“開智日本橋学園中学高等学校”の学校情報
- 学校名
- 共学 開智日本橋学園中学高等学校
- 住所
- 〒103-8384 東京都中央区日本橋馬喰町2-7-6
- 交通
- JR総武線・都営浅草線「浅草橋」徒歩3分。JR総武線「馬喰町」、都営新宿線「馬喰横山」各徒歩5分。JR・地下鉄・TX「秋葉原」徒歩10分。
- 電話番号
- 03-3662-2507
- 学校HP
- https://www.kng.ed.jp/
- 学校長
- 一円 尚
- 沿革
- 明治38年日本橋女学校として創立。学制改革により中学校を併設。平成27年に開智日本橋学園中学高等学校に校名変更。
- 教育方針
- まじめに学習に取り組み、やさしい思いやりの心を大切にして、心身の健康を養うことを目標としています。
- 施設・設備
- 多目的ホール、コンピュータ室、作法室、ラウンジ、体育館、屋上運動場、シャワー室などが整っています。千葉県市川市にグラウンドがあります。
- 学期
- 登校時間
- 昼食
- 制服
- プール
- 宗教
- 少人数授業
- 第二外国語
- 海外研修
- 特待生
- 偏差値
-
中学入試 56(55-60)
学校概要伝統ある学校
長い歴史と伝統のある学校です。高い知性と豊かな人間性を兼ね備えた人の育成を目指しています。
学習内容参加型授業を目指す
ディベートやテーマ学習のような主体的な学習形態を導入することにより、生徒が自ら積極的に取り組む「参加型授業」を取り入れています。
また、グローバル化に対応する英語教育も充実しており、英語を用いて他教科を学ぶイマージョン教育を実施。高校卒業時には英検準1級以上に合格することを目標にしています。
探求型の学びをベースとした学習と国際標準の大学進学プログラムで国内外の難関大学を目指します。
特色研究論文を作成する修学旅行
9月の文化祭では、部活の展示やダンスの発表などがあります。中3の秋の修学旅行では関西方面に行き、帰校後に研究論文を仕上げます。そのほか、林間学校、学習発表会などが行われています。
※本データは2014年11月時点の情報を元に編集しており、変更が判明した場合には部分更新を行っています。
詳しくは学校ホームページ等をご確認ください。
上記データに間違いがある場合は、こちらのお問い合わせフォームよりご連絡ください。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"東京都 23区"カテゴリーの 新規スレッド
"東京都 23区"カテゴリーの 新着書き込み
- 慶應中等部 受験感想... 2021/01/22 13:51 『頑張りました』さんの記録は6年たっても色あせていません。...
- 3期生です。質問あれば 2021/01/22 13:50 開智日本橋3期生です。 知ってる事で答えられるものは全て答...
- 合格最低点 2021/01/22 13:16 合格最低点が非公開なので過去問を解いていても不安が尽きま...
- 算理か算国か 2021/01/22 11:43 第1回、第2回で算理か算国か迷っています。 理系女子なので...
- 広尾学園小石川中学校... 2021/01/22 09:08 グループ校だった村田女子高が2021年から校名変更、中学校も...