高校1年生の総合の授業の様子をお伝えします。

この授業では、3学期のプレゼンテーションデーでの発表を最終目的として、

1年間かけて研究手法や研究テーマの決め方、新聞記事や参考文献の選び方など、

さまざま学んできました。

 

【高1総合】ポスター発表準備

 

この記事の続きはこちら≫

2023年12月18日(月)から20日(水)にかけて、

高校1年スーパーグローバルクラスSG9期生は

栃木県那須塩原市にあるアジア学院にて冬合宿を行ってまいりました。

1日目はアジア学院で育てた野菜や肉を使ってインドカレーを作ったり、

東北インドご出身のスタッフの方から東北インドに関する講義を受けたりしました。

生徒たちは、漠然としたイメージで外国を見るのではなく、

個々の暮らしを実際に見て聞いて知識を得ることの大切さを学びました。

 

SG9期生(高校1年生)冬合宿報告

 

この記事の続きはこちら≫

本校では2023年度より高2に学校オリジナル科目

「キャリアデザイン」を新設し、

自分の人生を自らデザインする取り組みを行っています。

週1回の連続2コマ授業の中では、

大学教授の方々による出張講義や、

大学のオープン講座を対面あるいはオンラインで受講、

さらに大学の授業やプログラム・民間イベントに参加して

プレゼンするなどの充実した環境が整っています。

 

本校キャリアデザイン×東京工科大学の記事が『大學新聞』に掲載されました!

 

この記事の続きはこちら≫

中学3年生への進級を目前に、

具体的な高校授業のイメージをもち、

コースについてよく理解した上で進学することを目的とした

『中2在校生対象の高校コース授業体験』を実施しました。

・実施日:2024年1月17日(水)1時限

・対象:本校中学2年全生徒

 

【在校生対象】高校授業体験

 

この記事の続きはこちら≫

11月30日(木)、SGクラス8期生はタイ文学研究者の福冨渉先生をお招きして、

一般的なタイのイメージを問い直す特別授業を受講しました。

福冨先生はタイ文学研究の第一人者で、様々な大学で教鞭をとりながら、

多くのタイ文学作品の翻訳をされてきました。

SG8期生の中にタイBLが好きで研究している生徒がいることから、

この分野で積極的に発信している研究者のお話を聞きたいと思って

直接ご連絡したところ、出張講義を快諾して下さいました。

 

SG8期生 「タイ」って何だ?

 

この記事の続きはこちら≫

ビルマ(ミャンマー)で軍のクーデターが発生したのは2021年2月。

それ以降、SGクラスではビルマの民主化について考える

特別授業を毎年開催しています。

11月17日(木)、SGクラス8期生(高2)は、

在日ビルマ人のウィンチョさんとマティダさんご夫妻、

日本ミャンマーMIRAI創造会の石川さんをお招きし、

NGO Swallow Nestの学生有志による企画運営のもと、

ビルマについて共に学び、考え、対話しました。

 

SG8期生、ビルマについて当事者と共に考える

 

この記事の続きはこちら≫

新課程では高校2年生の学校設定科目に

「キャリアデザイン」という科目を設けました。

特進と進学クラスの選択者で合計100 名ほどが履修しています。

現在4大学と正式に結んでいる「高大連携」 を生かし、

さまざまな取り組みを行っています。

 

【高2】新科目 「キャリアデザイン」の展開

 

この記事の続きはこちら≫

2023年10月〜11月にかけて、

高1高2カリキュラム説明会が行われました。

この説明会では文理選択や科目選択の心構えや注意点について、

教務、学年、教科の先生からそれぞれ説明がありました。

生徒たちはメモを取りながら真剣な眼差しで聞いていました。

 

カリキュラム説明会開催

 

この記事の続きはこちら≫

2023年10月21日(土)22日(日)の2日間で

「乙女祭」(文化祭)を開催しました。

本年度は、受験生・在校生保護者・在校生友人・卒業生をお招きし、

展示団体・公演団体・飲食団体が制限なく活躍できる開催となりました。

2000名近い皆様が本校へ足を運んでくださいました。

 

生徒主体でつくり上げた乙女祭

 

この記事の続きはこちら>>

1 / 3612345...102030...最後 »

ページ
TOP