興國高等学校の掲示板にはまだスレッドがありません。
ぜひ初めてのスレッドを作成して、掲示板を盛り上げてみませんか?
“興國高等学校”の学校情報
- 学校名
- 男子校 興國高等学校
- 住所
- 〒543-0045 大阪府大阪市天王寺区寺田町1-4-26
- 交通
- JR環状線「寺田町」徒歩7分。
- 電話番号
- 06-6779-8151
- 沿革
- 大正15年創立。昭和23年興國商業高等学校となり、中学校を併設。同36年現校名に改称。
- 教育方針
- 「知能をみがき、研究心を深め、体躯を鍛え、独創性を培い、以上の項目を計画的に又協調して完遂に務めよう」などを教学の精神として、「オンリーワン教育」を行う方針です。
- 施設・設備
- オープンカウンター型の開放型の職員室となっています。ほかに、体育館、サブアリーナ、パッティング練習などができる屋上が整っています。
- 学期
- 登校時間
- 昼食
- 制服
- プール
- 宗教
- 少人数授業
- 第二外国語
- 海外研修
- 特待生
学校概要「オンリーワン教育」
「オンリーワン教育」を教育の柱にし、生徒たちが得意分野を伸ばし、人間として大きく成長していくよう指導する方針です。普通科とITビジネス科の2学科が設けられています。
学習内容多様な講座を開講
普通科には、医学部や理系国公立大を目指すスーパーアドバンスクラス、習熟度別授業により難関私大を目指すアドバンスコース、大学進学とスポーツ活動の両方をがんばるアスリートアドバンスコース、2年次から「公務員コース」と「保育・幼児初等教育コース」に分かれ、将来の職業に直結する道を歩むキャリアトライコース、基礎学力を身につけながら充実した高校生活を送り、指定校推薦枠で大学への現役合格を果たす進学アカデミーコースが設けられています。スーパーアドバンス・アドバンスでは8時間授業が実施され、英・数・国はすべて習熟度授業となっています。休日や放課後には特別補習が行われます。
ITビジネス科では、タブレットPCが導入されており、さまざまなソフトを用いて、実践的な技術や情報活用能力を身につけることができます。
放課後には、英数国の進学補習、漢検・英検などの資格取得講座など多様な講座が開講されています。
特色研修旅行は海外へ
体育大会、無人島サバイバル体験、文化祭、長居陸上競技場マラソン大会、スキー・スノボー実習など、ほとんど毎月芸術やスポーツに関連する催しがあります。
2年次の研修旅行では、オーストラリア、スペイン、グアム、ハワイ、シンガポールなどに行きます。そのほかに、ホームステイによるカナダへの短期留学制度や交換留学プログラムなど設けられています。
部活動では、全国大会出場の実績を持つゴルフ部、ソフトボール部・空手道部などが盛んです。
※本データは2021年8月時点の情報を元に編集しており、変更が判明した場合には部分更新を行っています。
詳しくは学校ホームページ等をご確認ください。
上記データに間違いがある場合は、こちらのお問い合わせフォームよりご連絡ください。
“興國高等学校” の生徒・保護者の学校評価
全体平均:3.67
本情報をお読みになる前に必ずご確認ください
記載の内容は、生徒や卒業生徒、その保護者や親戚からのアンケート回答によるもので、情報の正確性への保障はいたしかねます。必ず学校ホームページ等で最新の公式情報をご確認ください。
また文章が事実と異なる場合は、お手数ですがこちらのお問い合わせフォームよりご連絡ください。
親戚
親戚
高校卒業証書が欲しい方には良いかも
3
【志望動機】中学の成績が良くなく、スポーツもしていなかったため、親としてはとりあえず高校を卒業させたいという気持ちいいだったため、私立のこの高校に行かせるしかなかったようです。
【雰囲気】クラスには、極端にやんちゃしている子もいれば、オタクといわれる程地味な子、スポーツでずば抜けた成績を出している子など色々いてるようです。
まじめな学校
4
【志望動機】自転車通学が可能な距離で便利だった事と進学率が高い事です。近隣なので治安や地域との関係性などが保護者サイドとしても把握できるのが良かった。
【雰囲気】友達は早い時期に出来たようで毎日楽しげに通学しています。クラブ活動も活発で違うクラブでも一緒にトレーニングすることもあるようです。
続きを見る