|
|||
スレッドのタイトル | 書き込み数 | スレッド作成者 | 最終書き込み |
---|---|---|---|
受験予定! | 6 | 向日葵 | 2020/07/21 22:26 (偏差値の話) |
現在のページ: 1 / 1
“志学館中等部・高等部”の学校情報
- 学校名
- 共学 志学館中等部・高等部
- 住所
- 〒292-8568 千葉県木更津市真舟3-29-1
- 交通
- JR内房線「木更津」からスクールバス。
- 電話番号
- 0438-37-3131
- 学校長
- 藤平 一雄
- 沿革
- 昭和58年に志学館高等学校、同60年に志学館中学校開校。
- 教育方針
- 建学の精神に「人生開拓」を掲げ、志に向かって生徒一人ひとりがそれぞれの能力を最大限伸ばせるよう指導する方針です。
- 施設・設備
- 広大な敷地に、本館や特別教室棟に加え、グラウンド、野球場、サッカー・テニスコートなどの運動施設があります。
- 学期
- 登校時間
- 昼食
- 制服
- プール
- 宗教
- 少人数授業
- 第二外国語
- 海外研修
- 特待生
- 偏差値
-
中学入試 34(32-34)
高校入試 48(48-48)
学校概要調和のとれた進学校を目指す
「文武両道の規律正しい進学校」を目指しています。基礎学力を定着させるとともに、きめ細かいアドバイスにより中学の段階から大学進学への意識づけが図られます。
学習内容習熟度別授業で確実な学力をつける
中1から英語・数学で習熟度別授業が行われ、さらに一部では少人数制も取り入れられています。英会話で外国人講師を交えた授業が実施されるほか、数学でもチームティーチングが導入されています。国語では、日本語の正しい表現の習得に力が入れられ、全員が漢検を受験します。
放課後には、基礎学力の定着と応用力の養成を目的として主要5教科の講座が設けられます。一斉学習だけでなく、小集団による学びや個別学習も取り入れられています。土曜日に土曜演習が、夏休みには夏季講習が開かれます。
中3から3段階の習熟度別にクラスが編成され、進級時に入れ替えが行われます。
高2から文・理系に分かれます。さらに高2文系と高3では科目選択制を設けて進路に対応しています。課外授業として、主要5教科の特別進学講座が毎日行われています。
特色ニュージーランドでホームステイ
行事には、リレーや学年ごとの集団演技が盛り上がる体育祭、クラス全員が団結して練習の成果を披露する合唱コンクールなどがあります。修学旅行では北海道を訪れます。春休みには、全学年の希望者を対象に、ブリティッシュヒルズで2泊3日のイングリッシュ・スプリング・キャンプが行われます。
中2~高2の希望者を対象として、夏休みにニュージーランド短期留学が実施されます。ホームステイを体験し、現地の高校の授業に参加します。
※本データは2014年11月時点の情報を元に編集しており、変更が判明した場合には部分更新を行っています。
詳しくは学校ホームページ等をご確認ください。
上記データに間違いがある場合は、こちらのお問い合わせフォームよりご連絡ください。