受験直前!グッと合格率を上げる方法?エデュママリサーチ第64回

エデュママリサーチ
2016年1月6日

第64回 受験直前!グッと合格率を上げる方法?

inter-edu’s eye
いよいよ受験本番が近づいてきました。長年の努力を発揮する日ですので、緊張しないようにという方が難しいでしょう。今回のエデュママリサーチでは、勉強面で心強い味方となるゲン担ぎや、思い切った方法で受験に勝つ技をご紹介します。

定番の神社参りでゲン担ぎ+リフレッシュ

ゲン担ぎ

受験に限らず、何かに対しいくら入念な準備をしても、不安に思うことは誰しもあると思います。とくに一回勝負の受験では、心の拠り所となるものがあると、その不安を軽くするのに非常に有効です。

そこで、日本人なら1回は行くであろう、受験時に人気のある東京都の神社をご紹介します。場所ごとに分けましたので、ぜひ近くの神社に、ご家族で行ってみてください。

【江東区】 亀戸天神社 富岡八幡宮
【台東区】 五条天神社、飛不動尊、小野照崎神社、栄誉権現社(東照宮)
【世田谷区】 松陰神社
【文京区】 湯島天神
【国立市】 谷保天満宮
【調布市】 布多天神社
【渋谷区】 平田神社
【新宿区】 皆中稲荷神社
【千代田区】 神田明神

【埼玉県】 秩父神社
【神奈川県】 荏柄天神社、報徳二宮神社
【福岡県】 太宰府天満宮
【京都府】 北野天満宮
【山口県】 防府天満宮
【島根県】 出雲大社

太宰府天満宮、出雲大社は有名ですが、東京都だけでも多くの神社があることが分かります。近場もいいいですが休日を利用し、リフレッシュがてら少し遠出してお参りに行くというのもおすすめです。例えば埼玉にある「秩父神社」は約2000年の歴史を誇る、関東屈指の古社です。祭神である八意思兼命は、知恵の神・学問の神と崇敬を集め、受験シーズンには多くの受験生が訪れます。

神奈川では「荏柄天神社」「報徳二宮神社」が有名です。このように、神社の歴史なども調べたりすると勉強になります
また神社は聖域になっており、木も多く植えられているので、森林浴にもなりとてもいいリフレッシュになります。

身近にあるゲン担ぎのモノ

ゲン担ぎ食べ物

先ほどの神社の場合は、距離が離れていると手軽にというわけにはいきません。そこで受験前日・当日に手軽にできるゲン担ぎのモノをご紹介します。中には本当に?と思うものもありますが、親子で信じる気持ちが大切です。お食事やおやつに取り入れてみては?

【お食事】
カツ丼…カツ=勝つの語呂合わせ。
たこ焼き…たこは英語でオクトパス。たこ=オクトパス=置くとパスする
レンコン…穴が開いているので将来の見通しがきく
揚げ物全般…すでに揚げてあるので、「これ以上、あがらない」
五角形に切った食品・・・ごかくけい=ごかく=ごうかく
納豆…粘りがあり粘れるから。
ウインナー…WINNER(勝者)から。
イリコ…合格入校とかけて。 おかかのおにぎり…別名のおむすび=合格へ結びつける。おかかはかつおぶし=かつお(勝つ)に。

【おやつ】
キットカット…きっと勝つの意味から。
コアラのマーチ…コアラは木の上で寝てても落ちないので。
カール…うかーるから。
ポッキー…逆から読むと吉報

病は気からは受験にも当てはまる?

ここまででゲン担ぎについてご紹介してきましたが、受験は気の持ちようが重要になってきます。 面白いものだと、子どもに「これは受験当日、緊張しない薬だよ」と言って普通のビタミン剤を飲ませたら本当に緊張しなかったというお話もあります。これは「プラシーボ効果」といいます。元々の意味はラテン語の「I shallplease」(私は喜ばせるでしょう。)に由来しています。効くと信じ込ませることが大事です。

日本では昔から「言霊」といって、声に出した言葉には霊的な力が宿るということが信じられていたため、良い言葉を口にすれば良い事が、悪い言葉を口にすれば悪い事が起こるとされていました。つまり、前向きな言葉を使った方が良い結果になる可能性が高まります。「そんなことぐらいで」と思うかもしれませんが、受験時にはお子さまの心強い味方となりますので、ぜひ実践してみてはいかがでしょうか?

ココがポイント!

「運も実力」のうちという言葉があるように、勝負ごとにおいては実力はもちろん、運も重要になってきます。ここでご紹介した方法以外にも、多くのゲン担ぎがありますので、一度試してみるのもいいかもしれません。

エデュナビトップへ