現在のページ: 1 / 1
関連性の高いページ
“聖セシリア女子中学校・高等学校”の学校情報
- 学校名
- 女子校 聖セシリア女子中学校・高等学校
- 住所
- 〒242-0006 神奈川県大和市南林間3-10-1
- 交通
- 小田急江ノ島線「南林間」徒歩5分。東急田園都市線「中央林間」徒歩10分。
- 電話番号
- 046-274-7405
- 学校HP
- https://www.st-cecilia-e.ed.jp/
- 沿革
- 昭和4年、大和学園女学校として創立。同55年現校名に。
- 教育方針
- カトリックの精神に基づいた「信じ、希望し、愛深く」の言葉を学校生活の中心に置き、心身のバランスのとれた人間の育成を目標としています。
- 施設・設備
- カフェテリア、学習センター、自習室、和室などがあります。体育施設として、屋内・外プール、テニスコートがあります。
- 学期
- 登校時間
- 昼食
- 制服
- プール
- 宗教
- 少人数授業
- 第二外国語
- 海外研修
- 特待生
- 偏差値
-
中学入試 44(36-44)
学校概要カトリックの教えを実践
カトリックの教えを柱とする全人教育が行われており、知・徳・体のバランスのとれた、社会に貢献できる人間の育成を目指しています。
週に1回宗教の時間が設けられているほか、高1では「手話講座」が開講されています。募金や訪問などのボランティア活動が積極的に行われています。
学習内容中学では英・数・国を強化
中高6年間を2年ずつの基礎養成期・自己確立期・自己挑戦期に分け、成長段階に応じた教育が行われています。
中学では、英語・数学・国語を重視したカリキュラムが設定され、中3で高校の内容が取り入れられます。それぞれの教科で、独自のワークシートが学習内容の把握や宿題の管理などに役立てられています。
英語は授業時間を多くとり、中学では全学年で外国人講師による英会話が週1時間設けられています。数学では中3・高1で習熟度別授業が実施されます。
高校では、高2から科目選択制を設けて進路に対応しています。英語・国語では、全学年で少人数習熟度別授業が行われています。
特色活気ある学校生活
行事には、中1のオリエンテーション合宿や中2のイングリッシュキャンプ、中3のスキー教室などがあります。5月の青葉祭ではバザーなどが開かれ、地域の人たちとの交流が図られています。聖セシリア祭では学習成果や作品を発表します。
部活動は中3まで全員参加制です。水泳部は全国大会に出場した実績があります。課外活動として、専門家の指導を受けられるクラシックバレエがあります。
※本データは2021年8月時点の情報を元に編集しており、変更が判明した場合には部分更新を行っています。
詳しくは学校ホームページ等をご確認ください。
上記データに間違いがある場合は、こちらのお問い合わせフォームよりご連絡ください。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"神奈川県"カテゴリーの 新規スレッド
"神奈川県"カテゴリーの 新着書き込み
- 神奈川学園 志願者増で... 2022/07/02 22:21 まだ締め切り前ですが 志願者を減らす学校が多い中 神奈川...
- 清泉小学校との雰囲気... 2022/07/01 08:14 現在、清泉小学校を含め、複数の小学校から合格を頂き、進学...
- 一般入試の募集定員減 2022/06/30 19:11 帰国生入試新設に伴い一般入試の募集定員を現状の100名から90...
- 湘南白百合学園で販売... 2022/06/29 08:35 湘南白百合学園では家からお弁当を持ってくるのが普通だと思...
- 帰国枠で入学後の数学... 2022/06/28 20:35 帰国生入試を経て入学した際の数学の授業について教えてくだ...