現在のページ: 1 / 1
“八千代松陰中学・高等学校”の学校情報
- 学校名
- 共学 八千代松陰中学・高等学校
- 住所
- 〒276-0028 千葉県八千代市村上727
- 交通
- JR「千葉」などからスクールバス。京成線「勝田台」、東葉高速鉄道「東葉勝田台」からバス。
- 電話番号
- 047-482-1234
- 沿革
- 昭和53年八千代松陰高等学校創立。同57年中学校開校。
- 教育方針
- 心身ともに健全な若者の育成を目指し、社会常識・思慮分別をしっかり身につけさせる方針です。
- 施設・設備
- 広大な敷地に、6面のグラウンドと2つの体育館などの体育施設が完備。メディアセンターやカフェテリアもあります。
- 学期
- 登校時間
- 昼食
- 制服
- プール
- 宗教
- 少人数授業
- 第二外国語
- 海外研修
- 特待生
- 偏差値
-
中学入試 41(32-47)
高校入試 59(47-59)
学校概要文武両道を目指す
文武両道を目指す教育が行われています。モットーに「さわやかな印象」「はつらつとした行動」「ひたむきな姿勢」を掲げ、勉学と部活動の両立が図られています。
学習内容深く学ぶ「松陰セミナー」
中1・2の主要5教科では3~6段階の習熟度別授業が行われ、年5回の定期テストごとに入れ替えがあります。中2の3学期から、成績上位者によるクラスが2クラス設けられ、高校の内容を先取りする授業が行われます。
中学では、中1で外国人講師による英会話が週1時間設けられます。ESP(心の教育)が週1時間あり、身近な問題からテーマを見つけて心のあり方を考えます。英単語・漢字テストが毎週実施され、成績優秀者は卒業時に表彰されます。興味のある分野を深く学ぶ「松陰セミナー」が設定されており、夏休みには「最先端の科学を学ぼう」「ハイレベル数学」などの講座が開講されています。
高校では、成績と希望によりIGS(特進)・普通コースが編成され、両コースとも高2からの科目選択制で進路に対応しています。IGSコースでは、難関大学進学を目指すとともに、国際的な視野を身につけることを重視しています。普通コースでは、主要5教科は全学年で3~9段階の習熟度別授業が行われ、定期テストごとに入れ替えがあります。
特色高校では希望制の海外研修
行事には、英語スピーチコンテストや芸術鑑賞会、百人一首大会などがあります。
高校では、IGSコースの希望者を対象として、アメリカ西海岸での語学研修が実施されています。また、IGS・普通コースの希望者を対象に、オーストラリアやニュージーランドの姉妹校との相互親善訪問が行われています。
※本データは2021年8月時点の情報を元に編集しており、変更が判明した場合には部分更新を行っています。
詳しくは学校ホームページ等をご確認ください。
上記データに間違いがある場合は、こちらのお問い合わせフォームよりご連絡ください。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"千葉県"カテゴリーの 新規スレッド
"千葉県"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
- 2022年度合格者数 東...2022/08/07 22:50
- 2022東大合格者数54人2022/07/02 20:14
- 2022版 市学学校生活...2022/07/26 20:54
- 田村哲夫校長先生、ご...2022/08/01 20:19
- さらなる飛躍のために2022/08/09 15:46
- 市川中学から東大国医...2022/08/04 20:55
- 早慶マーチ付属の深海...2022/07/01 23:35
- この学校の創立時はど...2022/07/05 23:09
- 2022市川 東京一工国...2022/07/01 04:00
- 生徒指導が厳しい、細...2022/07/03 21:15
"千葉県"カテゴリーの 新着書き込み
- さらなる飛躍のために 2022/08/09 15:46 2003年に中学校共学化、2009年に最初の共学化の生徒が高校を...
- 新生 昭和学院秀英 2022/08/08 23:38 先般、保護者会があり新たに就任したY校長のお話を伺い、教...
- 2022年度合格者数 東... 2022/08/07 22:50 正直厳しい滑り出しとなりました。 でも、あくまでも速報値...
- 面倒見の良さ 2022/08/05 20:28 こちらの学校は、発達障害や学習障害のお子さんに対する配慮...
- 市川中学から東大国医... 2022/08/04 20:55 市川中学から東大や国公立医学部へ現役合格を目指す方、もし...