土) 14:30〜
文化祭期間学校説明 9月22日(土)・23日(日) 11:00〜
オープンスクール・学校説明会 10月28日(日) 8:30〜
オープンスクール・学校説明会 11月23日(金・祝) 8:30〜

学校公式サイトへ ≫

その他の連載コンテンツ

第3回卒業生に聞く! 将来につながった大東一高のスクールライフ

大東一高で進路のきっかけを見つけた卒業生3人に当時の話から現在の話そして将来の話をうかがいます。記事を読む≫

第2回新クラス!新制服!新教室!大東文化の新しい試み

大東文化大学第一高等学校は大きく変わります。かわいい新制服に、理系新クラスやICT教室新設など3大変化に要注目!記事を読む≫