現在のページ: 1 / 1
“明星学園小学校”の学校情報
- 学校名
- 共学 明星学園小学校
- 住所
- 〒181-0001 三鷹市井の頭5-7-7
- 交通
- 京王井の頭線「井の頭公園」徒歩10分。JR中央線・京王井の頭線「吉祥寺」徒歩15分。
- 電話番号
- 0422-43-2197
- 沿革
- 大正13年創立。
- 教育方針
- 友だちは競争相手ではなく、学び合う存在として捉え、「討論」「表現」「体験」を大切にし、子どもどうしが学び合う教育を目指しています。
- 施設・設備
- 総合学習室、美術室、工作室、木工室、音楽室、図書室、ビオトープ、体育館、いちょうホールなどがあります。教室や廊下の内装は有害な化学物質を極力排除しています。
- 併設・系列
- 明星学園中学校・高等学校
- 登校時間
- 昼食
- 制服
- 宗教
学校概要生き生きと子ども時代を送る
「大人に近づけさせるための訓練」ではなく、「子どもには子どもの世界がある」、「生き生きと子ども時代を送ることが大人への基礎を創る」という考え方に基づく教育が展開されています。
学習内容創造性から探究心や思考力を養成
学びの土台として、先人のものづくりを追体験するようになっています。機織り機を作って布を織る、こうぞから和紙を作る、土器を作るなどの体験を通して学びます。創造性から探究心や思考力を養成する教育が行われています。
英語の授業は、1年次から外国人講師を交えたチームティーチングです。5・6年次では、ひとまとまりの学習を終えるたびに、ネイティブの先生と1対1で対話する機会が設けられるようなしくみになっています。また、5・6年次で月1回程行われる「多聴多読」では、興味やレベルに合った英語の本を選んで読んだり、CDで英語を聞きながらストーリーを楽しんだりと、学習方法も自分で決めて進めるようになっています。
いろいろなネットワークを通じて、世界とつながる機会が設けられています。タイやスウェーデン、ドイツなどからの来校者に日本の文化を伝えたり、その国の文化を紹介してもらうなどの交流が行われています。
特色希望者対象の英語体験学習
子どもたち自身が思考や想像をはたらかせるためのきっかけとなる、多くの行事が催されています。
行事には、秋の遠足、伊豆大島見学旅行(5年次)、千葉県千倉町での夏季生活(4~6年次)、夏休み自由研究作品展、運動会、修学旅行(6年次)、学習発表会、駅伝大会(4・5年次)、歌の交歓会などがあります。夏季生活では、自然豊かな千倉町で海水浴をはじめとして、昆虫採集、魚釣り、天体観測などさまざまな体験学習が行われます。ほかに、体験学習として、藍染め(2年次)、化石の発掘(4年次)、土器づくり(5年次)なども行われています。
国際理解教育として、希望者を対象のオーストラリア12日間ホームステイが実施されています。
クラブ活動の「ドリカム」は、自分たちで活動の目的を決めるクラブです。
※本データは2021年8月時点の情報を元に編集しており、変更が判明した場合には部分更新を行っています。
詳しくは学校ホームページ等をご確認ください。
上記データに間違いがある場合は、こちらのお問い合わせフォームよりご連絡ください。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"東京都 三多摩"カテゴリーの 新規スレッド
"東京都 三多摩"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
- 現在表示可能なデータはありません。
"東京都 三多摩"カテゴリーの 新着書き込み
- 晃華学園小学校男子入... 2023/03/29 13:28 2022年度3次試験(2021年11月)は、実施無しと書かれた受験情報...
- クリスト教信仰について 2023/03/29 00:52 在校生の親御さんの皆様 編入学を考えている者です。 ク...
- 中学受験前提の私立小... 2023/03/29 00:45 内部進学でいける中学校がない私立小学校、という国立学園...
- 女子の外部受験 2023/03/28 20:31 年々女子の外部受験が増えていると聞きました。どういう理由...
- 制服について教えてく... 2023/03/28 12:06 4月から入学予定(男子)で制服が届きました。 採寸の際に...