“東大阪大学敬愛高等学校”の学校情報
- 学校名
- 共学 東大阪大学敬愛高等学校
- 住所
- 〒577-8567 大阪府東大阪市西堤学園町 3-1-1
- 交通
- 地下鉄中央線「高井田」・JR線「高井田中央」各徒歩13分。地下鉄中央線「長田」徒歩16分。
- 電話番号
- 06-6782-2881
- 学校HP
- https://www.higashiosaka-hs.ac.jp/keiai/
- 沿革
- 昭和15年創立。平成18年現校名に改称し、共学化。
- 教育方針
- 「萬物感謝」「質実勤労][自他敬愛」を校訓とし、「愛の教育を行う」「質実の気風を養う」「個性の伸長をはかる」を教育方針としています。
- 施設・設備
- 記念館(多目的ホール)、体育館、コンピュータ室、被服実習室、美術室、音楽室、女子更衣室などがあります。
- 学期
- 登校時間
- 昼食
- 制服
- プール
- 宗教
- 少人数授業
- 第二外国語
- 海外研修
- 特待生
学校概要面倒見のよい指導体制
きめ細やかな面倒見のよい指導体制で、大学進学を目指す生徒から、これまで思うように勉強ができなかった生徒まで、独自の方法でサポートしています。
学習内容有名私大合格を目指す特別進学クラス
総合進学コース、こども教育コース、調理・製菓コースの3つのコースがあります。
大学・短大・専門学校への進学を目指す総合進学コースは、2年次から有名私大合格を目指す特別進学クラスと幅広い進路に対応する総合進学クラスに分かれます。総合進学クラスの2・3年次には資格検定の試験対策をはじめとする「敬愛講座」が開講されています。「7限目」として、放課後には基礎学力補充から大学受験まで幅広く対応する補習が行われています。
こども教育コースでは、子どもの視点に立って体験的に学ぶ「キッズセミナー」や幼稚園実習など実践的な授業が行われます。3年次には、同じキャンパスにある東大阪大学で講義を受講することが可能です。
調理・製菓コースは、家庭科教師・調理師・栄養士などのフードスペシャリストを目指すコースです。食に関することを総合的に学ぶ「食総合研究」という授業があります。併設大学短期大学部にも直結しています。
特色オーストラリア留学プログラム
行事には、クラス対抗リレーなどで競い合う10月の体育祭、クラス展示や舞台発表で盛り上がる11月の敬愛祭(文化祭)のほか、5月の校外学習、6月のスポーツ大会、11月の演芸大会などがあります。2年次修学旅行では北海道を訪れます。3年次には11月にミュージカル鑑賞があります。
海外研修として、2年次の希望者対象でオーストラリア留学プログラム(6か月・1年間)があります。
部活動では、全国大会で優秀な成績を収めている陸上競技部や柔道部などが盛んです。
※本データは2021年8月時点の情報を元に編集しており、変更が判明した場合には部分更新を行っています。
詳しくは学校ホームページ等をご確認ください。
上記データに間違いがある場合は、こちらのお問い合わせフォームよりご連絡ください。