掲載日:

中高6ヶ年一貫 グローバル・チャレンジクラス 2016年4月スタート!

inter-edu’s eye

2011年度の男女共学化から5年という期を控え、合格実績を飛躍的に伸ばしている横浜翠陵中学・高等学校。2016年度、「グローバルチャレンジクラス」をスタートします。「考えることのできる人」を校訓とする同校が、新たに目指す人材育成とは? 導入の背景やねらいについて、入試広報部長の庄大介先生にお話をうかがいます。

~飛躍した大学合格実績~

合格実績
合格実績

~グローバルチャレンジクラス導入の背景~

庄先生

入試広報部長 庄 大介先生

一貫教育を生かした更なる進化
庄先生:このたび「グローバルチャレンジクラス」をスタートしますが、これからの社会に必要とされる、グローバル人材の育成を目指して、教育内容を更に進化させます。
今まで築き上げてきたものをパワーアップするとともに、新たな取り組みも行っていきます。たとえば、夏季休暇中に2泊3日の英会話研修を含んだ勉強合宿「サマースタディーキャンプ」や3年間、課題研究を行う「グローバルプロジェクト」など、生徒たちには、さらに視野をひろげさせ、国内外のさまざまな場面において自分の考えを適切に伝えられる力をつけさせていきたいと思ってます


人間力の育成も、大切なことの一つ。それには、行事に参加したり、人と触れ合ったりしながら、目標に向かってチャレンジしていく経験が必要です。本校のさまざまな取り組みをとおして、「やりきった!」という経験を積み重ね、自信に変えていってほしいと思います。わたしたち教員は、6年間を通して生徒たちと向き合い続けます。手取り足取り面倒を見る、ということではありません。個性ある生徒たち一人ひとりと向き合い、彼らを「グローバルリーダー」として世に送り出すことをめざしているのです。

~グローバルチャレンジクラスが目指す「グローバルリーダー」とは~

2016年4月にスタートするグローバルチャレンジクラスが育成するのは、将来世界で活躍する「グローバルリーダー」です。横浜翠陵が考える「グローバルリーダー」とは、「英語力」×「人間力」を基本とし、「明日の世界をよりよい世界にするために考えて行動のできる人」です。

英語力

かねてより定評のある横浜翠陵の「英語力」。英語を“グローバルスタンダード言語”と位置づけ、「聞く/話す/読む/書く」の4技能をバランスよく育成し、より進化させます。

◆4技能の充実◆
<少人数・習熟度別授業>

中学1年次から少人数・習熟度別で英語の授業を行います。また、語彙力向上を目的とした『翠陵ワーズオリンピック』も開催。基礎固めとなる英語教育を実践します。

<サマースタディーキャンプで英会話研修>

中学1・2年次の夏、2泊3日の『サマースタディーキャンプ』を開催。主要教科の学習のほか、ネイティブ教員による英語のコミュニケーション研修を行います。

◆4技能の実践◆
<海外教育研修>

中学3年次は全員が参加できるニュージーランド海外教育研修を、高校2年次は希望者全員が参加できるイギリス・カナダ海外研修を、それぞれ約2週間実施します。

<翠陵グローバルプロジェクト>

世界に貢献する課題に取り組み、自ら考え自らすすんでいく(ActiveLearning)ことを、3年間かけて深め、最終的にプレゼンテーションしていく取り組みです。

<英語スピーチコンテスト>

中学1・2年次は課題英文でレシテーション(暗唱)、3年次は自由テーマでスピーチをする『英語スピーチコンテスト』を開催。「話す力」を高める機会としています。

◆4技能の測定◆
<各種外部検定の資格取得>

中学卒業までに英検3級以上、高校卒業までに英検2級以上の取得を目標に掲げ、対策講座を実施。加えて、希望者を対象にG-TECなど外部検定に向けた講座も行います。

人間力

「Think & Challenge!」をモットーとする横浜翠陵。困難と正面から向き合う経験を積むことで、自信をもって挑戦し続けることのできる「人間力」を高めていきます。

◆自分の力への気づき◆
<トレッキングデー>

中学1年次から高校3年次まで、全学年で実施します。
さわやかな春の風をうけながら、ゴールを目指し、歩ききる。

その距離は、中学3年間で計約40km、高校3年間で計約60km。ゴールするたび、自分の意外な力に気づけるとともに、達成感と自信が得られ、成長を感じることができます。

◆大きな自然との戦い◆
<ウィンターキャンプ>

中学1・2年次、志賀高原で2泊3日の宿泊プログラム『ウィンターキャンプ』を実施。
スキーを通して、“雪山”という大自然に挑みます。

中学2年次の最終日には、個々の技能レベルに合わせて、ジュニア国際スキー技術検定にチャレンジ!未経験の生徒も滑れるようになるなど、全員がメダルを獲得できるほどに上達します。

◆新たな自分との出会い◆
<北海道ファームステイ>

高校2年次の秋、体験型修学旅行を行います。北海道長沼町の農場で3泊4日のファームステイを行い、地元の方々と生活をともにしながら、農業を体験。

日常から離れた北の大地で過ごし、「仕事とは何か?」「生活するとはどういうことか?」などについて考えます。こうした体験を通して、新たな自分と出会いが期待できるのです。

英語力×人間力

ニュージーランド海外教育研修

中学3年生は、全員参加で2週間のニュージーランド海外教育研修を行います。現地の学校で、生徒1人に対しバディ(現地の学生)が1人つき、助けを得ながら、一緒に授業を受けます。その中で、自分の考えを伝えたり、コミュニケーションを取ろうとしたりする経験が「英語力」を養います。また、この海外教育研修は、一人一家庭のホームステイを行います。
「あたりまえ」だと思っていたことが「あたりまえではない」という、新たな価値観との出会いは、視野を大きく広げます。そして、自分だけの力でやり遂げた体験は、「人間力」を育みます。この経験が、横浜翠陵の考える“グローバルリーダー”育成のための大きな経験となり、ひとつの集大成となります。ここで得た大きな達成感は、自信となって、限りない未来につながっていきます。

ニュージーランド海外教育研修
ニュージーランド海外教育研修

編集者が見たポイント

“「英語力」×「人間力」→ グローバルリーダーの育成”といった方程式を支えているのは、6年間を通して生徒たちと向き合う先生方の存在です。先生方が目を逸らすことなく、生徒を直視する姿勢をもっているからこそ、その成長を見逃さず、さらなる進化へと結びつけていけるのでしょう。

イベント日程

イベント名 開催日 内容 予約
入試問題解説会
※親子入試解説会
12月13日(日) 2科・4科に分かれて中学の入試問題を実際に解き、
解説を聞ける機会になります。
また勉強方法のワンポイントアドバイスも行います。
予約受付中
模擬入試 2016年
1月11日(月・祝)
6年生限定です。
入試の雰囲気を味わいながら入試問題を解き、
本校教員が問題解説を行います。
12月11日(金)
予約開始
保護者対象説明会
4教科の傾向と対策のお話を中心に行います。
ミニ説明会
※保護者対象
2016年
1月21日(木)
第4回ミニ説明会「翠陵のスクールライフ」 12月21日(月)
予約開始